
2人目の赤ちゃんにベビーベッドが必要か悩んでいます。旦那さんは用意した方がいいと言いますが、布製クーハンやハイアンドローチェアで対応できるかもしれません。どう思いますか?
ご意見下さい。ベビーベッドについてです。
2人目を10月に出産します。その時に娘は2歳10ヶ月です。
当初、リビング用にベビーベッドをレンタルする予定でしたが、色々考えているうちに私はベビーベッドの必要性を感じなくなってきました😅
ロングサイズの布製クーハンとハイアンドローチェアで対応できるのでは!?と思い至ったのです。
ベビーベッドは必要性を感じてから、すぐにレンタルの手配をすればいいのでは?と考えています。
しかし、旦那さんは、上の子がいるからベビーベッドは最初から用意しておいた方がいいという意見です。
ちなみに上の子が赤ちゃんの時には、襖を開けるとリビングとワンフロアになる和室にベビー布団を敷いていました🏠
2人目の場合は、旦那さんが言うようにベビーベッドはあった方がいいのでしょうか??
- ゆっこ(7歳, 10歳)
コメント

タロママ
ちょうど昨日2人目出産祝いに友達の家に行きました😙
ベビーベッドありましたが完全荷物置きでいらなかった、、と言ってましたよ(๑◠ܫ◠๑)

なつ
我が家は1個しか年が離れていなかったので必須でした。
上の子が踏みそうになってしまうんですよね。
なので上の子が赤ちゃんをオモチャ感覚で扱わないと思えたら必用ないと思いますよ♪
-
ゆっこ
お返事ありがとうございます✨
私も当初、上の子からのガード用にベビーベッド!と思ってたんですが、そんなに無茶苦茶するタイプの子ではなく、私も家事より子どもを優先して、全く家事をしない事もあるくらい妻としてはダメタイプなので危険も少ないかなぁと思ってしまって💦💦- 6月26日

みぃ
クーハンもハイローチェアも、連続使用可能時間って1時間くらいですよね?
うちは昼間はずっとリビングにいてもらう予定なので、ベビーベッドレンタルするつもりです😣💦
上の子が、赤ちゃんを踏まないように言い聞かせてちゃんと聞いてくれる感じなら、必ずしもベビーベッドは必要ないかもですね、それによるのではないでしょうか😄
-
ゆっこ
お返事ありがとうございます✨
クーハンもハイローチェアも2〜3時間と記載がある事が多いですよね😊
上の子がとにかく布団で寝なかったためか、日中何時間も寝かせたままにしておく感じがしなくて💦
でも2人目だと、1人目のようにかかりっきりにはなれないから、やっぱり必要なのかもしれませんね。- 6月26日

りん
わたしも友人にいらないよー!って言われたけど、やっぱり上の子がいたずらするので一応考えてます😣
下の子の顔をひっかいたり、たたいたり、転がしたり‥乗っかったり‥、
ずっと見ていれるわけじゃないから、トイレのときだけでもベットにいたほうが安心かなって思いました、😣
-
ゆっこ
同じくらいですね😊
言えば分かってくれると思ってるんですが、下の子生まれた後に上の子が急変するかもしれないですもんね💦
上の子の様子見てから用意しようかなぁと思ってるんですが、悩みます😅- 6月26日
-
りん
確かにもう分かる年齢になってきますよね!
うちは、1歳半のときに甥っ子、姪っ子が生まれて、かなり嫉妬して会うたびに怒ってました😣今はそこまでですが、やっぱり遊ぼうとして押し倒しちゃったり、色々とヒヤヒヤします😣
在庫があればすぐにレンタルできるなら、産まれてからでもいいですよね\(^o^)/- 6月26日
ゆっこ
お返事ありがとうございます✨上の子が全く寝ない子だったので、ベビー布団すら必要ないぐらいだったので、次もそうならうちも完全物置きだなぁと思ってます😅💦
タロママ
遊びに行った時は、基本的に2人目の子はバウンサー(メッシュ素材の涼しいタイプ)で、横でメリーがクルクルまわってて快適そうでした☺️
ベビーベッドに置くと泣くし、結局オムツもタオル敷いて床で交換してるから物音なのー(⌒-⌒; )と言ってました😙
ゆっこ
うちの子も、布団に置くと泣くタイプだったので日中はベビージムか、バウンサー、抱っこで過ごしてました😊
下の子も同じタイプだと、まさにお友達のような状態になりそうです😅
ベッドいる派と、いらない派、けっこう分かれますね!