※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅん
お仕事

扶養外れて働く場合、保険がないと不安です。年金の額も心配です。

扶養から外れて働く場合、勤め先に保険など完備されてなければ、外れない方がいいのでしょうか💦

保険はいいとして、貰える年金の額が心配です。

コメント

はなはな

130万以内に収まるなら外れない方がいいです。

  • しゅん

    しゅん

    いくらに収まるかがまったく予想つかなくて😅
    時給制でなく、ノルマ制なので、1年自分なりのペースで働いてみて様子見た方がいいのかな…

    • 3月22日
ちま

貰える年金の額は扶養の3号でも自分で払う1号でも基礎年金部分のみなので、同じだと思います。
ただ、年金を自分でおさめる形になるので、メリットは薄いかも💦
厚生年金に入れるなら外れて働く意味あるんですけどね。

  • しゅん

    しゅん

    そうなのですか?
    自分で収めて、130万以下になったら損ってことですよね。。
    時給制のとこでなく、ノルマ制のところに採用が決まって、どの程度貰えるのかが、さっぱりわからずで😅

    面接で扶養内でって言うのを忘れてしまいました…💦

    • 3月22日