女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お金の収入支出の管理についてです! みなさんご自分と旦那さんどちらがされてますか? 旦那は自営業、わたしは専業主婦です。 旦那にはカード会社からの借金があり月々返済しているようです。 今までまとめて生活費という形ではもらってなくてわたしの手持ちがなくなったらもら…
みなさま月々どのくらい支払いでお金とんでますか? 家賃、光熱費、年金、保険、車のローン、携帯料など全て合わせてです。 うちは毎月30万近く支払いでとんでしまって、結構しんどいのですが、それぐらいが普通なのでしょうか?
実の母は生まれつき ろう者です 愛知県に住んでいたのですが 離婚して 母の実家の浜松に帰って行ったのですが 愛知県にいた時は 国民年金などいろいろ支給があったみたいで 浜松に行ったら 国からお金がもらえなくなって生活して行くのが困難だとか言ってて 年に一回しか会わ…
確定申告について教えてください。 H30年の3月に会社を退職、失業手当を貰うために旦那の扶養には入りませんでした。 なので、国民健康保険、年金、住民税の支払いはしています。11月に出産もあった為失業手当は20万円も貰ってません。 保険も入っていて確定申告の時に必要?な書…
失業保険を受給するさいに 旦那の扶養からはずれました! 受給が終了しまた旦那の扶養に入りました! 国民保険の支払いは全額支払い完了しました。 ついこの間、 国民年金の支払い票が届きました。 旦那の会社に電話したら 扶養抜けたの3ヶ月だけだから 国民年金は払わなくて…
無知ですみません。。 認可保育所の保育料についてなんですが、 前年の世帯税金によって決まってくるんでしょうか? 年度によって収入が違った場合は、 年度ごとに変動になるんでしょうか? 変わる場合は、4月とかに毎年金額変わるのでしょうか?
今現在、2児の母です。 約三年前に2子を出産して 産後4ヶ月後に3子を妊娠しました。 訳あって中絶しました。 その後、産後鬱から 統合失調症になりました。 今現在、体調も良くなり 家族の手助け協力があり 普通に生活してます。 障害者手帳3級 障害年金受給 週2回家事ヘ…
国民年金から催告状が届いて無視してたら何かなりますか?無知ですみません💦
フリーランスでお仕事されている方、妊娠を機に旦那さんの扶養控除に入ったら、保険料はなしとネットで見ました。年金、区民税は今まで通りの支払いでしょうか?
どうしていいのかわかりません。 長文そしてどう伝えていいのかわからず理解しにくい所もありますがよろしくお願いします。 結婚2年と3ヶ月 私41 旦那43 流産3回 同居 義理母70 父71 年金と旦那の収入で暮らしてる 新潟在住 旦那 長距離運転手1日置きに帰宅 私スーパー勤務 ざっ…
今以上に学資保険に入っても 控除対象に入らないので、 個人年金をかけようと思うのですが、 おすすめありますか? ちなみに学資の代わりに個人年金入ってよかったって方いますか?
教えて下さい!! わけがわからなくなってきました! 失業保険についてです! 扶養に抜けないといけないかです! 失業保険日額は4000円以上になる予定です 会社から送られてきた文章です! 以下社労士の見解 ①雇用保険の基本手当等(失業手当)の基本手当日額が、 3,611円(…
すでに仕事を引退している両親と同居されている方 両親の、携帯代や保険など毎月必ず払う支払いはどうされていますか?両親が自分たちの年金から支払われていますか?今年家が建ったら同居するのですが、家のローンや光熱費を両親からもらうつもりは一切ないのですが細かな支払い…
12月21日から転職した旦那。 元会社に辞めますと言わず持病の手術&入院中ということになってて保険証すら返してない事が判明。 退職届と保険証を郵送で送ってたけど、向こうがどんな手で来るのか不安です( ;ᯅ; ) 保険も年金も二重加入になってて、退職届に21日付けで喪失手続…
実の無職の父についてです。実家は自営業でしたが、私が高校入った頃から経営がうまく行かなくなり、父は仕事をしなくなり、それから15年くらい働いていません、7年前くらいにお金がなくなり母と父でスーパーのパートをしようとしましたが、父は精神的に無理だとすぐに辞めまし…
失業保険を受給しているのですが仕事が見つからずまた主人の扶養に戻ります。 1月16日で90日目なのでこの日が受給終了日になります。認定日は1月31日でその日に受給終了のハンコをもらえるはずなのでそのコピーを添付して会社に提出し、扶養に戻る認識でいたのですが、…
どこかの保険会社で 個人年金入っている方いますか? 入っている方 月にいくら払っていますか?
