「ひらがな」に関する質問 (112ページ目)

5歳の息子へタブレット学習ができるものを買おうか悩んでいます。 何がオススメですか? ひらがな、時計が読めたり、簡単な算数みたいなのが身につけばいいな〜と思っています。 今は習い事が園の体操だけで、保育園の後はご飯お風呂YouTubeです。YouTubeも何も学べない訳のわか…
- ひらがな
- 習い事
- 保育園
- お風呂
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰。
- 0




絵本の読み聞かせって何歳までするものなのでしょうか🤔?幼稚園の年中で5歳です。 もう自分でひらがな読めますが、なんとなく習慣的に寝る前に1〜2冊読み聞かせています。(子どもが読みたいものを選んできて私が読むスタイル) 日中暇な時は自分で読んでいるので、別に読まなく…
- ひらがな
- 絵本
- 読み聞かせ
- スタイ
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3













幼稚園の年長さんまでにひらがな覚えたお子さん、どうやって覚えましたか😩? 年中の春からこどもちゃれんじのちゃれんじタッチ、2月からはスマイルゼミやってるのに未だにひらがな読めません😅 1月から市販のひらがなワークもやってます。 上の子も年長の秋にようやくほぼ読め…
- ひらがな
- 幼稚園
- 上の子
- 早生まれ
- こどもちゃれんじ
- ママー
- 3



保育園の持ち物につける名前は漢字で書くようにと、園から指定がありました。オムツに名前をつけるのに便利だと思いスタンプを買ったのですが、ひらがな表記です。 使わない方がいいですか? 漢字にした方がいいですかね🥲
- ひらがな
- オムツ
- 保育園
- 名前
- はじめてのママリ
- 4




下の子の生活する上での困り事があって、4月以降で発達相談に行くことにしました。 元々3歳児検診で気になるところがあったので相談していて、その後様子伺いで昨日2回目の電話相談でした。 指示が通りにくいというか忘れっぽい 洋服持ってきてというと上を持ってきて床に置い…
- ひらがな
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
- 1



4歳3ヶ月の双子がいます。 ひらがなが読めたり書けたり興味があるみたいでもっと伸ばしてあげたいなーと思ってます。 習い事等どんなのしますか? よろしくお願いします。
- ひらがな
- 習い事
- 双子
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ひらがな」に関連するキーワード