女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは(´・ω・`) いま生後3ヵ月の女の子を育ててる新米です! 出産前は飲食店とパチ屋で掛け持ち 飲食店の方で社会保険と雇用保険、厚生年金をかけていました(´・_・`) なので飲食店の給料だと月5、6万だったのですが これだと育児休業給付金って だいたいいくらぐらい…
ハローワーク失業保険の給付中は夫の扶養から抜けて自分で国民健康保険・国民年金を払うということですが、 その給付中(私の場合は90日間)国民健康保険に入らなかったかたみえますか?
11月15日付けで旦那が退職しました。 新しい会社は扶養手当がなく16日から私の扶養に入れるように私の会社で手続きしました。(私の会社は扶養手当があるので) 今日私の会社から旦那の喪失証明書が欲しいと年金センターから連絡があったと電話が来て、郵送するから持ってきて欲し…
長くなります。 うちの義母は旦那が小さい頃に離婚して、それからずっと彼氏のお金と義祖父母のお金をあてにして働かずやってきた人です。 義祖父母ももういい年なのですが、どうやら年金を払ってなかったようで、収入がありません。貯金も0です。持ち家(義祖父の父名義の土地…
確定申告について教えて下さい。 主人は会社員です。車通勤してるのですが、会社からは交通費が出ません。電車通勤も同じです。なのでガソリン代を確定申告しようと思っています。そこで質問なのですが、車の車検代や税金も経費として確定申告出来ますか? また、確定申告するな…
年金手帳について質問です。 旦那さんの年金手帳は会社に預けていますか? 私も旦那も会社に預けたかどうか覚えていなく… 今必要とかそういうわけではないのですが、気になってしまい…
今失業保険延長していたのを解除して失業保険もらっていますが、国民健康保険や国民年金は免除などしてもらえるのでしょうか?? 一年以上働いてないので収入ないので免除などは難しいのでしょうか?? 知ってる方は教えて下さい。
すみません。 回答がなかったのでもう一度質問させてください。 夫の仕事先から年末調整の紙をいただきました。 現在、私は専業主婦で夫の扶養に入っています。 私名義で学資保険と追納していた国民年金を払っています。 この場合、夫の名義ではないので夫の仕事先の年末調整には…
旦那の月の給料が70万程 その中から保険年金全てされてる方いますか? 自営の様な形で70~の給料の方 どう言う配分が教えてもらいたいです
年末調整について教えてください。 今、私は専業主婦で夫の扶養に入っています。 夫の仕事先から年末調整の紙が配られたんですが… 私の追納の分の国民年金と私名義の学資保険を書いていいのか…とふと思い…。 この場合、二つとも私名義なので私個人で年末調整しに行くんでしょう…
皆さんは両家の親の収入減について 考えたことはありますか? 私は来年3月出産予定です。 先ほどまでは、子供は一人のつもりで 最初で最後の育児だと思い、 専業主婦のまま幼稚園に行かせようと 考えていました。 ですが実家に帰った時 父が来年1月 60歳の誕生日を迎えたら 給料…
年末調整の書類が来たので質問させてください! 1〜2月まで働き3月に出産して今育休中です。 夫の扶養に入れると思うのですがメリットとしては、 扶養手当がもらえるのと節税になることですよね? デメリットは何かありますか? 将来もらえる年金が少なくなると聞いたのですが…
おはようございます☀ ただの愚痴です。。。 友達が鬱で5年遡り障害年金630万おりるそうです。 そのお金で車を買うそうです。 5年間アルバイトをしていてみた感じは普通に生活してます🤔 なんならユニバとか映画も障害手帳で安くなるみたいでよくいってます💦 鬱の辛さは分かりませ…
奨学金についてです。 我が家は夫婦ともに奨学金の返済をしています。 旦那が月に7500円、私が7065円です。 旦那のは無利子であと1年ほどで終わります。 私のは有利子であと4年、30万弱あります。 お恥ずかしいですが夫婦の貯金は30万ほどしかありません。旦那の年金や国保の滞…
