女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
滋賀県南部(守山周辺)で親身に話を聞いてくださる、適切な治療等を提案してくださる心療内科、精神科があれば教えて頂きたいです。
今年度からクラスに自閉症の子が入ってきて どんな子なんだろ〜。と思っていたら 結構落ち着いたタイプの子で… うちの子に似てるって周りのお友達からも言われて勝手に親近感。笑 次男もなんか興味津々なのかやたらとその子の話をしてくれて、、でも聞いてると所々「ん???」…
明日、友達の親のお通夜があります。 お世話になったので行きたいと思っているのですが、子供の預け先もなく主人が帰宅するまで家を開けれない為、 お通夜の時間に間に合いません。 その場合遅れる事を友達に連絡した方がいいのでしょうか?
母の日義母に何かあげてますか? 我が家はお誕生日や父の日、母の日はお互い自分の親にあげる方式です。 私はお誕生日は自分の親にはあげたりあげなかったり…まちまちです。笑笑 ですが、去年子供のことで忙しすぎて手が回らず、母の日は今回ごめん!ということを実母に伝えて…
小1です サッカーが気になってます。 サッカークラブ?に入ると、親の出番かなりありますか? 仕事しているのですが、入会可能でしょうか?
生後5ヶ月の息子の発達についてです。 最近、落ち着きがなさすぎてびっくりしています💦 ・背ばいを初めて思い切りドンっ!と足で蹴り上げてすすもうとする(もれなく頭もドンっとなるので怖いです) ・寝返りは4ヶ月ぴったりでマスター ・5ヶ月2日でずり這いに近いような行動(まだ…
今週金曜日に旦那の会社の飲み会、土曜日は地元の友達と飲み会、今日突然明日取引先の会社と飲み会になったと言われました。普段月に1回あるかないかなので4月だと仕方ないとは思いますが週に3回も飲み会とかイラっとしました。 しかも、仕事忙しくてGWも仕事(在宅)だから私の…
7ヶ月 男の子 いつも相談させてもらってます。 発達について不安があり日々つらいですが、息子は息子と思えるように日々向き合っています。 お聞きしたいことがあります。 ①抱っこについて 7ヶ月になりたてなのですが、最近から抱っこすると身を乗り出すようになりました。…
うちの旦那は特定の人としかコミュニケーション取れません😥 私と子供と、会社の人と、自分の友達と、うちの親と義母が少々で、自分の兄弟、義父はコミュニケーション取れません💦結婚して10年、喋ってる姿見たの数える程しかありません😰 自閉症の傾向ありそうですが、私や子供、…
旦那と義母に今はなんでも1人でしないといけないと言われました。 旦那が仕事の日は、旦那がお風呂に入れてくれて、寝かしつけしてくれます。 休日は家事育児10分の4くらいはしてくれています。 それ以外は基本わたしが1人でしています。旦那が飲み会や遊びで夜遅くなる時は実…
外面が良い旦那さんっていますか? 私の夫は例えば普段はスーパーに行っても荷物持ってくれたりすること少ないし、家事なんか1ミリもしません。 でも親や友人の前だとめちゃくちゃテキパキ動くし子供ともよく遊ぶのでイラッとします。
今日3歳の息子の入園式でしたが、うちの子が1番やばかったです。 普段は年齢なりのイヤイヤだし、聞き分けいい時もあるし、お手伝いしたりもしてくれます。 お友達にもよく声かけたり、困ってる人がいたらサササッと駆け寄って「だいじょーぶー?」って心配したり。 ご挨拶もよ…
新1年生を持つ母親です とても心配してましたが 案外楽しそうに通ってたので 安心してたところ 休み明けの今日、 朝通学団で登校するのを見送って 時間経ってから 学校から電話で「おうち帰ってませんか?」と ゾっとして探しにいこうとしたら ちょうど泣きながら帰ってきました💦…
めっちゃ気まずい&嫌味になった…懺悔 すみません聞いてください。今さっき保育園に行って子供を迎えに行きました。 園庭から親がドアを開けて出入りする感じです。 一歳8ヶ月の子供なのですが、帰ろうとしていると、前に二人子供を連れた同じ園のママさんがいました。 その方…
発達障害児の育て方について マニュアル(叱らない、失敗させない、その他諸々)に従うべきか、 疑問に思います。 子供が発達障害と診断されてから思う節があり自分も発達障害だと思います。 自分は発達障害の情報のない子供時代なので、もちろん普通に育てられたんですけど、…
