「保険」に関する質問 (61ページ目)
派遣の仕事をしていて産休育休の手続きが わからなくて😭 予定日10月2日 法的な産休 8月21日 実際に入った産休8月1日(派遣の更新日の関係で) 以後、派遣会社からなんの連絡がなくて 手続きなどちゃんとされてるか不安です。 派遣の担当の方もちゃんとわかってるか微妙です。 問…
- 保険
- 出産手当金
- 産休
- 出産予定日
- 母子手帳
- ( ˘•ω•˘ )
- 1
妊娠中 限度額適用認定証についてなのですが、 マイナンバーカードを持っている場合登録するのみと聞いたのですが、被保険者(旦那)のマイナンバーで登録するのか、受ける本人(私)のマイナンバーが必要なのか どちらなのでしょうか?
- 保険
- 旦那
- 妊娠中
- マイナンバー
- 限度額適用認定証
- ままり
- 1
先月5時間働いて、給料900円て🤣 もともと時給1200円、扶養内で半日パート保険関係は払ってないはず…笑 引かれるとしても住民税ぐらいかな? 給料明細が楽しみや。笑笑
- 保険
- パート
- 扶養
- 給料
- 住民税
- ゆー
- 0
引っ越し前に通っていたクリニックでは、卵胞チェック(超音波)は保険適用でできましたが、今のクリニックでは「自費になります」と言われました💦 こういうのって普通なんでしょうか?それとも美容と一緒にしているクリニックなのでぼったくられてるのでしょうか? みなさんの通…
- 保険
- 病院
- 美容
- 卵胞チェック
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 1
お給料や社会保険に詳しい方教えてください。 7月に出産しました。 本日給料日であり、健康保険が引かれていたのですが手続きができていないということでしょうか? 8月末に出産手当金、育児休業給付金支給申請書を出しました。 わからないので教えてください。
- 保険
- 出産手当金
- 育児休業給付金
- 申請
- 健康
- はじめてのママリ🔰
- 2
育休終えて職場復帰された方、保育園入所月と同月に復帰されましたか?またはその月は有給使い翌月から出社してますか? 条件など自治体によって異なると思いますが、出勤すると社会保険料もかかるし、でも有給も取っておきたいし悩みます😂
- 保険
- 保育園
- 育休
- 体
- 職場復帰
- はじめてのママリ🔰
- 7