女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1月に保育園入園できることが決まったのですが、今まで通わせてた保育園との違いに不信感があります。 他の保育園もこんな感じなのでしょうか? ●父母会があり、毎月父母会費を取られる。 ●父母会の内訳をみたら、行事に使われているものもありますが、父母会バーベキューとか親…
普段、化粧っ気がなく、スッピンで普通に買い物とか行っちゃいます。 子どもが大きくなるに連れ、保育園、学校行事などに出席する機会が増えるので、化粧の練習をするように!と旦那に言われる程です。。。 面倒だし、よく化粧の仕方とか分からないし。で、今までしてきませんで…
まだ一緒に遊んだことのないママ友さん、誘ってみてもいいのでしょうか? ご近所さんで、お互いの子供は学年は違えど1人目の0歳児で月齢は半年差、会えば立ち話くらいはする間柄です。連絡先も交換していて、町内行事だったり保育園の相談などのLINEはします。 「今度ゆっくり遊…
長文になりますが 良ければコメントよろしくお願いします。 別に私が偉いとかまともとか そういうことではなく、 私は 人の誕生日とか行事とかで プレゼントしたり、祝う事が好きで お金が無くても出来る範囲で 相手が喜んでくれて、ありがとう!、 と言われると凄くうれしくて…
あー今日は胃がムカムカして 吐き気して休んでしまった\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ 後3日行けば休みなのに。 仕事してる方、あたしは甘えすぎなんですかね? 5人目早産で産まれてるので 色々怖くて1月末まで働くつもりでいます!! 生活もきついのでなるべく休まず行ってますが 最近…
妊娠した!って話を聞くといいなーって思う😂 次で最後だと思うとタイミングを悩む(´・ω・ `) これから幼稚園行事とかがあると思うと余計悩む😣
引っ込み思案な息子なんですが、例えば支援センターや行事ごとで親子で踊る時には絶対に抱っこしろと言ってきます😅 他の子はみんな1人で楽しそうに踊っていますが息子は抱っこ… 家では音楽に合わせて振り付けを覚えて踊ったりしますが… こういう場合、素直に抱っこしていいんで…
父母会が盛んな保育園、皆さんなら候補から外しますか? 組織としてもしっかりしていて、行事や集まりも比較的多いみたいです。 とは言っても保育園入りたければそれくらい我慢でしょうか。 うちの近くにあまり保育園ないし、貴重な候補を外すのはかなり迷っています。 教えてく…
もうすぐお正月。 義実家で親戚一同の集まりがあります。 義実家は市内で車で10分程のところですが、義両親は気を使ってくれているのかさほど興味が無いのかわかりませんが、盆と正月以外で会うことは殆どありません。でも子供が生まれた時の出産費用や、子供の誕生日やクリスマ…
愚痴を吐かさせてください 昨日、家族でクリスマスを過ごし、夜はご馳走を作ってワイワイ楽しむ予定でした。 昼間はお出かけして楽しかったのですが、帰ってからご飯も作りにかかり、そろそろというところで主人の祖父母から連絡が入り、クリスマスプレゼントを渡したいから来…
クリスマスプレゼントを貰ったことない私。 ケーキももちろんないしクリスマスパーティーすらしたことなかった。 小さい頃から自分はいい子にしてないんだな〜 サンタはあたしが嫌いなんだな〜 いとこはいいなぁプレゼント貰えてって思ってた だからこそ子供達には毎年必ずプレ…
イベント行事の中でもクリスマスはすごい苦手😅 普通にクリスマスケーキ食べるだけじゃダメ?(笑) 豪華なご飯じゃなくてもいいしプレゼントだってイベントにこじつけなくても欲しいものがあればその時に買うなり、貰うより自分で買う方が良い😅 プレゼントあげる分には全然良いけ…
ごめんなさい。見苦しいのはわかってますが、ここで吐かせてください。何から打てばいいのかもわからず、ただただ泣けてきます。三番目が今日発熱しました。私、今日から女の子の日になりました。先週は3日連続で行事誕生日誕生日でした。金曜日からは上二人が冬休みで家にいます…
質問させてください。 私は、連れ子同士で再婚しています。 それぞれの子供達は、週末、夏休みなどの休日を利用して、元夫、元嫁のとこへ会いにいくくらい、まだ繋がっています。 今回のクリスマスで、私の元夫から実子にのみ、クリスマスプレゼントが届きました。(まだ渡して…