1歳になる少し前から、よく自分の頭をたたくようになりました。 今日はついにおもちゃで自分の頭を叩き始めました。 タイミング的にはマチマチです。 親が怒ったタイミングでもありません。 強いて言えば、おもちゃで遊んでいたり、手に持っていたものを思うように持てなかった?…
昨日カレーを作りました。昨日はカレーうどんにしたので今日はカレーライスにしました。 カレー好きじゃないって文句言ってたので文句言うなら食べなくてもいいっていったのですが、厳しいですか? 4歳と5歳です。出せば、食べれるんです。好きな物だけだすのが愛情ではないです…
登校班について。 3月中旬に学校で登校班会議がありました。 次期、最年長となる5年生男子は発達障害があるようで、衝動的に動いたり注意力散漫な子です。 なので、登校班会議にて当時の班長さんや我が子たちが「◯◯君が班長というのは不安」と訴え、4年生女子が班長に決定しま…
5歳の年長です。オムツがはずれないのはどこに相談に行くべきでしょうか? 日中はトイレでおしっこはできますが、かなり心配症の子で、外でもトイレでできるのにオムツをしたがります。パンツで漏らすのが嫌で、頻繁にトイレに行く時もあります。心因性頻尿のようになったことも…
大切なたった一人の親友が自殺しました。 私は30代女性です。 中学生の頃から仲良くしていた親友が自殺しました。 共通の話題で盛り上がったり、終電ギリギリまでカラオケで歌ったり、ファミレスでずっと昔話をして懐かしんだり、いろんなイベントに一緒に参加したり、年末年…
話が通じない夫ってどうすればいいかですかね。 長文になります。 子供が小さかった頃は気にならなかったのですが、上の子中学生、下の子小学生になって、夫がやたらと学校の規則に難癖つけてくるようになってきました。 ちなみにブラック校則とかじゃなく、ごく普通の基礎にで…
生後5ヶ月です。 親の姿が見えなくなると泣きます。 家事するとき、近くに敷物敷いて寝転ばせています。 どうしても離れないといけないとき(トイレや風呂掃除など)は、あんぱんマンをテレビで見せるとピタッと泣き止みます。 生後5ヶ月ですでにあんぱんマンを認識してるんで…
PTAの役員決め。 私は、PTAに入っていないのですが、周りには知られていません。 そんな中、今度の懇談会でクラスから1名役員の選手があります。 高学年のため、帰る親御さんも多い中、もしジャンケンやくじ引きでなってしまったらどうしたらいいんでしょう💦 決める段階で、私…
この春子供が小学生になりました。学校から学童まで市営バスで通い始めましたが、 小児用PASMOを使っていてランドセルからひとりでなかなか上手く取り出せません。 今はバスの練習中なので、親もついてるのですが一人で出来るようにしていかないといけません😶 バスを使っている…
無知ですみませんが教えて頂きたいです。 訳あって税金上のみ親の扶養に入っていましたが 令和6年度の年末調整のタイミングで扶養から抜けました。 この場合、令和5年度までは扶養に入っていて 6年度は扶養に入っていない事になるのでしょうか? それとも令和7年度から扶養に入…
小1になった息子がいます。 入学してまだ数日ですが、近所に住むお友達と遊ぶ約束を勝手にしてきてしまいます。 うちの子も相手の子も「うちに来て」「お家遊びに行きたい」と。 ですが相手の親御さんとはこちらも初めましてで、まだ挨拶したことのある程度です。 親同士も子供同…
小学3年生女の子のママです。 小学2年生の時にクラスが一緒だったA子さんが、周りの子に強くあたったり、一緒に遊びたい子には脅すようにして他の子と遊ばせないようにしたり、自分の正義を振りかざして、強い口調で注意したりを繰り返しているうちに、周りから煙たがられるよう…
もうすぐ生後5ヶ月の女の子が1人でも泣きません 生まれた時から泣くことが少なく、 2ヶ月から寝るのも指しゃぶりでセルフねんねで新生児期以外で寝かしつけしたことがないです。 日中も夜もミルクでもオムツでも泣かず、寝ぐずりもないので1日中泣かないこともあります。 1人…
1年生になりました。 うちの地域では連絡帳は子供ではなく親と先生とのやり取りとして使います。 早速連絡したいことがあるのですが、初めて書くので書き始めが分からずです😭 お世話になっておりますとかでいいんですか??😭なんて書いたらいいのでしょうか😭?
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…