
2ヶ月後半の赤ちゃんを混合育児中。外出する際、100ccのミルクをあげるように言われたが、途中で起きた場合、3時間空けてもう1回あげてもいいですか?
生後2ヶ月後半の子供を現在混合育児(授乳6回、ミルク80ccを1日2回)で育てています。明日産後初めて母に子供をあずけて5.6時間外出をしようと思うのですが、その話を先月助産師さんにしたらミルク100ccあげてくださいって言われました。もし、100ccあげて途中で起きてしまったら、3時間空けてまた100ccあげていいのでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)

まな
もうすぐ3ヶ月なら100mlだと少ないんじゃないかなーと思います🤔
140〜160くらい飲む子が多いと思うのでそのくらい作って飲むだけあげていいと思います!起きて泣いてしまったら3時間空けて同じくらいですかね。

まみ
普段は授乳後ミルクを追加するのが二回あるのではなく、母乳はあげず、ミルクだけ飲ませるときが二回があるということですよね??
100ccという指示があったのならば、三時間おいて、また100ccあげていいかと思います😃
ただ、普段は80ccなのに、なぜ100ccなのかは謎ですが🤔
私は母乳飲ませた後、その都度ミルク追加だったので、預けるときは、いつも飲ませている量より多めのミルクを飲ませてもらっていました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
普段は授乳後ミルクを追加するのが1日2回あるんです!それぞれ80mlあげています。母乳が大体40〜50くらいしか出ていないので1日2回母乳+ミルクをあげるように訪問にいらした保健師の方に言われました💦
100ccあげるように言われたのはまた別の助産師さんなのですが、母乳より多く飲ませた方がいい、と言われたんです。それが先月なのでいまは120くらいあげてもいいんじゃないかな?と勝手に思ってしまうのですが言われたことをちゃんと守った方がいいですよね…笑- 12月16日
-
まみ
なるほど!
であれば、120くらいあげてもいいと思います😃
多かったら、赤ちゃん残すと思うので。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦💦大変助かりました!!
- 12月16日
コメント