
生後2ヶ月の赤ちゃん、泣いたり欲しがる時はおっぱいをあげて大丈夫です。母乳は消化が早いため、2〜3時間おきに欲しがることも。お昼は母乳の出が悪くなることもあるので、昼と夜はミルクのみの時間も。月齢が上がれば授乳間隔も広がるでしょうか。
生後二ヶ月(70日)の女の子の新米ママです👩
まだこの時期は、泣いたり欲しがるだけおっぱいあげて大丈夫でしょうか?
母乳量にもよりますが、160とか飲んでいても2時半くらいでグズグズしたりします。
家にいると3.4時間あくことはあまりないです。
母乳は消化が早いから仕方ないですよね?
ちなみに、お昼は母乳の出が悪くなったりするので、
昼と夜はミルクのみの時間もあります。
もう少し月齢が上がれば、間隔もあくのでしょうか…??
- えんぢょい(5歳1ヶ月)
コメント

いけ
現在6ヶ月の子完母ですが
ミルクだと120が限界で
早くて2時間
いつも通りで3〜4時間って感じです
母乳であれば泣いたらあげてみても全然いいと思います!
私も未だに泣いたらおっぱいあげてみて嫌がったら考えます笑笑
感覚は少しずつですが開いてくると思います!

はじめてのママリ🔰
うちは泣いてても育児書通りに間隔あけていって、泣いたらあげるってやり方はしなかったせいか完母なのにおっぱい嫌いな子になってしまいました😂
10ヶ月で完全に拒否され卒乳しました😢
ママが負担じゃなければ欲しがるだけあげて良いと思いますよ😊
-
えんぢょい
おっぱい嫌い😯それもそれでちょっと寂しい気持ちもありますね😢
なるべく、間隔開けるようにしたいのですが、泣き方がものすごく寂しそうに泣くので、ついあげてしまいます😭- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
私は皮膚が弱くていつまでも授乳が辛かったので間隔空けたかったのですが、長くあげたかったので寂しかったです💦
2人目は頻回授乳になっても欲しがるだけあげようと思ってます😌- 3月17日
えんぢょい
うちもミルクは、良くて120〜130が限界です。少ないときは、80〜90くらい…そうするとやはり3.4時間はあかないでお腹空くんですかね?🤔
とりあえず、泣いたら少し抱っこしたりあやして、おっぱい探してる素振りがあればあげるって感じにしてます🤱
確かに、新生児の頃に比べたらあいてきてるので、成長と共にあきますよね!
ありがとうございます🙇♀️
いけ
あんまり飲んでくれなかったら
早めに泣きますが母乳なら30分起きでもあげてました笑笑
ミルクだと最低2時間は開けますが
気にせず母乳はあげてましたよ!