※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kまま
ココロ・悩み

2歳4ヵ月の息子の言葉の遅れに悩んでおり、療育を受けているが、周囲のプレッシャーに悩んでいる女性がいます。同じ経験をした方がいるか相談したいと思っています。

現在2歳4ヵ月になったばかりの息子がいます。

ママパパなどの喋れる単語はゼロ
「んー」「だっだっだ」という喃語のみです。

1歳半検診でやはり言葉の遅れを指摘され
2歳まで様子見と言われましたが
日に日にモヤモヤが募り保健師に相談し聴力や脳の検査を勧められ行き結果は
確かに言葉はゆっくりだけど現時点では検査結果に異常はないとの事…。

でもモヤモヤが取れず自ら心理士に相談し
療育を勧められ1歳9ヶ月で通い始めました。
集団行動も苦手という事もわかり毎週苦戦しながら療育通ってます。



食べたら食器の片付け
おもちゃの片付け
電気をつけて&消してに対して実行
食事の時は終わるまで座っていられる
バイバイと言えばする
料理の簡単なお手伝い(切った物を鍋へ)

2歳の頃と比べてできる事は増えましたがやはり言葉だけは変わらず…


義親には会うたび『まだ喋らないの?』と言われ
前回会った時は『同じ様な子がいて検査してるらしいんだけど名前呼んで振り向けばいいんだけど◎◎(息子)は振り向く?』『指差は?』と段々会うたび質問攻めが酷いです。

正直な所名前を呼んでも黙々と何かをしているせいか振り向かない事が多いです。
振り向いたら偶然かな?と思うくらいです。
指差しは2歳前にしはじめました。

『◎◎ちゃん(私)いつもニコニコしてるけど心配じゃない?まだ喋べらないんだよ?』と言われる始末…

因みに義親には病院や保健師に相談してる事は知ってますが口が軽い為親戚や近所の仲のいいおばさん達に『孫は言葉が遅く病院に検査に行ったらしい』と言ったりしていた事がわかりこれ以上いうとややこしくなると思い療育に通ってる事は言ってません。


心配なわけじゃない…むしろ私が一番胃が痛くなるくらい心配です。だから専門に相談したり療育通ったり…病院にいったり…。
悩んでるというのを顔に出したらもっと気が滅入る…



最後は感情が入ってしまいましたが
同じ様な経験がある方いますか?

身内にはこんな悩み言えず気持ちを書いていたらこんなに長くなってしまいましたm(._.)m
長々読んでいただきありがとうございました!

息子が昼寝に入ったらお返事させていただきますm(._.)m

コメント

ひかゆmama

同じ様な経験をしてたしてるので書き込みしちゃいました。今14歳の二男もなかなかおしゃべり出来ず、耳鼻科に行って検査したり(問題なし)しました。けど月日が経つにつれ喋るようになりました。三男坊も来月2歳になりますが絶賛喃語バリバリ中です♪
話かけている言葉を理解して、例えば「お片付けして」「バイバイ」「ありがとう」とか。出来ていれば心配ないと思います。
考え過ぎてもストレスになるばかりですし、ウチの子はゆっくり成長しているだけでよその子はよその子!
出来た事には超褒めたおし(笑)すると満面の笑みで拍手しています♪
ゆーさん大丈夫!
大丈夫ですよ(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

  • Kまま

    Kまま

    こんにちは(^-^)
    同じ様な経験をされていたお話しを聞いて心強く感じます!
    病院で現時点では問題ないと言われても変わらず喋べらないので悶々とした日々を送っています。
    言ったらハッとした感じにそれを実行してくれるので理解してるのかなぁと思う中たまにへそ曲げる事もあるので理解してない?とまたモヤモヤしてしまったり…
    本当、自らストレスためてお恥ずかしいです( ; ; )
    先ほども機嫌が悪くなにしても泣きわめく息子にイライラしてしまい別室で涙してしまいました…
    たまにそんな事があります。
    私も褒める時は褒めまくっており息子もかなり上機嫌になります。
    褒められて嬉しかったのかなぁと(^o^)
    長々な悩み読んでくださりありがとうございました!

    • 5月30日
ゆきちたん

うちも長男を療育に通わせてます
自閉症スペクトラム?だったかな
なんかコミュニケーションを取る能力がかなり低いらしいです
確かに言葉も遅かったかなぁ〜
あっパッと見た目は普通の子供ですし療育に行ってるというとビックリされます

うちの場合は普通に周りに言ってますよ(^^)
だって、療育に行ってても行ってなくてもその子はその子だし

療育に通ってる、だからどうした?
うちの長男は確かにコミュニケーションの能力低いかもだし、飽きっぽいけど、世界一可愛い自慢の息子だもん(あぁ親バカw)

義母も口が軽いですが、自分の発言でこちらが嫌な想いをしたらその都度言って訂正や改善を義母自身にさせてますw

当初は障碍児なんて!とか差別発言オンパレードでのたまってましたが、障碍児って診断受けたからその子が障碍児になる訳じゃない(骨折って診断されてなくても骨が折れてる事に変わりはないでしょ?)と説明したらむしろ療育に通ってる事をプラスとして捉えてくれてます
障碍がある事に目を向けてただ嘆き悲しんで何もしないのではなく、子供の未来の可能性の為に出来る限りの事をしてあげてるという自信もあります

今、私自身は療育に行く事に対して、後ろめたい気持ちは皆無です
子供の可能性を伸ばす為に習い事をさせてるのと同じ感覚です

ゆーさんも色々相談したり、療育通ったり偉いと思います(^^)子供の為に沢山悩んで動いてるじゃないですか

もっと自信を持って(^^)
もし、障碍と診断されたら我が子の事が嫌いになる?違いますよね?

