女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳4ヶ月の息子がいます。その息子がこの4月から保育園へ。始めは大泣きで慣れるのに2ヶ月かかりました。しかし最近では楽しんでくれるように。 しかし今日お迎えに行ったら皆は座って先生の話を聞いてるのに息子だけが隣の部屋に行って放浪の旅へ。何だか悲しくなりました。皆…
2歳の子供にアイスノンはまだ早いでしょうか? とにかく汗っかきで、お風呂に入っても、寝付けばすぐに頭から汗が吹き出し、水をかぶったようになる息子…(´д`;) シーツには大きな汗シミができ、寝苦しいのか、時々ぐずることも…。 そこで、旦那と『子供用のアイスノンでも買…
2歳前後でお昼寝一回のお子さんおられる方、お昼寝の時間教えてください(^^) うちの子は10時頃から布団にいって1時くらいまで、2時間は寝てます。児童館などのイベントはほとんどが10時からなので全然行けてません(°_°) ちょっとづつ午後にずらしていくべきなのかなと思…
2歳半の女の子がいます! 肉が嫌いで魚しか食べません。。 肉は、肉そぼろと、焼肉屋に行った時高くて柔らかい肉は食べました。笑 そのほかは食べようとしません。食べても口からだします、、 ハムや、ナゲット、シンプルなハンバーグなどは食べます! 同じようなかお子さんお…
旦那の友達32歳既婚男性。 結婚式の会場は母親が探して決めたらしい。 社会人になってからもお金の管理は母親任せ。 今家を買おうと探してるらしい、母親が。 今度嫁抜きで母親と2人で家を見に行くらしい。 ちなみに探してるのは実家から徒歩5分圏内。 お金を出すのは息子夫婦で…
保育園の兄弟での減額は、上の子が保育園を卒園してしまったら適応にはならないんですよね?? 上の子が小学校二年生になる時、2歳児クラスで保育園に入れようと思っているのですが、三年生になるまでは減額されるっていう噂を聞いたと言われたのですが、地域によってはそうい…
今週から託児所完備の老人ホームで調理補助の仕事をする事になりました。 先週、託児所な人と面接があったのですが少し不安なことがあったので聞いてください。 下の子、もうすぐ2歳ですが本当にやんちゃでじっとしていません。 それが少し心配と話したら「ここには医者も看護師…
汚い話なのですが… お肉を使う料理を作り、作り終わってからご飯を食べるまでに10分ほどあったので置いておくと少し冷めますよね? それを食べる直前に温めて食べると必ずお腹を壊してしまいます。 しかも最初は普通の便→やわらかめの便→完全に水のような下痢と段階を経て腸がす…
妊娠中の膝痛についてです。 4ヶ月頃から左の膝が痛むようになりました。 朝起きた時は痛みはなく、お昼頃から痛みだし夜は横になっていてもズキズキ?痛み、左の腰まで痛くなる状態です。 体重は+2~3kgほどですが、2歳の子供を抱っこしての階段の上り下りなどが原因かな?と思…
何歳くらいから映画館に連れてってますか? 来月にカーズがあるので行きたいんですが…2歳は早いですか? 音が大きいので耳は大丈夫かなって思いまして💦
今2歳なりたての男の子を育てている8ヶ月の妊婦です。 今回の妊娠で腰を痛めてしまって走り回る散歩がつらいです。 予定がなくてもたまに託児所に預けてもいいのでしょうか? 週1くらいで…
今2歳の子が高熱39.6出てます( ;∀;) 下の子は、まだ4ヶ月ですが修正1ヶ月半です。よく産まれて3.4ヶ月は、免疫があるから大丈夫だと聞きますがこの場合は、修正でみたらいいですか??産まれてからだと4ヶ月なんで写ったら怖いなぁ、、、と(ノ_・。)
もう直ぐ2歳になる娘がいます。 歩き方が、つま先をすって歩いてるのか、いつもつま先部分の靴が破れます😭 なんででしょうか?😭 みなさんのお子さんは、どうですか?😭 病院行ったがいいんでしょうか?よろしくお願いします‼︎
夫のお風呂の入れ方が嫌です。 2歳の子供がいます。 90パーセント私がお風呂に入れていますが、日曜とか家に夫がいる日は夫が入れています。 私は、お風呂に入れる際、手伝ってもらえる人がいないため、最初から最後まで子供と一緒です。 お風呂で子供が滑ったり転んだりしない…
来月、大人6人(一人妊婦さん) 子ども3人(7歳・2歳・1歳半) で我が家でお昼から食事会をすることになりました。どんなメニューがいいですかね…悩んでいますσ(^_^;)? 今まで好評だったメニューや簡単に出来るメニューがありましたら教えて下さい!! よろしくお願いし…
友達の子供が多動な気がして 言ってあげるべきか、そっとしておくべきか悩んでいます(._.) 2歳半の女の子で 30分ほど、一緒に食事をしたのですが、5分に1回は席を立ち 好きなところに走っていってしまいます。 個人差や性格がある年齢なのは、重々承知なのですが、気になっ…
肌着についてです。 2歳の娘にタンクトップかキャミソールの肌着とTシャツなど、必ず肌着を着せてるんですが、暑いみたいで‥ みなさん肌着は着せてますか? 大人でも、キャミソールと2枚着たら暑いので子どもも暑いんですかね?
