
コメント

りつき
うちは全員近隣ですが、赤ちゃんのイベントも対応してくれている料亭で予約しました
お餅もその料亭で発注してもらい、お餅背負って食事しました
食事代は私達持ちでしたが、両親義両親ともお祝いのお金を持ってきてくれました(こちらはありがたく子供貯金に回しました)

ママリ
ケーキ買ってみんなで食べました☺️1歳の子には別で赤ちゃん用ケーキを作りました🙆♀️あとみんなで写真撮ったりプレゼント渡したりしましたよ💓
食事はそのまま家で食べましたが、スーパーのお惣菜と出前のお寿司にしました☺️両家集まる時は基本自分たちがお金を出してます🙋♀️でも両親も義両親もお祝いとしてお金包んでくれるのでそれはいただいています!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどありがとうございます!
誕生日当日に家族でケーキやらご馳走やらでお祝いしてあり、🤣
また別でやった感じですか?それともその時だけでしたか?- 2時間前
-
ママリ
そうなんですねーー🥹そうなるとまた迷いますね💦私は当日はやらず集まる日だけお祝いしました☺️
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ディズニーにアンパンマンミュージアムまで行ってお祝いしたのでもう良いかなって思ってたとこでした笑
しかし一升餅や選び取りをやらないとという義両親のご好意で笑- 1時間前
-
ママリ
義両親から言われちゃうとやらないとってなりますね🥹
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
木曽路だと一歳のお祝いみたいなのがあり一升餅も用意してくれるプランありますよ😊
木曽路だと1箇所で終わるので楽そうです
支払いは自分でして両家からはお祝い金もらいました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
失礼ですが、お祝い金はおいくらでしたか…?
両家でお祝いしようと持ちかけてきたのが義父母でして、今週末なのですが何も決まってなくて、、