![サキッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年金は免除できますよ!
保険料はめちゃくちゃ安くは
なりますが免除にはなりませんでした!
![おぎ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぎ。
年金は最初の年は免除してもらえましたよ!
退職して2年目の時は家族の収入で計算するからと言われ、半分免除でしたー(T_T)
国保はずっと減額してもらえてます!
離職票を渡せば手続きできますよー
-
サキッペ
年金は最初のみ免除なんですね。私は出産などあり3年たってるのでどのくらいになるんでしょうか??二年目から収入だてすると3年目とかでも半額免除になりますかねー。(。>д<)痛い出費です。
- 11月15日
-
おぎ。
私も一年目がなぜ全額免除になったのかよくわからないのですが…
旦那さんの収入、子どもの人数とかで計算して免除額が決まるみたいです!
全額免除、半額、4/1免除の3パターンでしたよ!
結果が出るまで2.3ヶ月かかるのですが、その間も年金機構から電話や訪問で催促が来ます(T_T)- 11月15日
サキッペ
返信ありがとうございます。ちなみに、どのくらいの免除になりましたか??持っていくものありますか?
退会ユーザー
年金のはホームページや電話で
免除申請の書類を送ってもらい
記入して返信封筒で送り返して
通知くるの待つだけです!
保険料は収入によって変わるので
なんの申請しなくても安くなって
ました!
役所とかで相談してみるといいかもです!
退会ユーザー
書き忘れました
家族3人の時ですが保険料は
全員で5000くらいでした
サキッペ
ありがとうございます。保険料安いので安心しました。明日聞いて見たいと思います。
退会ユーザー
年金ですが旦那も私も働いて
いるのに今でも全額免除になってますよ!
旦那の給料30万越えてるのに免除延長
手続きの紙送られてきてもう3年免除に
なってます!
少しでも安くなるといいですね