女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 445ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (445ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

岡山県倉敷市のはやおき保育園、かめやま保育園について何でも構いませんので知っていることを教えて頂きたいです。 (雰囲気や保育の方針、行事や持ち物など) また倉敷市は点数により入園が決まるが、同点の際等には園長の意見も取り入れられると聞いたのですが本当でしょうか?…

  • 行事
  • 保育園
  • 入園
  • 岡山県
  • 倉敷市
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

もう疲れました… 別居もしくは離婚が毎日浮かびます… 長文です。 理由 ・家事育児に非協力的 ・尋常性乾癬 ・営みについて ・家事育児に非協力的 全くと言っていいほど何もしません。 してほしいことを何度か言うとキレながらします。 ここ数年で、「期待しても無駄」と分かり…

  • 行事
  • 旦那
  • 離乳食
  • 保育園
  • 着替え
  • れむ
  • 2
user-icon

ママ友と同じ職場の人いますか? どうですか? 私は保育士なんですが、勤め先が人手不足で😂 資格なくて良いから誰か入って欲しいのですが、地元じゃないから知り合いがママ友しかいなくて…💦 幼稚園なんで、今は働いてなくて、でも働こうかな…と考えてる人はわりといると思います…

  • 行事
  • ママ友
  • 幼稚園
  • 資格
  • 職場
  • いちご みるく
  • 1
user-icon

宇都宮 幼稚園について 下記の幼稚園の入園を検討しています。 通われてる方、通われていた方、お友達で通ってる、通ってた、方で良かった点等々なにか情報がありましたら、 教えていただきたいです。 ママ友も幼稚園に通わせてる友達もいないので、 独自で調べて園見学に行っ…

  • 行事
  • ママ友
  • 親
  • 幼稚園
  • 友達
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

年少さんで保育園から幼稚園に転園する?しない? 現在は家から徒歩5分の年長まで通える保育園に行っています。 家から近いと安心だと思って決めました。その時は3歳になったら幼稚園に転園もありだなと思ってましたが、こども園を検討しなかったことを後悔しています。 旦那さ…

  • 行事
  • 旦那
  • 習い事
  • 教育
  • 英語
  • まねきねこ
  • 2
user-icon

昭和の母より断然楽な今のママたちがどうして子育てしにくいのかなぁ? 普通に素朴な疑問。 私のお母さんら世代は布おむつを毎日何十枚も手で洗って、仕事は父・家のことはすべて母が担って、旦那側の親と同居しないといけなくて、おしゃれとか尊厳とかなかったようなもんなのに…

  • 行事
  • 旦那
  • 布おむつ
  • 子育て
  • 親
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

転職しようかすごく悩んでいます😩 4月からパートで人事労務事務をしています。 私が入った途端、引き継ぎ3ヶ月したら 先輩が辞めることになりました... ✨職場は家から自転車で10分◎ ✨人間関係はたまに面倒な人とも関わりますが 部署内は◎ 🙅‍♀️最低賃金 🙅‍♀️業務内容が常勤と変わ…

  • 行事
  • 保育園
  • 面接
  • 自転車
  • パート
  • ヌコママ
  • 3
user-icon

わがままな質問失礼致します。 保育園のことについてです。 長女が今2歳6ヶ月長男が1歳3ヶ月です。 旦那が転勤で去年の9月から新しい転勤先、大阪府吹田市になり私は仕事を辞めてついてきました。 ここからが質問なのですが、ご指摘たくさん頂ければと思います。 旦那の実家が自…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 2歳
  • 幼稚園
  • はじめてのママリ🔰
  • 9
user-icon

長文ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 途中3000文字以内のエラーが 出てしまったので、二、三回に文章分けて投稿しています。 週末発熱して、月、火曜と2日間休ませ、 水曜日の今朝。 4日ぶりの登園でさらに登園しぶり酷い。 何が嫌なのか、 ①給食のこと。 離乳…

  • 行事
  • 離乳食
  • 保育園
  • ベビーカー
  • 親
  • 初めてのママ
  • 0
user-icon

ただの愚痴なんですが、お時間あればお付き合いいただけると嬉しいです。 4月、担任の先生に「マイペースすぎる」「就学したら困るかも」「何か間違いがあったり声をかけると、泣いたり隠れたり切替に時間がかかる」等、ご指摘をいただきました。 確かに息子は、マイペースでのん…

