「1歳6ヶ月」に関する質問 (94ページ目)




1歳6ヶ月になりました👶 一昨日から急に寝かしつけが今まで通り行かなくなりました😓 風邪ひいてるんですが、それだけの理由とはちょっと違う気がして… 今までは抱っこでベットに行き、そのまま寝たふりで寝てくれてたのですが、 寝室に行っただけでギャン泣きが始まり、リビングに…
- 1歳6ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 昼寝
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2

育休延長 保育園申し込みについて 2020.7/1生まれで2021.6月入園の申し込みをして保留通知書が届き、育休延長しています。 ですが、次の育児休業給付金の手続きをしていた会社は、ハローワークからこれより後の(最新の)保留通知書はあるか、と言われたそうです。 5月中旬に発…
- 1歳6ヶ月
- 育児休業給付金
- 入園
- 会社
- ハローワーク
- はじめてのママリ🔰
- 2



39週経産婦、急遽明日から入院して計画無痛することになりました🤣 38週の検診で子宮口柔らかくなってて3センチ開いてるね!と言われ、病院まで遠い上に1歳6ヶ月の上の子の預け先もなくいつ陣痛来るかヒヤヒヤしてましたが、なんとか計画で行けそうです😅 ただ、今日の検診でNST…
- 1歳6ヶ月
- 陣痛
- 病院
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- たいちゃんママ
- 1




各メーカーパンツタイプのオムツMサイズの違いについて 1歳6ヶ月の男の子 現在ムーニーマンのパンツタイプたっちMを使用していますが、太ももに跡がつくようになってきました。 同じMサイズでも大きさが違うと聞いたので、コスパも考えて違うメーカーのMサイズに変更を考えてい…
- 1歳6ヶ月
- オムツ
- パンパース
- 男の子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3












きっと娘は他の子よりも敏感な性格だと思います。 そこで相談です。 来月1歳6ヶ月になります。 普段は自宅育児で、私とふたりきりの時間です。 二人の時は一人で遊ぶこともあります。飽きたら私のところに来て、遊ぼーアピールします。 でも、泣くのは我慢しているように見える…
- 1歳6ヶ月
- 外遊び
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2




今日からまた1週間、何して過ごそう。。。 つわりで気持ち悪い&動くのがしんどい。 1歳6ヶ月の娘は構ってちゃんで、 家中どこいくにも両手をもっていっしょに移動。。。 おうち遊びも飽きるよね😢 この時期暑くて外も行けないし すでに今週の支援センターは定員オーバー。。。 …
- 1歳6ヶ月
- つわり
- 遊び
- 体
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3