国民年金の保険料免除申請は 税務署に行かないと出来ませんか?
離婚するか迷ってます 去年の12月に税金滞納、国民年金の滞納 発覚で合計110万 生活がギリギリだった為義両親に払ってもらい 解決しました この滞納してた督促状は家に全く届かないので おかしいなと思っていたら 旦那が実家に転送してました その転送を外すと旦那の郵便物が届く…
家計診断をお願いします(´•̥ ω •̥` ) 主人23歳。手取り23万※昇給あり ボーナス20×2 私23歳。専業主婦 家賃57.154 電気。高15.000安7.500 水道2ヶ月分4.000 携帯2台3.500 奨学金13.440 学資保険13.170 終身保険、個人年金25.219 食費25.000 日用品13.000 主人お小遣い10.000 ガ…
税金高い😂 住民税とか国民年金とかなんでこんなに高いんだ😖… 私のやりくりが下手くそなのかな💦 節約頑張らなくては… すみません💦ただのぼやきでした😂
あーなんか、損してる気分… 失業手当もらうために 扶養外れてその間三ヶ月間の 国民保険と年金払うなんて…🤦♀️💔
産休の書類やお金について質問です。 今月末から、産休に入るのですが 産休に入るために必要な書類(1枚)を 記入したのですが、色々調べていくうちに 頭の中がごちゃごちゃになってきました(*_*) ①産休中は保険料や年金料も免除になるということを知ったのですが、しかしこれは…
一戸建て買いました 主人が買いました 私と主人は 7歳離れていて 先に逝ったと思うと 将来 不安だらけです 年金は私は少なく 保険と厚生年金くらいです 主人も厚生年金くらいで 老後は 保険とそんな感じで暮らします。 おうちのローンは私が払う側に なりますか? 貯金しておいて…
同居の実母(66歳、無職、年金受給者)を旦那の扶養に入れるか入れないかという話をしてます。 入れた方が得ですか?何かデメリットはありますか?
年金について質問したいのですが、、 H.29の10月から3月までの年金を 支払えてなく督促状がきました。 その期間、丁度祖母が亡くなったり 私が妊娠していてあまり働けていない 状態でした。今も子育て中で、仕事を、 退職 しているのですが、一部免除にしてもらえるのでしょうか…
あーもうやだやだ 旦那が転職して、 社会保険もない、税金も年金も引いてくれない会社だから 本当にめんどくさい なのに、手取り20行かないし😢😢 旦那ことは大好きなのに、 お金のことで嫌になりそう もっとお金持ってる人と結婚したかったって思っちゃう😭 旦那は十分、がんばっ…
長文です。ダメなところはダメと言ってくれて かまいません。相談にのってください。 今妊娠5ヶ月です。籍はいれましたが、お互い実家にて くらしています。安定期に入ったので、週に2回私は パートで仕事にでています。 ですが、それだと4万ちょっとしかお給料が もらえず、車…
国民年金基金に加入されてる方いらっしゃいますか? あればこれまでに減額や給付年齢引き上げとかはされてないんですかね?? 国民年金がそんなんだし、今の日本の税金のばら撒き具合を見ていると信用できなくて😑😑😑
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…