![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
免許取得の通学計画について相談です。センターの託児を利用し、ほぼ毎日通う予定です。平日週3~4回、休日2回で計60時限の予定。実現可能でしょうか?
【免許取得のための通学計画について】
免許取得についてです。
これは無謀でしょうか?
来月の中旬から免許取得に向けて動きます。
下の子の預け先がないためセンターの託児(1日2時間まで)をフル活用してほぼ毎日通い詰めようと考えています。
免許センターまでは自転車で15分以内と近いです。
上の子の幼稚園の行事以外は全て通おうと思ってます。
順調に進めば
平日週3~4回 2時間 休日2回 4時間 計60時限
23日間での終了と考えています。
実際こんな感じで通えますか?無理がありますか?
一応今考えているプランではセンターの方が全て予定を立ててくれますが理想はこんな感じで通いたいです😢
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教習所で働いてます🙌
学科の兼ね合いがあるので上手いこと組んでもらえればいけると思います😊
時間帯は昼間だけですか?
それだと23日間だと厳しいかもしれません🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は22日間で取りました!
平日1日4時間です。
なので、土日も行くなら取れると思いますよ😊
ただ、子供の風邪などで、トータル2ヶ月ちょっとかかりました
順調にいけば1ヶ月以内で取れる計算にはなりますが、子持ちだと1ヶ月以内ではほぼ取れないですよ😣
私のママ友は結局4ヶ月ヶ月かかりましたし…💦
はじめてのママリ🔰
18:00くらいまでなら何とか通えます!
はじめてのママリ🔰
それなら学科拾えそうなのでいけそうですね😁✨