小学生とかになったら算数出来る子出来ない子たくさんいると思います。それに診断名ついたら途端に病気になるのかな?

話が飛躍しましたが、大丈夫(^^)
ゆーさんは今出来る、出来る限りの事を精一杯してると思いますよ

  • Kまま

    Kまま

    こんにちは(^-^)
    長男くん通われているんですね!
    うちの息子も本当どこにでもいるような普通の子ですがやはり集団になると私の後ろに隠れたり来た道を帰ろうとしたりします。
    実の親には療育の件は話してますが過去に義親には療育に対して偏見を持つような言い方をされ旦那と義親がギクシャクしまた義母は口も軽い為黙ってます(~_~;)
    本当、自分の子が一番に可愛いです(^o^)♪
    そうなんですよね、その子のできることを伸ばす苦手な事を知り慣れさせる…療育ってプラスに考えられますよね。
    別のところじゃ療育待ちがある所もあるみたいなので恵まれてると考えなきゃと思いました。
    もちろん!診断されても世界一大好きな息子にかわりないです(^o^)
    なんだかとても励みになりました!長々な悩みを読んでくださりありがとうございました◎

    • 5月30日
  • ゆきちたん

    ゆきちたん

    うちも療育に通える目処が立つまで6ヶ月位待ちましたよ〜w診断変わるんでない???と不安になりました(⌒-⌒; )

    待ちがないなんて羨ましい…>_<…

    うちの場合は旦那もその方向性があったので(診断はされてないですが、生きづらかったらしいです)その事も含めて義母に話したら自分の子育てが失敗したと思ったのか、ギャアギャア(⌒-⌒; )に揉めました

    今はペアレントコントロールもあるので一緒に療育に通わせてますw

    療育に通わせる際に子供に対して周囲の人々の関わり方を学べるペアレントコントロールのやり方もあるので、もしご興味があれば旦那様や他の方と共有しても良いかもですね(^^)

    障碍がない子にとってもわかりやすい表現になるので次男にそれで対処してたらとってもコミュニケーション上手な子になってます(^^)

    • 5月30日
  • Kまま

    Kまま

    再度ありがとうございます♪
    そうでしたか(;゜0゜)
    確かに6ヶ月待ちは色々と不安になりますよね!
    息子が療育に通い数ヶ月後にドっと子供が入ったらしく息子がいる月齢のクラスが一番多いと指導員の方が言ってました(^◇^;)

    こちらの義親は旦那の弟さんが3歳過ぎまで喋らずなやんだらしいですが待っていたらしゃべった!療育なんてそんなあからさまな所行く必要なし…みたいに言われムムム(-_-)

    ペアレントコントロール…
    初めて聞きました!
    興味あります(^o^)
    調べてみたいと思います♪

    • 5月30日
momow

自身の話なので、参考になるかわかりませんが
私と私の兄は、3歳になってから急にお喋りをはじめたそうで、それまでは、二人とも言葉がなかなか出て来なかったと言っていましたσ(^_^;)
言葉以外にも、二人とも歩き出すのも遅かったそうで、私にも関しては性格からか行動もちょっと外れていて、集団も苦手で、その他、運動能力も他の子よりあきらかに劣っていたそうですが

3歳近くから他の子と変わらないほどになったそうです。

今の時点で、お子さんが発達に問題があるかを判断するのは難しいかと思いますが
私達のように、マイペースにゆっくり成長しているパターンもありますよ(^^)


ちょっと話題からずれちゃいますが
食べたら食器を片付けれたり、おもちゃを片付けれたり、きちんと座っていられたり、お手伝いもしてくれるなんて、素敵なお子さんですね(*´ω`*)
我が子は、上記のこと一切出来ません(ーー;)

  • Kまま

    Kまま

    こんにちは(^-^)
    そうだったのですね。
    旦那も3人兄弟で一番下の弟さんだけ喋りが遅かったと聞いてます…旦那が遅かったらわかりますが兄弟間も関係するのかなぁと思ってしまったり(⌒-⌒; )
    やはり3歳あたりからグーンと成長するコも多いのですね!
    いま通ってる療育のOGの一言にも『3歳からようやく』と記されているのを思い出しました。
    義親からも散々質問攻めされ『溜め込んでるのかしら』で最終的には終わりますが…
    どう思う?に対して個人差かと…という感じになり返しに困ります(⌒-⌒; )

    素敵だなんて…( ; ; )
    息子がその様な事をやってもそんな言われた事がなかったのでなんだか涙腺が…( ; ; )
    純粋に嬉しいです!!
    長々と読んでいただきありがとうございました!

    • 5月30日