女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんならどうしますか? 明日、下の子を連れて外食に出かける予定です。 そのお店は、夫婦2人で行っている小さなお店です。 そのお店のインスタのストーリーで、昨日、お子さんが発熱し、本日病院に行ったところ、胃腸炎であったと。そのため、本日は臨時休業する、と書い…
もうすぐ生後3か月に入る女の子です。 ギリギリで2か月検診を受けてきて、その際に「あやすと笑うか」の確認があったのですが、娘は無表情で笑いませんでした。普段もあやそうと親が必死になっても全く笑いません。先生から「個性なのか、発達障害の可能性があるのか、性格が悪い…
こんにちは。 片腎のお子様がいらっしゃる方、差し支えない範囲で質問させていただきたいです。 先日生後2ヶ月の子供に血尿が出て病院を受診。エコーで見てみると片方の腎臓がない、又は正常な位置にないかもと言われ後日MRIを受けることになりました。 質問なのですが、 • …
幼稚園って無理してでも通わせる価値ってありますか? 幼稚園に憧れているワーママです。現在子供(2歳)は保育園に通わせています。 家計の為に共働きはやめたくないけど、幼稚園へのあこがれが捨てきれません。 ・最近は共働きでも幼稚園に通わせる世帯も増えている ・幼稚園…
出かける直前に服を汚されたり(子供の服、親の自分の服)ぐずられるとイライラしてしまうー!💦 もちろん汚されないように直前に着替えるようにしたり工夫できることもわかってるけど、先に着替えて化粧しないと服ファンデついちゃうこととかもあるじゃないですか🥹 赤ちゃんだか…
国語が弱い旦那。 帰省のことを"きしょう"って言うし 醸し出すのことを"かもちだす"って言うし 話の前後で言いたいこと分かるからスルーしてしまうけど 自分の親の前とかで言われると恥ずかしいから 訂正したい。笑笑 でも今更言えない笑 しかも忘れっぽいからなのか、もうずっ…
うちの旦那は園のPTAをやってる時がありました。 忙しいので行ける時だけですが そんなこんなでパパママさんと仲が良いです。 でもたまに距離近すぎん?っていうママさんがいて 旦那は若パパでコミュ力も高く可愛がられる感じなのは なんとなく分かりますが😅 でもだいぶ年上の…
お子さんがチアダンスをやられている方にお聞きしたいです!ご本人じゃなくても知ってることがあれば教えてください😊 今娘がスポーツジムのチアダンスを習っています。 先日発表会があって色々なレベルのお子さんを見ました。 うちの子が通う店舗には大会に出るようなクラスは無…
妹が幼稚園の先生なんですが、毎年クラスに3〜5人は発達障害の子がいます。 発達障害と他の保護者に知られたくないという親御さんが多数いるので秘密厳守をしているそうです。 ですが他の保護者から 〇〇君だけおもちゃの持ち込みオッケーされてると聞きましたがなぜですか? …
小学生以上の女の子のママさん教えてください。 ラン活をしてるのですが、ランドセルの色やデザインがクラスのお友達と全く一緒で被ることって、きっとありますよね。 お子さんや親御さんは被ること気にしますか? 何社かカタログを取り寄せて、天使の羽のものが今のところ良さ…
小学生がいる方、新1年生になる子がいる方へ 初登校の日は集合場所まで親もついて行きましたか?(ついていく予定も) 今日からよろしくお願いします。とか挨拶いるでしょうか? ちなみに集合場所まで5分もかからないです。
今まで全く興味無かったキャラクター、子どもが好きになった途端詳しくなり更にはそのキャラクターが可愛く思えるのって親あるあるですよね🫠 我が家はトーマスにはまってトーマスのキャラクター名前覚えるのに必死です🤣 しかも自分が子どものときあんな可愛いトーマスじゃ無かっ…
2歳の息子が先週くらいからイヤイヤ期に入りました😂 思うようにいかない、やりたい事食べたいものが叶わなかったら怒って泣いて叩いてきます。 すぐに落ち着き自分から「さっきごめんね」と謝ってくるので「〇〇したかったよね?」や「叩いたら痛いよ」等話しますが娘の時と違い…
別にいいじゃん春休みなんだからちょっとぐらいごろごろしてもゲームしても。外も雨だし。 同居だとこれが「宿題もせずゲームばかりして運動もしないし親もなにも言わないし…」 とマイナス評価てんこもり あんたらの子どもはこんなことしなかったんですよね、だから優秀なんで…
小学校、2年生以降のクラスや先生の発表って始業式にわかるんでしょうか? 連絡の紙とかって親に配られますか?
