「2歳10ヶ月」に関する質問 (4ページ目)









一人目の妊娠で切迫になった方、おそらく二人目もなりやすいと思うのですが、上のお子さんの抱っことかってどうされていましたか? 一人目を妊娠したとき、34週で子宮頸管長11ミリと診断され即入院となりました。 お腹はまったく張らなかったものの(自分の感覚としても、NST上…
- 2歳10ヶ月
- 妊娠34週目
- 二人目
- 出産
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3






子供を育てる上でいろんなこと悩んだりするけども。 ずーーーーーーーっと話しかけられるのに耐えられない人は、遅くとも2歳半までには預けられるところ(保育所か幼稚園か)を確保すべきだと思う。 激戦区で、0歳児から預けなければ、ってところでも、一度入ってしまえば、最低…
- 2歳10ヶ月
- 保育園
- 夏休み
- 幼稚園
- 上の子
- はじめてのママリ
- 0




はあ〜2歳10ヶ月と10ヶ月のきょうだい 全く寝ません💧22時睡眠がデフォになってます 前は下の子だけ先に寝室→セルフねんね 上の子と私が後から寝室に行くって流れだったんですが セルフねんねができなくなり… 2人揃って寝かしつけしようとするとうるさくて仕方ありません 同じ…
- 2歳10ヶ月
- 寝かしつけ
- 上の子
- 睡眠
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1




アンパンマンミュージアムは 横浜と名古屋どちらが楽しめますか😊?? 2歳10ヶ月になります! 神戸(11ヶ月)と福岡(1歳10ヶ月)には 行ったことあります◎ 名古屋は玩具が貰えると聞いたのですが今も貰えますか?
- 2歳10ヶ月
- 玩具
- 1歳10ヶ月
- アンパンマンミュージアム
- ママリ
- 2




早生まれの七五三ってどのタイミングでやるべきでしょうか? 今年3歳の年ですが一月生まれのため七五三する時期は2歳10ヶ月です。次の年の3歳10ヶ月になってからするべきか2歳10ヶ月でやるべきか悩んでます。早生まれのお子さんいつしましたか?👘
- 2歳10ヶ月
- 3歳
- 七五三
- 早生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 3

