「着床痛」に関する質問 (5ページ目)






タイミング法で1日に排卵予定、3日に排卵しているのを確認済みです! 黄体ホルモンの内服薬が13日分まで出ているのですが生理が来るとしたら何日くらいからでしょうか? 今の時点で着床痛などの症状がなければ期待はできないですよね🥲
- 着床痛
- 生理
- 黄体ホルモン
- 排卵
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1




可能性は無いでしょうか😢 6/18昼〜夜に排卵検査薬強陽性、エコーで排卵寸前と言われて18日夜にタイミング取りました!19日の朝陽性、夜には陰性になったのを確認しています💦 今日の朝フライング検査したところ真っ白でした…。 今周期はいつもと違い微熱、口内炎、オリモノカラカ…
- 着床痛
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- フライング
- はじめてのママリ🔰
- 1

着床時期に子宮が痛む着床痛があり期待していたのですが昨日高温期10日目で真っ白陰性、よく目をこじらせてみると線があるようなないような。 もしリセットの場合、着床時期でも子宮は痛むんでしょうか?
- 着床痛
- 陰性
- 着床時期
- 高温期10日目
- はじめてのママリ🔰
- 2


排卵日が定かではないんですが、期待できる基礎体温ですかねぇ、、😖 今日右側の子宮らへんが痛かったんですが、着床痛ってものはほんとに起こるんでしょうか?
- 着床痛
- 基礎体温
- 排卵日
- はじめてのママリ🔰
- 1

生理についての疑問です! 生理って受精していない卵子が子宮にくっついて壁が剥がれ落ちることですよね? その子宮にくっつく時に着床痛のような痛みは出るのでしょうか? 妊娠する時は着床痛がある方もいますよね🧐
- 着床痛
- 生理
- 受精
- 卵子
- 妊娠
- はじめてのママリ
- 2


着床痛があって、フライング検査された方いらしたら、いつから陽性になりましたか?最終行為から4日後に数秒間の痛みがありました。 基礎体温は計っていませんので、高温期などはわかりません😅
- 着床痛
- 基礎体温
- フライング
- 陽性
- 高温期
- ママリ
- 5


不妊治療 移植 妊娠判定もらった時は着床痛と着床出血がありました 今回待てど暮らせど着床痛や出血がきません 着床痛や出血ってある周期とない周期ってありますか? それとも体質としてある人は毎回ある ない人は毎回ないのでしょうか?
- 着床痛
- 不妊治療
- 着床出血
- 妊娠
- 体質
- はじめてのママリ🔰
- 4





着床痛かと思ったけど予定通り生理きました。 時期も排卵日から10日目くらいだから期待したけど。。。 着床じゃなかったら何の痛みなのでしょうか? 検査は異常なしです!
- 着床痛
- 排卵日
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1





エコーのたびに出産予定日が早くなってるのですが経験ある方いますか?もともと生理不順、着床痛と思われるものがあり妊娠が発覚。次は20Wのタイミングでエコーすると言われたのですがその時にも確認するね、と言われまた出産予定日変わるのかな?とビビってます。
- 着床痛
- 出産予定日
- 妊娠20週目
- 妊娠
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 3