上に3歳とその下に2歳の年子兄弟 現在お腹に3人目の妊婦です。 ローカルドライバーの旦那が 先週から長距離になりました。 出勤は14時や15時で次の日には 生活ペースも自分と子供だけなので 洗い物や洗濯物も少ないしご飯も楽だし 夜も早く寝れるので楽ちんだなと思うのですが …
保活についてです。 今日市役所へ行って現在の保育園の状況など聞いてきたのですが、今は70人待ちとか...(ノД`) 30年の4月に2歳10ヶ月になる兄と、今はまだ産まれていませんが8ヶ月になる弟を保育園に預けたいと思っています。 仕事は現在はしておらず、預けられるとわかれば仕事…
子どもとの買い物についてです。 息子は一緒に買い物に行くと店内を走り回る・近くの棚の商品を落としていったりします。 注意すると逆に面白がって止めません💧厳しめに怒ると泣いて買い物になりません💧 なので店内に入る前にカートに乗せて買い物をしています。 しかし、カート…
2歳6ヶ月の娘がおります。 イヤイヤ期中でありますが、気になることがあります。 ①少し前までは、毎日外へ出て公園など行きましたが、最近は家の中から出ようとしません。 外が暑い、怖いから家の中の遊びが好きになってしまったのでしょうか? ②外出する場合、まずお庭で遊ん…
ご意見下さい。ベビーベッドについてです。 2人目を10月に出産します。その時に娘は2歳10ヶ月です。 当初、リビング用にベビーベッドをレンタルする予定でしたが、色々考えているうちに私はベビーベッドの必要性を感じなくなってきました😅 ロングサイズの布製クーハンとハイ…
最近1歳になりました。 近所のかかりつけ医で、おたふくとみずぼうそう、MRの予防接種予約をしようとしたら、おたふくは、うちでは2歳になってから打ってもらってます。と言われました。だから予約はできませんでした。母子手帳やネット、また近所の他の病院では、普通に1歳なっ…
2歳7ヵ月の娘のイヤイヤ期?なのですが 日に日に酷くなってきていて毎日疲れてしまい 顔が無表情になってしまっていて最近ちゃんと育児出来てないです… 妊娠中というのもあり、ホルモンバランスの崩れから イライラもしやすく、落ち込み泣くことも多くて ここ2.3日娘に対してどう…
2歳の女の子が保育園で 先ほどクリーム色の下痢を大量にしたようです。 ここ2日程水分は摂るのですが 比較的にいつもより食欲がないなとは 感じていました。 しかし、笑うし寝るし元気は元気でした。 そのくだりからの 今日の白っぽい下痢です。 先生が言うには 今日もいつも…
2歳半の息子のことについてです。 体操教室や児童館などのイベントに行くのですが、マイペースだし慎重だし…で、ほとんど参加できません💦 他のお子さんを見ると、先生に注目して絵本を見たり、音楽が流れたら楽しそうに踊ったり、「せ〜の」に合わせて歌をうたったり…それが私に…
2歳の息子が、この10日ほど、吃るようになっています(´・_・`)特定の発音というよりは、言いたいことがあるけど、発音がついてきていないような感じです(´・_・`)とりあえずゆっくり話していいよとか、言いたいことを代弁してあげたりしてるのですが、一時的なものか、心配です(´・_・`…
いつもお世話になっています😊 今日は絵本についてる質問させてください‼️ 2歳息子に絵本の読み聞かせをしたいのですが、おすすめ教えてください✩°。⋆絵が可愛いと嬉しいです😊
すごくモヤモヤしました。 お時間のある方、よかったらお話聞いてください😞 小児科で予防接種を受けてきました。 他の小児科を知らないのですが、予防接種が終わったら別室で30分ほど待機しますが、その部屋には細長い背もたれのないベンチが3つ並んでいて、その横に赤ちゃんが…
2歳頃に急に甘えん坊になることってあるんでしょうか? 来月で2歳になる娘が1歳半からイヤイヤ期に入ったようで、抱っこも手を繋ぐのも嫌がっていたのに最近抱っこじゃないとずっと泣いてるし、ご飯も膝の上でないと食べてくれなくなりました😵💦 ご飯を作ってる間も食器を洗ってる…
「2歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…