




【夜間の授乳間隔が短くなり、ミルクの摂取量も減ってきたことについての悩み】 夜間の授乳間隔が突然短くなりました 生後2ヶ月混合です 新生児のころからほんとによく寝てくれる子です 生後1ヶ月以降は夜間も5.6時間あいていて親としては睡眠がしっかり取れてすごい助かって…
- 混合
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後25日で混合です。 夜間はミルク日中は母乳にしています。 母乳を片乳10分ずつ授乳しているのですが、毎回長くて1時間半、早くて1時間もしないうちに母乳を欲しがって泣きます。ミルクを少しだけ足してあげた方がいいんでしょうか?
- 混合
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後25日
- はじめてのママリ🔰
- 0















偏頭痛持ちでリザトリプタンを服用していましたが、妊娠期間はやめており、頭痛もなく、産後から頭痛があります。 混合ですが、トリプタン系飲むと授乳できませんよね? みなさんどーしてますか?
- 混合
- 授乳
- 産後
- 妊娠
- 服
- ⭐︎マイメロ⭐︎
- 0








最後3週の頃どのくらいのミルク量あげていましたか? ちなみに混合の方は母乳にどのくらいミルク足していましたか? ちなみに我が子は生後3週の時点で4200gあります
- 混合
- 母乳
- 妊娠3週目
- ミルク量
- つたん
- 1
関連するキーワード
「混合」に関連するキーワード