※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの種類を変えたら💩の回数が増えることがありますか?生後5ヶ月の赤ちゃんが最近3〜4回に増えたので、変更が原因か心配です。混合育児からほほえみに変更しました。

ミルクの種類を変えると💩の回数が変わることってありますか?

現在生後5ヶ月で混合で育てています。
今まで1日の💩の回数は1〜2回だったのですが、最近は3〜4回に増えました。
ミルクの種類を変更したからかなと思ってるんですが、急に増えたのでびっくりしています笑
ちなみに、はいはいからほほえみに変更しました!

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

あるとおもいます!
便秘になるとかもありますし🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク変えたら便秘になることもあるんですね😱
    今のところは快便そうなので良かったです☺️

    • 1月17日
ままりチャン

ほほえみからアイクレオに変えたら下痢になりました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ😭下痢になるのは嫌ですね😭
    今のところは快便そうなので良かったです☺️

    • 1月17日