※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自分は既婚で妊娠中、友達は独身です。その子とは10年来の親友で専門学…

自分は既婚で妊娠中、友達は独身です。
その子とは10年来の親友で専門学生時代からの付き合いでした。

もともとだれに対してもマウント取りがちな性格で学生時代は周りからすごく嫌われていた子ではありましたが、特に私は気にならず仲良くしていました。

が、専門学校を卒業後、私が少し良い方向に行くと親友の言動に棘を感じるようになりました。

例えばダイエットして痩せると、その痩せ方は病気、痩せすぎて気持ち悪いし病的。

金銭的に厳しい時に働いていたキャバクラで上位を取ると水商売する奴は終わってる、ろくな奴がいない、他のことがうまく行かないのもキャバでバイトしてるせい

彼氏ができるとあなたには合わない、束縛ウンコ野郎すぎて幸せになれない、結婚大反対

結婚すると自由がなさそう、お金も使いたい時に使えないなんて私には無理。

などなど。学生時代は専門学校だったので同じ土俵で一緒にいられましたが卒業してからはお互いライフステージも変わり、その中で私に下にいて欲しいという気持ちがあるのだとその時はっきり感じました。

最終的なキッカケになったのは妊娠した時の親友の言動でした。
つわりは甘え、気のせい。退職したの?ニートじゃん、働きなよニート(笑)
周りの妊婦より辛そうだけど大袈裟すぎない?

などなど。限界だったので下にいて欲しい気持ちを感じることやそういう言動が嫌だったこと、何か思っていることがあるなら言って欲しいことをラインで伝えると既読無視されました。

その後遠回しにインスタなどのSNSに悪口を書かれたので私からも連絡せず、そっとミュートにして終了。
相手からも連絡はなく縁が切れました。

言いたいことがあるなら言って欲しかったのに無視、嫌な思いさせてごめんねも無し、挙げ句の果てにはSNSで悪口、なんだかショックです。
皆さん同じような経験ある方いますか?
また親友はどんな気持ちだったのか、私には想像もつかないのですが、どう思いますか、、?

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

ここの内容だけ見ると相手は親友と思ってる感じではなくて、はじめてのママリさんが優しくて自分の相手をしてくれるから一緒にいた感じかなと思います。
そして自分がマウント取れないと思ったから縁を切った。
きっと何か自分がマウント取れると思ったらまた寄ってきそうです。
理解できない相手なんだと思った方がいいと思います。

ママリ

フレネミーっていうやつですよね。

友達を装っていたけど、その方はずっと主さんを見下していた。

自分より下にいるべき主さんが自分より優れていると思いたくない。

その気持しかないのだと思います

はじめてママママ

主さんが10年友達?でいたことに、すごいと思いました。
私ならフェードアウトしますね
そんな感じのクラスメイトがいましたが、接点がなくなったのでアドレスも消しました

はじめてのママリ🔰

親友じゃなかったということかなと感じました。