※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が大きくなってきて、母子手帳を使わなくなって皮膚科や眼科や小児…

子供が大きくなってきて、母子手帳を使わなくなって皮膚科や眼科や小児科などの病院に行く時に使う診察券を使うことが多くなりました。
なので、母子手帳は母子手帳ケースに入れて保管しようと思っているのですが、診察券を別で持ち歩こうと思っています。
通常のカード入れだと小さくて落としそうなので、子供医療費受給資格証を曲げずに入れれるカードいれでオススメのものありましたら、是非教えてください。

コメント

ままくらげ

お薬手帳カバーが余ってたので、それに受給者証、診察券、マイナンバー(保険証)を入れて
お薬手帳と共にポーチに入れてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ

母子手帳ケースを無印のものを使っていて、その中に取り外せるポーチが付いていたので、それがピッタリで使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ買います✨ありがとうございます☺️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

100均の厚みのないビニールポーチに入れてます。
大きさ色々あるので現物持っていって入るものを選びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6時間前