
コメント

はじめてのママリ🔰
損保で働いてました!
事故処理と営業両方やってました!
事故処理は新しく入ってくる人は辞める人多かったです…🥲
営業の方は辞める人あまりいなかったですね!
はじめてのママリ🔰
損保で働いてました!
事故処理と営業両方やってました!
事故処理は新しく入ってくる人は辞める人多かったです…🥲
営業の方は辞める人あまりいなかったですね!
「正社員」に関する質問
3/4出産予定日の場合、 6週間まえの 1/21から 産休取れると思うのですが、 こうすると損、こうするとお得 などありますか? 正社員で平日8時間勤務、土日祝休みで働いています! お給料日は 10日締めの25日払いです!
夫の転勤の可能性があります。 夫27歳、私は26歳、こども1.9ヶ月です。 おそらくまた2年で異動です💦 新卒から働き続けて今は派遣社員ですが、次更新になれば無期になっていずれかは正社員目指そうと思って勉強してました…
同僚が会社から看護休暇は無いと言われたらしいんですがこれって無い会社もあるんですか? その子は正社員で週5日、10年近く働いてる子です。 有給がもう無くなり、看護休暇を使いたいと言ったら無いと言われ欠勤になっ…
お仕事人気の質問ランキング
あかり
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
営業とは、営業事務ではなく営業ですか?すごいです👏
なぜ事故処理はやめていかれるんでしょうか?
どんな方が向いてそうですか?
銀行経験長くて事務処理は得意ですが、営業は苦手でデスクワーク希望なので、興味があって😅
はじめてのママリ🔰
あ、営業事務です🥲すみません💦
事故処理は事故の相手との直接電話のやり取り、相手の保険会社と過失の交渉、事故の件数も凄いので手が回らなくなります😂
こちらが100%悪い事故は相手に保険会社はつかないので直接の交渉だったり、弁護士と話したり…ハードすぎて辞めてく方多いです。そんな仕事なので会社の人はみんな気が強いです(笑)気が強くて、電話越しに何か言われても対応できる、いちいち気にしない人が向いてると思います😂
事務は代理店のサポート的な仕事です!
事故の方は車のことだけですが、事務の方はその保険会社が扱ってる保険を代理店が契約してきてくれるのでそれの細かい決まりの部分をサポートしたり、代理店が分からない事を調べて伝えて、営業の人のサポートしたり…って感じです。
代理店も色々な人がいて…本当に大変です😭
私は事故から営業事務へ異動になりましたが、どちらも勤務時間はみんなピリピリしてる感じでした。ハードなので仕方ないですが😂
私は妊娠を機に辞めてしまいましたが、もう戻りたくないです笑
でも、やりがいはある仕事です!
長々とすみません🥲