女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保険を県民共済にしようか悩み中です。 今明治安田生命で月々旦那が9000円、私が6000円くらいです。 正直この引き落としがデカいです。 前は旦那が担当者に勧められるがままに年金を契約して、生活が厳しくなったのでやめました。 今は食費減らしたり、旦那の小遣い減らしたり…
今年の9月からパートで働いています 年末調整の紙を貰いましたが103万以下の収入の場合 こちらの紙は保険など計算して書いた方が良いのでしょうか? それとも旦那が貰って帰ってきた年末調整の紙に家族の保険や個人年金すべて書いたら良いのでしょうか? どちらに書いたら良いか…
保険に関して相談です、ほぼ無知なのでおかしい所もあると思いますがお願いします🙏 先日保険の相談窓口的なところに行きました。 子供が産まれるのに向けて学資保険を検討していたのですが、今は利率?が悪いので終身保険を勧められました。 それとは別に個人年金も検討してい…
お世話になります。 私がおかしいのでしょうか? カテが違っていたらすみません😢⤵⤵ 今は出産の為に里帰りをしていますが、これまで義理実家に義母と4年間同居していました。その間にも何度も揉めて泣きながら我慢したり、あまりにも堪えられなくて旦那の計らいで実家へ1ヶ月程…
年末調整について 現在私は130万未満でパートしてます。 4月〜9月は別の仕事をしており、 9月から今の仕事をしてます。 130万いくかは分かりません。 夫も9月で前の仕事をやめ、9月からの新しい仕事で国民健康保険、国民年金への加入となりました。 遅れているみたいで…
年末調整について 夫の扶養に入ってます。 今年の収入は0 来年の収入も0の見込み 私名義の国民年金と国民健康保険と医療保険、生命保険の控除証明書が届きました。 生命保険の受取人は夫です。 上記4点の控除は年末調整の用紙に記入していいのでしょうか? 初めてで分からなく…
貯金が毎月2~3万円家計の方おられますか? その理由も良ければ教えて下さい。 (年金貯金されている方はそれを除いてで)
9月末で、出産のため、会社を退職。 今までは、会社の健康保険でしたが、10月から無職になる為、旦那の扶養になりました。健康保険は、旦那さんが払ってくれますが、国民年金は、10月~12月は払わないといけんって、言われます。 健康保険と国民年金は、別々ですか? 知ってる方教…
年末調整のことで質問です!😔💦 詳しい方、ぜひ教えてください!!💦 今年5/20でパートを退職をし、それ以降は働いていません。 8月~ 旦那の会社の扶養に入っています。 辞めた会社から 源泉徴収票をいただいたのですが、75万ぐらいしか稼ぎはありませんでした。 そして よく見…
派遣会社についてです。 派遣で介護をしており、今は育休中です。 期間としては、2年半程です。 もう、派遣会社の対応が悪過ぎて発狂しそうです。 この度、保育園の申請をする為、就労証明書を郵送し「急ぎでお願いします」と伝えていました。 電話では若い女性が出て、「しゅ…
理解のなさすぎる上の人間にガッカリ。そして戻りたくない。 先日、もうじき育休が明けるので同じ時期に復帰する先輩と一緒に職場へ行きました。事務の人や同期や先輩は凄く子育てに理解のある人が多いので妊娠中とても働きやすく、私の直属の上司や隣の部署の課長は子どもは病…
失業給付を受けたいんですが…受給タイミングと保険について教えてください! 出産を期に仕事を辞めて、今は専業主婦です。 フルタイムで将来働かなければこのご時世やっていけないという気持ちもありますが、とりあえず一時保育に預けて、もしくは旦那の休みの日に少しだけ働こう…
配偶者控除と配偶者特別控除の違いが わからないので教えて頂きたいです(;ω;) 私の認識では… 配偶者控除:旦那の扶養内での勤務で自分では社保や年金加入してない方で中小企業なら103万以下、大企業なら106万以下の給与取得者の配偶者が該当する、扶養外れてる人は対象外 配偶…
義実家と実家の格差?というか、金銭面等の差で悩まれている方いらっしゃいますか? 私の実家は両親年金生活で、余裕は正直ありません。 一方、旦那の実家はお義父さんは10年以上も前に亡くなり、旦那も兄弟も高校出てすぐ就職したので、それなりの遺産を遺してくれたようだし、…
