「完全ミルク」に関する質問 (38ページ目)




⭐︎悩み⭐︎ 生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜3,4時間で起き、ミルクの回数が減らないのはしょうがないのでしょうか? 生後2ヶ月半の男の子を育てています。 現在完全ミルクで、1回あたり120mlをあげています。 だいたいミルクを下記のようなスケジュールで飲んでいます。 7:30-8:00頃 …
- 完全ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5











母乳育児について悩んでいます。 現在2ヶ月の子どもを育てています。 母乳だけでは足りずミルクを足しています。 母乳にこだわりはないので完全ミルクでも良いのですが 昼間は母乳、夜はミルクとうまく使い分けれたらと思っています。 母乳マッサージに行き母乳量が増えるかどう…
- 完全ミルク
- おすすめ
- 母乳育児
- 値段
- 母乳マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 3




着せすぎとはどの程度からでしょうか? 赤ちゃんのSIDSの原因として「暖めすぎ」というのをよく目にするのですが、どの程度から「暖めすぎ」になるのでしょうか? 生後2ヶ月の子どもを完全ミルクで育てていることもあり、SIDSが不安で仕方ないので、短肌着+ロンパースに薄めの…
- 完全ミルク
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後3ヶ月頃どのくらいミルク飲みましたか? 今は1回に160ml作って飲む時もあれば 100mlしか飲まない時もあります 上の子の時は完全母乳だったのですが 下の子は母乳がとまってしまい完全ミルクに切り替えました 知り合いの同じ月齢のお子さんは200mlのむそうで!
- 完全ミルク
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 上の子
- 完全母乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3週間の新生児がいます! 母乳が元々出る方ではなかったのでミルクと混合で育てていました。でも授乳や搾乳中動悸や不快感を感じる為つらくてネットで調べると、ディーマーというものが出てきました。 私だけじゃないとわかりとても安心しました。 それからは家族と相談をし…
- 完全ミルク
- 母乳
- 授乳
- 搾乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰(25)
- 5

出産して4日目です。上の子2人の時は脇の副乳がピンポン玉くらいに腫れて痛くて頻繁に冷やしていたので母乳をあげずに完全ミルクにしていました! 3人目はちょっと頑張ってみようと思って4日間おっぱい吸ってもらいました! おっぱいの出もよく、お、母乳育児いけるかも!と思っ…
- 完全ミルク
- マタニティブルー
- 3人目
- 母乳育児
- 出産
- ちゃんま
- 0



乳幼児突然死症候群のガイドラインに、できるだけ母乳で育てると書いてあるのですが、その理由はなぜですか? 完全ミルクで育てているので、読むたびに不安になってしまいます。
- 完全ミルク
- 母乳
- はじめてのママリ🔰
- 5

1日中ほとんど泣いている生後2ヶ月の我が子。 生後2ヶ月の子どもがいます。完全ミルクで120mlを3時間おきに飲ませています。 夜寝る前に大泣きするのですが、1度寝付くと3〜5時間寝て、朝起きて1時間近く機嫌よく遊んで泣き出します。 そこからは寝ぐずりなのかほとんど…
- 完全ミルク
- 生後2ヶ月
- 布団
- 大泣き
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 6