  • 行事
  • 教育
  • 小児科
  • 妊娠中
  • 小学校
  • のすけ
  • 5
user-icon

灯篭流し 子供に分かりやすく説明する場合 みなさんならどんな風に説明しますか? お盆に実家へ帰省予定で、ちょうど灯篭流しがあります。 私自身小さな頃からかかさず行ってたのでお盆の恒例行事って感じだったのですが、結婚して現在住んでいる地域ではそのような事をしており…

  • 行事
  • 5歳
  • 3歳
  • 息子
  • 結婚
  • まぁいっか🙃
  • 2
user-icon

現在求職中で毎日求人を見て仕事を探しています。 正社員の予定です。今見ていていいなと思っている 求人が水曜日、日曜祝日休みの職場です。 そこでお聞きしたいのですが今後子供が大きくなって いくなかでやはり土曜日は休みの方が いいのでしょうか😂? 私自身平日休みがほしく…

  • 行事
  • 職場
  • 求人
  • 正社員
  • 求職
  • 2児まま
  • 1
user-icon

皆さんに質問です。 明後日金曜日、幼稚園の園外保育で山登りがあります。 息子は発達障害がある為、付き添いをお願いされました。 下の子がいる為一時保育に預け、参加しようと思っていたのですがどこも一時保育に空きがなく預けるのが厳しそうです💦 (両実家も厳しい、旦那も…

  • 行事
  • 旦那
  • 抱っこ紐
  • 幼稚園
  • 車
  • ひよこ
  • 3
user-icon

皆さんも初めての子だと、行事の度に涙出ましたか? 娘の幼稚園初の文化センターでの発表会でも 出てきた瞬間涙出てきたし、 お誕生日会と授業参観はギリ涙抑えました🤣 今度の運動会ももう今から泣きそうなのですが😅笑 友達に言ったら私も1人目はそうだったな〜 と言われ…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 誕生日
  • 友達
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

下の子の園は土曜日預かりに申し込みだけでいい感じなのですが、公立園はシフト表提出まではいらないんですか?😂 上の子の園は私立だからか当たり前に両親のシフト提出必須のように記載されてました💦 下の子の園の先生は申し込み日だけ伝えてきてる感じで特に何も言われてなくて…

  • 行事
  • 私立
  • 公立
  • 先生
  • 上の子
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

昔っから周りとの比べ癖があります。 どうしたらマシになるでしょうか。 子供ができた今、自分の比べ癖だけでなく自分の子供に対しても、周りの子供といちいち比べる自分に腹が立ちます… 旦那の職場の同僚は、仕事柄看護師さんと出会って結婚することが多く、〇〇の奥さん看護師…

  • 行事
  • 旦那
  • 英語
  • 幼稚園
  • ひらがな
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

園の役員がつらいです😭 役員経験のあるみなさん、どのように取り組みましたか? ※ほとんど愚痴です 今年度保育園の保護者会役員になってしまいました。 会長や副会長ではなく、平の役員です(係はあります)。 元々人付き合いが大の苦手で、 子供関係のママ友も自分の友達もほぼ0…

  • 行事
  • 保育園
  • ママ友
  • お金
  • 友達
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

小1と年少の行事が被ったら、どちらに行きますか? どちらも土曜日の午前中、 コロナ前のやり方に戻るので、 学年別などにはならず、 学校全体、園全体のプログラムの中に自分の子の出番がある、みたいな感じです。 見に行けるのは私だけです。 代わりに見に行ってくれる親族や…

  • 行事
  • 学校
  • 友達
  • 体
  • 親族
  • フラペチーノ
  • 1
user-icon

巻き髪のママって暇そうですか?笑笑 さっきネットでたまたま見たのですが、 子どもの参観日とかで巻き髪にするお母さんは暇なの?って書いてあって衝撃でした。。。笑💧 私はもともと癖がすごいので ストレートに伸ばすよりも巻き髪にした方が10分で終わるし、癖のあるパサつい…

  • 行事
  • 家事
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

小学校のお子さんがいる方に質問です。 学校の靴下の長さを教えてもらえませんか? 暑いので一番短い靴下をはかせた日、転倒し足にケガをして帰宅しました。。。 とゆうか靴下自体高くないですか? 幼稚園では白指定、学校は行事は黒か紺色、普段は白でも良いと記載あります。 …