夫が自営業です。 夫婦で国民年金、夫40、わたしは32で、老後に不安があります。 パートを始めたばかりで、とりあえずよくわからないので扶養内ということにしていますが、扶養から外れて、わたしだけでも厚生年金を付けたほうがいいんじゃないかと思い始めました。目の前のマイ…
産休まで休職することになって しまいました。 その場合、住民税や厚生年金、健康保険など 約半年どのようにお支払いしたらよいか。。 10月分のお給料は満額ではないですが 11月に入ります。 11月のお給料は3分の2が傷病手当として 入りますが、厚生年金や健康保険の支払いで …
今とある番組を観ていたんですけど、日本のためにありがたい。それはわかります。でも年金を払わせるために子どもを産んだ訳じゃありません。
今年の7月に入籍したのですが、先週旦那宛に年金未納の黄色の封筒が届き、2年ぐらい未納してるみたいで警告がきました。 今私は妊娠中であたしと旦那は貯金がカツカツで旦那の給料もカツカツです(;_;) 期限までに支払わなければ差し押さえもあるみたいで... 同じ人いますか? そ…
主人が勤めて半年で社長の自己勝手な都合でいきなり解雇されました。失業保険は貰えないです。 来年の年初めから海外永住するのですが、 半年間だけ払った年金は貰っておいた方がいいですか?? 今もらうと今後老後はもらえませんが、今後日本に住む予定がないです。 お互い払っ…
皆さんは就業不能保険は入ってますか? 月にいくらくらいでる保険でしょうか?? 今医療と癌保険と生命保険で1万2000円位掛け捨てです。それにプラスして就業不能保険となると厳しいなーと。でも入った方が安心ですし。 他に子供の学資と個人年金であとプラス2万位払ってます。 …
社会保険について教えてください。 フルタイムアルバイト 7月入社 10月妊娠発覚→つわりにより出勤できなくなり、1ヶ月半程欠勤状態。 昨日会社から連絡があり、 ・10月分のお給料がゼロに等しいので社会保険料の足りない分を請求することになる。 ・復帰できるまで一時的に(11…
我が家の固定費・生活費についてご意見頂きたいです。 今年の二月に引っ越してからの1ヶ月の固定費等です。 旦那の手取り¥20万 私の手取り¥12万 ・家賃¥36000(管理費駐車場2台込み) ・電気代 平均¥5100 ・ガス代 平均¥5300 ・水道代 平均¥9900(二ヶ月に一回) ・Wi-Fi¥3300 ・ケ…
母子家庭で社会保険に入っている方いますか? 私の勤務している会社は10万超えていると 社会保険に入ってもらわないといけないといわれ 勤務し始めたのは9月下旬からですが 今月に入りもう10月1日からでしとくねと言われて 社会保険に。 保険証はまだ届いてません。 (あと一週…
数日前、祖母が亡くなりました。 遺産相続や固定資産、葬式代などのお金の話で頭がパンクしそうでイライラしっぱなしで胃がキリキリします。助けて欲しいです。 わたしの父は次男坊(母フィリピン人)で、私はひとりっ子(夫子有り)です。 父の兄弟、長男は県外に住んでいて我が家…
9/20退職 9/21転職 11/5初給料 今日明細書をもらい 雇用保険料と所得税のみ 引かれていました! 前職の最後の給料も同様! 健康保険料と厚生年金保険料は 引かれてません! 2回分社会保険料が 引かれてないことですか? 次の給料から保険料が 引かれるのでしょうか? わかる方教…
実母が頚椎の病気になりました。 肩の痛み、左腕の痺れを訴えて、本日受診しました。 しあさっての木曜にMRの検査を受けます。 私は今日の受診は付き添えたのですが、木曜の検査は仕事です。検査の時間は3時20分。私が仕事を早退して付き添うか迷っています。母は検査のみだから…
不快に思われる方すみません。 父が今年中に刑務所に入ることになりそうで、義家族に話すか悩んでいます。 今年の5月に死亡事故を起こしました。 目撃者の証言、鑑識の結果からも、 完全なもらい事故です。 警察の方も憐れむくらい、避けようのなかった事故だそうです。 しかし…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…