「100日祝い」に関する質問 (4ページ目)

1人目の時は旦那が出張で不在だったのもあり お宮参りと100日祝いを同時に行いました。 2人目はどうしようかと迷ってます💦 みなさんは、お宮参りと100日祝いどうされてましたか??💭
- 100日祝い
- お宮参り
- 旦那
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2



香川県高松市でお食い初め、100日祝い?できるところは、どこがありますか?💦 あまりかしこまった感じではなく、カジュアルな感じのところ希望です^_^
- 100日祝い
- お食い初め
- 香川県
- 高松市
- はじめてのママリ🔰
- 5


100日祝いの写真を撮った時って実家や義実家に写真ってあげますよね? どのくらいのサイズをあげた方がいいですか? 今検討しているスタジオのプランで15フレームの置型タイプが2個ついてくるので、それをあげたらいいかと思ったのですが、 義実家にある姪っ子達の写真はもっと…
- 100日祝い
- スタジオ
- 写真
- 義実家
- 姪っ子
- はじめてのママリ🔰
- 2



スタジオで撮る写真について ニューボーンフォトは撮らなかったけど、次撮るならなんのイベントで撮るべきでしょうか? お宮参り?100日祝い?みなさん産まれて初の写真撮影したのいつでしたか?
- 100日祝い
- お宮参り
- スタジオ
- イベント
- 写真
- 初めてのママリ
- 4




お宮参りと100日祝いの撮影を同時にしようと思っているのですが、同時に撮影された方いらっしゃいますか? また、撮影された方はお子さんが生後何ヶ月のタイミングで撮影しましたか?
- 100日祝い
- お宮参り
- 撮影
- はじめてのママリ🔰
- 2




3歳の子の七五三、3ヶ月の子の100日祝いの写真をどこでお願いしようか迷っています😭 候補はスタジオアリスかライフスタジオです。 写真のデータが欲しいので、そう考えるとライフスタジオ一択なのですが、着付け、メイク無料で衣装選び放題のアリスも捨てがたいです🥲
- 100日祝い
- スタジオアリス
- 無料
- 3歳
- 七五三
- はじめてのママリ
- 1

スタジオアリスについて詳しい方いますか? お宮参り撮影時に産院でもらった 撮影料+オリジナルアルバム+四切写真1枚 プレゼントのクーポンを使用しました。 今回100日祝いの撮影をしようと思っていたところ 別のとこから同じ内容のクーポンを頂きました。 これってまた…
- 100日祝い
- お宮参り
- 産院
- プレゼント
- スタジオアリス
- はじめてのママリ🔰
- 1

こんにちは! 来月お宮参りをやるのですが、 出張カメラマンに来てもらって現地で撮影するか、別日にスタジオ行って撮影をするか迷ってます。 料金は同じくらいで2万くらい。現地で撮影許可はokで 出張カメラマンだと両家の両親がそろってる日なので集合写真も撮れたり、ご祈祷中…
- 100日祝い
- お宮参り
- スタジオ
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 1

【4ヶ月子どものお宮参りについて】 6月生まれで暑さを考慮しお宮参りを延期したため、遅くなってしまいましたが10月中旬にお宮参りに行くことになりました。 産着はレンタルしようと思っているのですが、産着の下に何を着たらいいのか迷っています。 セレモニードレスを着ている…
- 100日祝い
- お宮参り
- レンタル
- ロンパース
- セレモニードレス
- はじめてのママリ🔰
- 2

沖縄で100日祝いの撮影でおすすめの場所ありますか? 1人目はスタジオアリスで撮影したのですが、他の場所を探しています。 おすすめの写真館あれば教えてほしいです。 宜野湾市在住なので、出来れば中南部で考えています。
- 100日祝い
- スタジオアリス
- おすすめ
- 写真
- 撮影
- 沖縄ママ
- 2


スタジオマリオの記念写真プレゼント券使われたことある方いますか? 基本撮影料、ふやせるアルバム、4切サイズのお写真が無料となっているのですがその他は何にいくらぐらいかかるのでしょうか? また生後5ヶ月まで使用でき、お宮参りと100日祝い限定と記載があるのですが現在5…
- 100日祝い
- お宮参り
- 産院
- プレゼント
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



青森県 八戸市 セルフフォトスタジオなんてないですよね?? 下の子のお宮参り、100日祝いと上の子の2歳バースデーの 写真を撮りたいのですがデータのみが欲しいです。 スタジオアリスで下の子単体でのしっかりした写真は撮るつもりで、家族4人の写真を違うところで撮りたくて。…
- 100日祝い
- お宮参り
- フォトスタジオ
- スタジオアリス
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2



喪中のお宮参り 先日、義祖母が亡くなりました。 12月出産予定でお宮参りは少し暖かくなった3月くらいに100日祝いと合わせてしようと思っていたのですが、喪中に神社に行くのは避けたほうがよいでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃったら教えてください🙇♀️
- 100日祝い
- お宮参り
- 出産
- 神社
- 義祖母
- はじめてのママリ🔰
- 3