義家族との行事の過ごし方。 毎年、義家族のお誕生日会と私たち家族のお誕生日会、クリスマス、年始、毎月2〜3回こちらから訪問する等あり、段々と嫌になってきました。旦那が義家族に寄りすぎなのも嫌です。 良く相談サイトで見ると、行事くらい過ごすべきってコメントを目にし…
みなさん旦那さんからクリスマスプレゼントもらいましたか? 私の場合でき婚で付き合ってる期間も短くサプライズなどされたことがありません。 去年のクリスマスはフライングでスニーカーをもらいました。 でも今年は赤ちゃんも産まれたし給料もいくらもらってるか知ってるからク…
義両親もう嫌… 6ヶ月の息子と初詣やら初売りやら行きたがる義両親。 感染症や人ごみなどが心配で行きたくない私達夫婦。 インフルエンザワクチンも打ってないし、1歳未満のワクチン接種は積極的にオススメしてないとか… ドラマの見過ぎかも知れませんが、風邪をこじらせ肺炎にな…
有給の取りやすさについて。 お世話になっております。 正社員で働いている方に質問です。 皆さんの会社は有給は取りやすいですか? 私の会社は基本的に月1日、その他連続休暇が年3回取れます。 土日祝日は休みです。 体感、休みは多いのですが、年20日付与される有給を使い切る…
厳粛な場で、「両親と独身の兄弟姉妹までは参加できる」行事があります。バツ1子持ちの姉(38歳)は独身の兄弟姉妹に当てはまりますか?別れた元旦那の名字のままです。
私の立場になったとき回答者様たちがどうするのか教えていただきたいです。中傷的なご回答はお控えください。不快に思われる方は最後まで読んで下さらなくて結構です。とても長くなると思います。 私は幼少期から自分の立場に劣等感を抱きながら生活していました。当然この世に…
旦那の親族が結構行事好きというか大切にされる家系みたいで、 お食い初めも旦那の祖父母が全部準備してくれるみたいで有難いなーと思ってます。 ですがこの前旦那の母親が、 私の娘に対して「私(義母)がやったるきねー」と言っていました。 そこで質問なんですが、 お食い初め…
私は土日祝休みの基本平日5日、幼稚園行事などがあれば週4日でパートに出ています。お休み希望は取れる会社です。 4月25~26日に1泊2日でライブに行くのでお休み希望を出すのですが、世間は27日~10連休というのを忘れていました⤵️ 連日祝日になるので保育園もお休みなのですが、…
頭がこんがららってきました… [幼稚園と保育園] どちらに通わせるか迷ってます 家庭の状況はどちらにでも対応できます。 迷ってる理由は… ★子供と過ごす時間を大切にしたい。 ★幼稚園だとママも積極的に参加しなきゃいけない行事が多そうで自信がない。 ★将来のた…
すべて何にしても面倒くさい。億劫。 保育園の行事も遠出するのも楽しみって思えない。 何をしても疲れる。 消えたい。 自分が誰なのか、なんのために生まれてきたのか。 全くわからない。何をしても楽しくない。 どうしていいのかわからない。辛い。
非常〜にしょうもない愚痴です。 今日義母からLINEが。 「今日はゆず湯の日です。〇〇君(息子)に経験させてあげてね。おじいちゃんからの伝言です(笑)」 と。 (義母の言う『おじいちゃん』が私にとっての義父なのか義祖父なのかはわかりませんが…。) ゆず湯のことは知って…
年末年始、イベントごとが増える時期ですが🎅🎍 みなさん子供の生活リズム、どこまで気にしますか?(歳によっても変わると思いますが…) 早速今日も車で時間のかかる実家へ行き、疲れたのか帰宅して19時前に爆睡しています。お風呂入るタイミングを逃しました(笑) あとは旦那…
沖縄の東町のパニパニ保育園は園長先生や先生方どんな感じの方々ですか?あとお弁当会や行事などありますか?
息子の発達について相談です。息子は5月生まれの2歳7ヶ月です。普段から落ち着きなく、大人の指示は入らず、自分がしたいことを思い切りするタイプの子です。 ヒトよりモノに興味があり、新しい所へ行って大人が挨拶しても視線あわさず、その向こうの興味があるモノに飛びつきま…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…