クロミッドを飲んでいるのですがD18でも卵胞が11mにしかなっておらず、追加でゴナールエフ75をしてもらったのですがゴナールを1度使用しただけで効果あるのでしょうか??知ってる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
- 卵胞
- クロミッド
- ゴナールエフ
- はじめてのママリ🔰
- 2
意を決して体外受精を決めたのに、初めての採卵で卵子見当たらず😢 卵胞1つは育っていてE2.400あったので1つはとれると思ったのに。 こんなことあるんですね。 スタートラインにすら立てなくて悔しくてたまらないです。
- 卵胞
- E2
- 採卵
- 体外受精
- 卵子
- はじめてのママリ🔰
- 1
卵胞の成長が少し悪くて、産婦人科にてクロミッドとhcg注射、ルトラールを処方してもらい、検査薬陽性反応が出ました。今後、訳あって病院を変えるつもりなのですが、妊娠後も治療が必要なのでしょうか?必要なければ、このまま病院を変えたいと思っています。
- 卵胞
- 病院
- 産婦人科
- クロミッド
- ルトラール
- はじめてのママリ🔰
- 1
卵胞の成長が遅くて、治療の為クロミッドとhcg5000の注射、ルトラールを服用して妊娠した可能性が少しあります。今後の事を考えると治療していた病院は自転車で通っていたので、別の病院に行こうと思っています。(その病院も産婦人科です)その場合今後も妊娠継続の為に治療が必…
- 卵胞
- 病院
- 産婦人科
- クロミッド
- ルトラール
- はじめてのママリ🔰
- 1
女の子を産み分けしてます。 卵胞は明日病院にチェックしに行く予定です。 今回初めて自分でも排卵検査薬をやってみました。 火曜日から水曜日に日付が変わるくらいでタイミングはとっていますが、明日病院に行くとすると今日はタイミングをとらない方がいいですよね? これは写…
- 卵胞
- 排卵検査薬
- 病院
- 産み分け
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
皆さんはいつからフライング検査しますか? 11月7日に卵胞19㍉.HCGをうち人工授精をして、私はHCGを打った次の日に排卵するので、排卵日が11月8日になります。
- 卵胞
- 排卵日
- フライング
- 人工授精
- 初心者ママ
- 1
多嚢胞性卵巣症候群で化学流産した事がある方、流産後に自然と排卵しましたか? 今回生理が長引いていて生理12日目でも卵胞が育っておらず、恐らく化学流産したんだろうと言われました。 流産した次の周期は卵胞が育ちにくい事が多いと言われ、さらに私は多嚢胞性卵巣症候群で…
- 卵胞
- 生理
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 排卵誘発
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「卵胞」に関連するキーワード