  • 行事
  • 幼稚園
  • ランドセル
  • 小学校
  • 体
  • もうすぐ3児のママ(39)
  • 4
user-icon

園での行事でいつも泣いてしまう我が子(;;) 園の行事事(保育参観、誕生日会など)の前は 行事を凄く楽しみにしていてるのに いざ園に見に行くと 泣き出して全くやりません😖 おいでって言っても全く来ません🥲 行事前に家で歌ったり踊ったり、 園から帰ってきて家では行事の歌を歌…

  • 行事
  • 保育
  • 誕生日
  • みー
  • 5
user-icon

保育園の行事で外で遊ぶイベントがあるのですが、みんなが一斉にワーっと飛び出す中、我が子の様子は少し違って、心配になるんです。 本人も、少人数で遊ぶ方が好きと自分で言ってるのもあるのですが、周りでみんながキャッキャやってる隣で「何して遊ぼう、、」とボーッと考え…

  • 行事
  • 保育園
  • イベント
  • 仲良し
  • 遊び
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

一時預かりの利用頻度について 現在、産前産後枠で上の子を保育園に通わせていますが、今月末で退園になります。 来月からは自宅保育の予定なのですが、現時点でも主人が仕事の土日などのワンオペの日はイヤイヤ期の上の子に怒ってしまったり、上の子に手がかかり下の子は何分も…

  • 行事
  • 保育園
  • 育休
  • 産後
  • 検診
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

パート扶養範囲内で働かれている方にお聞きしたいです。 コロナが5類に移行されたことにより旦那型の実家或いは親戚の家に帰省される方も多いと思います😢 そうなると約1週間はシフト入れられませんよね、、、、 1週間シフト入れられないとお給料もガクッと減る摂理😱 まーーーじで痛…

  • 行事
  • 旦那
  • パート
  • 職場
  • 扶養
  • ゆーゆー
  • 1
user-icon

田舎の保育園似通ってます。 ママ友一人もいないってやばいですか? 連絡先も知らないし喋る人もいません。 迎えに行ってすぐ帰ってます。 上の子と仲良い子のママさんとも挨拶しかしません。 唯一上の子と仲良くて喋る人いますが深い中という訳でもなく、、 田舎なので小学校…

  • 行事
  • 保育園
  • ママ友
  • 親
  • 小学校
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

幼稚園に通っている方、親も参加する行事は月にもしくは年に何回くらいありますか?😃 また、専業主婦でしょうか、それともお仕事してますか?

  • 行事
  • 親
  • 幼稚園
  • 専業主婦
  • はじめてのママリ🔰さら
  • 7
user-icon

来月の支援級の親子行事充実感ある活動スケジュールだけど、費用が‎( ꒪⌓꒪) まさかの6000円超え。 しかも給料日前💸💸💸

  • 行事
  • 親子
  • 給料
  • ひま婆🌻
  • 0
user-icon

兄弟で別の保育園に入れるメリットやデメリットを教えてください。 今子供を幼稚園に入れていますが仕事が復帰でき次第同じ系列の保育園に下の子を入れたいなと思っています。 ですが、通っている幼稚園が どちらかが休みならばどんな理由でももう片方もお休みする どちらかが病…

  • 行事
  • 保育園
  • 病院
  • 幼稚園
  • 上の子
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

幼稚園、どちらがいいですか? 1、アットホーム園 園長先生はじめ先生はとてもいい。 とにかく手厚い。 ひとりひとりにとても親身になってくれる。 泣いていたら補助の先生が寄り添ってくれる。 集団行動を覚えさせる意味ではちゃんとできない子もいる。 園長先生も現場にすごく…

  • 行事
  • アルバイト
  • 親
  • 幼稚園
  • 夫
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

認定こども園の保育園型にするか幼稚園型にするかで悩んでます。 8月で1番上の子が3歳、真ん中が1歳半、末っ子が3ヶ月です。 末っ子が早産だったのもあって、まだ入院中で退院は7月末予定です。それから旦那も1ヶ月育休を取るので、取り敢えず1番上の子を満3歳でどちらかの園に…

  • 行事
  • 旦那
  • 教育
  • 保育園
  • 認定こども園
  • ただか
  • 5
443444445446447 …460…480

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…

    2
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    3
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    4
  • あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 445ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.