※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベイマック
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子の目が合わないことが気になっています。1歳半ではこんなものか、それとも何か疑ったほうがいいでしょうか?

1歳6ヶ月の息子、目が合わないことが気になってます。

遠目で合うことはありますが、
近くによって意識的に見ようとすると逸らされがちです(たまにあうこともあります)

1歳半なんてこんなものなんでしょうか?
それとも何か疑ったほうがいいのでしょうか…

コメント

ママ

うーん、、
他には何か気になる事ありますでしょうか。

例えば

・発語でない
・呼んで振り向かない
・名前に反応しない
・バイバイの手の向きがたまに逆
・なんでもない時に手を顔の近くで振る事がよくある
・車のおもちゃを直列や並列に沢山並べる
・寝そべって床に顔をつけて車のおもちゃで遊ぶ
・水系のイタズラや遊びが好き(お風呂とかではなく)
・たまに膝を立てたような変なハイハイをする(していた)
・たまにつま先歩きをしてる
・写真フォルダを見返すと、笑顔やカメラ目線の写真が少ない
・後追いしない
・一人にしてもわりと平気


などなど、、

  • ベイマック

    ベイマック


    ・発語→ほぼない
    ・名前を呼ぶ→振り向くこともあれば全く反応なしの時もあり
    ・車のおもちゃ→並べる。走らせて遊ぶこともある。
    ・水系の遊び→コップの水をこぼして遊ぶことあり
    ・一人にしても平気な時とダメな時あり

    こんな感じでしょうか…
    他に挙げていただいたことはあまりないです。

    • 8月31日
  • ママ

    ママ


    現段階では発達障害の可能性はさほどではないから様子見で良いような気がしますが、
    一歳半検診がまだならそこで相談されたら良いと思います。

    • 8月31日
  • ベイマック

    ベイマック


    疑うには月齢が低いですよね。。
    ご丁寧に返答いただきありがとうございました!

    • 8月31日
  • ママ

    ママ


    特徴が顕著な場合は、それくらいで診察受けて、○○疑い、みたいな診断名で療育通う月齢ではありますが、
    ベイマックさんのお子さんは顕著という程には感じません。文章だからよくわかりませんが💦

    心配だったら診察受けてみても良いかもしれません。
    療育センターは初診予約2ヶ月くらい待たされたりもします。

    • 8月31日
  • ベイマック

    ベイマック


    できる時とできない時があるし、指差しとかできることもあるので、なんとも言えないですよね😭

    ありがとうございます!!
    少し調べてみますー!

    • 8月31日
ママリ

少し前の質問にコメント失礼します💦
娘も全く同じで、目が合わないことについて悩んでいます😥
遠目では合うが、近くでこちらからじっと見ようとすると逸らされるのも同じです、、。
発語も無いし、大人の真似がないのもありだいぶ心配しています😭
その後息子さんはどのような様子でしょうか?

  • ベイマック

    ベイマック


    こんにちは。返信遅れましてすみません。

    言葉や真似っこは徐々に(ホントに少しずつですが)できるようになってきました。
    相変わらず近くで顔を見ようとすると目は合いません💧

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    少しずつ言葉も出てくるようになったら安心してきますね😭
    目が合わないのは気になりますよね😥もともとの性格ならいんですが、、
    こちらもだいぶ心配してますが、しっかり見守っていこうと思います😭
    ありがとうございます💦

    • 10月28日