※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

母乳の出が悪く、赤ちゃんの体重が減少しているため、食事や体重との関連について相談しています。何か改善方法があれば教えてください。

体重減少と母乳の量について

現在1ヶ月の子を混合で育ててます。
母乳の出が良くないのか、たまにうなりながら飲んでます。
実際、2週間検診まで母乳だけで過ごしていたら赤ちゃんの体重が200g減っていました。
(退院時は40cc出てると言われました)

普通体型で、妊娠中+8キロ、産後2週間で−10キロになったのですが、これが母乳の出に関係あるでしょうか?
ご飯は毎食お茶碗一杯も食べますし、普通に食べてると思うのですが…

これをしたら母乳の出が良くなったよ、などあれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

あーちゃん

水分をたくさん取ることも大事だと思います

あとは泣いたら飲ませるですね!
頻回授乳すれば母乳量は増えて行くのでがんばってください!

  • のん

    のん

    水分たくさん摂るよう心がけます…!

    ただ口寂しくて泣いてるのか、咥えさせても全然吸わずにチュパチュパしてるだけの時があるんですけど、咥えさせるだけでも咥えさせた方がいいんですかね…?

    • 1月17日