妊娠、出産で失業保険貰うのを延長していたのですが、そろそろ職探しをしようと思っています。 今は主人の扶養に入っているのですが、失業保険を貰っている間は扶養から抜けないといけないと通知がきたのですが、これは普通の事ですか? 抜けたら年金と保険料を払う手続きなどを…
私は42歳です。離婚して独り暮らし歴1年になります。うつ病で今 働いていません。障害年金と少しの貯金で暮らしています。元旦那とは17年半いっしょにいました。 離婚してから5年近くなるのに、女々しくずっと元旦那の事を思い出して情けなくなります。 体調が悪く横になってて…
生活保護のことについて質問させてください😢 今月から県営住宅に入居し、仕事を今日から始めましたが、生活費が全く足りません。 離婚をし、元旦那から養育費の6万だけでやりくりしてます。 ①この場合生活保護を申請すれば差額?分は援助してもらえますか? ②会社の社保と厚生…
保険を県民共済にしようか悩み中です。 今明治安田生命で月々旦那が9000円、私が6000円くらいです。 正直この引き落としがデカいです。 前は旦那が担当者に勧められるがままに年金を契約して、生活が厳しくなったのでやめました。 今は食費減らしたり、旦那の小遣い減らしたり…
今年の9月からパートで働いています 年末調整の紙を貰いましたが103万以下の収入の場合 こちらの紙は保険など計算して書いた方が良いのでしょうか? それとも旦那が貰って帰ってきた年末調整の紙に家族の保険や個人年金すべて書いたら良いのでしょうか? どちらに書いたら良いか…
保険に関して相談です、ほぼ無知なのでおかしい所もあると思いますがお願いします🙏 先日保険の相談窓口的なところに行きました。 子供が産まれるのに向けて学資保険を検討していたのですが、今は利率?が悪いので終身保険を勧められました。 それとは別に個人年金も検討してい…
お世話になります。 私がおかしいのでしょうか? カテが違っていたらすみません😢⤵⤵ 今は出産の為に里帰りをしていますが、これまで義理実家に義母と4年間同居していました。その間にも何度も揉めて泣きながら我慢したり、あまりにも堪えられなくて旦那の計らいで実家へ1ヶ月程…
年末調整について 現在私は130万未満でパートしてます。 4月〜9月は別の仕事をしており、 9月から今の仕事をしてます。 130万いくかは分かりません。 夫も9月で前の仕事をやめ、9月からの新しい仕事で国民健康保険、国民年金への加入となりました。 遅れているみたいで…
年末調整について 夫の扶養に入ってます。 今年の収入は0 来年の収入も0の見込み 私名義の国民年金と国民健康保険と医療保険、生命保険の控除証明書が届きました。 生命保険の受取人は夫です。 上記4点の控除は年末調整の用紙に記入していいのでしょうか? 初めてで分からなく…
貯金が毎月2~3万円家計の方おられますか? その理由も良ければ教えて下さい。 (年金貯金されている方はそれを除いてで)
9月末で、出産のため、会社を退職。 今までは、会社の健康保険でしたが、10月から無職になる為、旦那の扶養になりました。健康保険は、旦那さんが払ってくれますが、国民年金は、10月~12月は払わないといけんって、言われます。 健康保険と国民年金は、別々ですか? 知ってる方教…
年末調整のことで質問です!😔💦 詳しい方、ぜひ教えてください!!💦 今年5/20でパートを退職をし、それ以降は働いていません。 8月~ 旦那の会社の扶養に入っています。 辞めた会社から 源泉徴収票をいただいたのですが、75万ぐらいしか稼ぎはありませんでした。 そして よく見…
派遣会社についてです。 派遣で介護をしており、今は育休中です。 期間としては、2年半程です。 もう、派遣会社の対応が悪過ぎて発狂しそうです。 この度、保育園の申請をする為、就労証明書を郵送し「急ぎでお願いします」と伝えていました。 電話では若い女性が出て、「しゅ…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…