3/24 小1娘の担任の先生が転勤になった。 娘も友達も大好きな先生で、離任式で先生の名前が呼ばれた途端、皆大泣きして先生も泣いた程、、。親からの評判も良く、私もとてもショックでした。 3/26の春休みに話す機会ができたので、異動先を尋ねてみると、まだ決まってないんで…
小3の息子がいます。 保育園からずーっと一緒のお友達がいて休みの日にはそのお友達と遊ぶといい公園に遊びに行ってます。 公園でひたすらゲームしたりスマホで遊んでいるようで親としては少し心配になりますし、お友達のことは嫌ではありませんがあまり遊ばせたくないなと思って…
皆さんどう思いますか? 昨日友達と夜焼肉行ったんですけど、うちの子が手持ち無沙汰で机の下に潜ったりゴソゴソしたりしてたんですけど 私もその都度毎回怒ってたんですが、友達が終始ブチギレてて…💦 勿論他のお客さんに迷惑かけてるとか店員さんの邪魔するようなことはせず机の…
赤ちゃんが基本打つワクチンを打たせない親がいるって聞いたことあるけど身近にいますか? 私の周りは打って当たり前っていう人たちなので、打たないでいる人実際に見たことなくて。
3月から旦那が転職した関係で1週間のうち3日だけ朝の保育園の送迎を旦那がやってくれています。 それまでは毎日朝も帰りも私でした。 出勤ギリギリになりながら2人を送って、まだ2人とも未満児なので親が準備することが多く、園に着いてからも10分ほどかかっていました💦 私的には…
まだ起きてもない事を心配しても意味無いのは分かってるんですが、その時に備えておきたいのでアドバイスをお願いします🙇♀️ 4月から保育園に入ります。2歳児クラスです。 息子はイヤイヤ期にも入っているし、結構自我が強い方でお友達と一緒に遊んだりおもちゃ貸し借りがまだま…
ママ友との子連れで遊ぶのに疲れます😂 Xで知り合ったママ垢の人やリア友でも子どもが産まれた友達と、子連れで遊ぶことが増えてきました しかし、私は周りより数年早く出産したため友達の子はみんなまだまだオムツや授乳や離乳食など手がかかる年齢の子ばかりです。 我が子は赤…
春から年中の子供がいます。 スイミングを年中か年長のどちらかで始めるか迷っています。どちらから始めるか差はありますか? 親としては小学校の水泳の授業で困らない程度に泳げたらと考えています。 子どもと施設を見学しましたが、本人はあまり興味がないようです。もう少し…
2歳8ヶ月の娘が時間に興味を持ち始めました。4月から保育園も始まるので、なにか時計に関する絵本や、見やすい時計本体?など、幼児が楽しみながら時計に親しめるものでオススメあったら購入したいので教えて欲しいです🙌 大人としては、6時に起きるよ!7時までにご飯食べてね!8…
小1の子がいます。もうすぐ2年生です。 皆さんのお子さん、朝って結構ドライだったりします🤔? 春休みなので学童通ってるのですが、朝学童行く途中にお友達に会っても挨拶はするけど、そこまで嬉しがらないというか、、、。 お友達が行こ〜みたいな雰囲気出しても、母親の方と手…
朝の急いでる時に野菜ジュースを大量にこぼされ、必要以上に怒鳴ってしまった こころに余裕ぎなさすぎて、母親失格です 私のせいで息子はおかしくなるかもしれないです 気持ちが落ちすぎて会社にもいけませんでした もうすべて投げ出したい
相談です。 私はシングルマザーですが、2年7ヶ月お付き合いしている彼がいます。 大学が同じで1度その時にも付き合っていて復縁した感じです。 去年の11月に入籍する予定だった矢先、彼の病気が見つかりました。 初めはポリープ程度でしたが、胃がんとの診断でした。 手術を行…
試合観戦なんて一人で行けばいいの「見せてあげたいから」て子供を連れてこうとする。 もう何回も見せている 自分の親誘ってるのに「親は批判するから嫌だ」じゃあなんで誘ったの。 3人で行けばよくない? 私子供二人見てるの平日当たり前にやってるから平気だし 子供も目が痒い…
母になり久々に社会復帰したよって方いますか? 育児や仕事をする上で気をつけた点、実際社会復帰してみてどうだったかなどお話やアドバイスをいただけたら幸いです。 シングルマザーで今年で30歳になりますが、約7年ぶりに正社員として社会復帰します。その間アルバイトなど…
子供が産まれる前から約6年間実家に住まわせてもらいました。(私の実家です) マイホームを建てるので、あと少しで実家をでるのですが 親にお礼をするなら何が良いでしょうか? 現金だと品がないかなーと思ったりしてます。 皆さんならどうしますか?
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…