
旦那のアスペルガーとADHDについての相談。旦那との相性やストレス、神様の試練、夫婦関係について悩んでいる。
アスペルガー、ADHDの旦那のことです。
愚痴になります。
旦那との今までのことを全て相談している親友に、
「旦那さんとの相性やと思うわ。明らかに旦那さんがアスペだけど、それを面白がって笑って流してる友達がいるんよ。ママリは性格がきっちりしてるから旦那のことを許せないんじゃない?」
と言われました。
相性といえば確かにそうかもしれない…
旦那の偏屈なこだわり部分が、私の仕事に関係することだったり、得意な栄養面や料理だから衝突するのかも?
もし旦那が、私が苦手な機械やデジタル関係にものすごくこだわりが強くても、嫌どころかむしろ尊敬していたかも?
そう考えると、確かに相性が悪いのかも…
でも、脇見よそ見運転もADHDのせいの思われると医者から言われたら、人身事故を起こさないか、起こす前に薬を飲んでほしい。他の症状も少しは和らいで生きやすくなるだろうか。そう必死に考えずにはいられないんです。
友人の意見に納得だけど、アスペやADHDの旦那を持つ私のストレスや苦労は、当事者でないとやっぱりわからないだろうな。
神様は、乗り越えられない試練は課さないって本当なのかな…
夫婦でいる意味あるのかな…
私が合わせたり歩み寄るばかりで夫婦の形をしているだけだよね。
いたわりあう、お互いを必要と思う、そんな夫婦になって家庭を築きたいな…
まとまりのない文ですみません。
愚痴でした。
- ママリ(6歳)

もな💅🏻
私はそうやって診断されても旦那さんをそばで支えてあげてるママリさんを尊敬しますよ。
コメント