実母との関係が複雑で、妊娠中のサポートに不満があります。出産後も不安定な関係が続いています。
吐き出させて下さい。
実母の態度について、自分の中で折り合いがつかず、思い出すともやもやしてしまいます😞
妊娠中、
・つわりがひどい(吐き、匂いつわり)
・出社中倒れる
・病院から自宅安静の指示
・夫は激務
上記の理由から、1ヶ月会社を休ませてもらい、徒歩圏内の実家にお世話になっていました。
実家には父、母、妹が住んでおり、父は最初から最後まで常に優しく接してくれました。
母と妹は最初のうちは気遣ってくれたのですが、
嘔吐の回数が多いからかだんだん疎まれました。
母からは「あんたがいると気が休まらない」「そんなに吐かれるとこっちまで気持ち悪くなる」と言われ、妹からは露骨にイライラした態度を取られました。
妹は妊娠の経験がないので仕方ないと思いますが、母は妊娠、出産を経験しているのになぜこんなことが言えるのかと悲しくなり、その後の切迫早産の診断時は自宅で療養しました。
出産してからは色々手伝ってくれるので感謝もしていますが‥。
婚前、事前に予定していた結婚の挨拶時、突然結婚に反対されて最悪な空気になったり、多嚢胞性卵巣と診断された時寄り添ってもらえなかった事を一緒に思い出して気持ちが沈んでしまいます。
長文失礼いたしました。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
まーみー
つわりきついですよね💦
私も産むまでずっとつわりがあって大変でした。
実母さんが妊娠中つわりが酷かったとかないですか?
うちは正しくそのパターンで、つわりがきつい→私もキツかった、むしろ私の方がキツかったと言われました😅
父はその姿を見ていたせいか、テレビ電話するたびに「痩せた?大丈夫?」と気遣ってくれてました。
実母と娘って同性だからうまくいかないことって実は多いんですよ。
特に同性だと期待もしちゃいますしね😫
ある意味私は母から親子でもやっぱり別人格だし、子供も別人格として扱わなければいけないな〜と学びました😊
ストレスになるようならまあまあの距離を保つのがいいと思います。
ひーこ1011
私も3ヶ月超安静指示が解けず寝たきりでした。
上の子のお世話もできず実家に帰らせてもらってました。
寝たきりでも診察に行くたびに新たな問題が浮上して、ストレスが溜まりよく泣いてましたが、母親はそんな泣いたらいかん!とか、動かないと出産する時体力無くなるよ?とか言われました。
分かるけど!動いたらダメなんやってば!!!て感じで、母の前では弱音を吐けなくなりました。
でも家に帰ったら同居で義母は全く休ませてくれないので赤ちゃん流れちゃうし実家に居ないと…という感じでした。
私は吐き悪阻ではなく、食べても食べなくても常に気持ちが悪いというどうしたら良いんやー!状態でしたが、それもなかなか分かってもらえませんでした。
私自身上の子の時はつわりがほぼ無くて初期に匂いつわりあったくらいだったので…
経験しないとしんどさは分からないな…と2人目の時に痛感しました。
悪阻も切迫も経験した人にしか辛さや大変さは分かりません。
たとえ妊娠出産を経験していても真の大変さは分からないです。
あとは、やはり何年も経つと忘れてしまうのかも…
定期的に胃腸炎とかやって吐いていれば忘れないと思いますが…
人間の脳は大変なことは忘れるようにできているらしいので…😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
弱音を吐けなくなるのとてもわかります‥
義母さんと同居もストレスですね😢
妊娠出産を経験しても‥というのが目から鱗でした。
わかってもらおうとしたからつらくなってしまったのだと思いました。- 3月5日
-
ひーこ1011
言われた時は悲しかったですが、今は母に対してモヤモヤはしてません。
忘れはしませんけどね(笑)
でも3ヶ月病気の母に子供のお世話や家事全てやってもらってお世話にもなったので…
義母はマイペースで自分が1番!な人なので、毎日何かしらかはイライラさせてくれます😅
経験した人にしか分からないと思えると少し楽になると思います👍- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!
同性だからうまくいかない、正にその通りだと思いました😣
母は逆につわりがひどくなかった様です😞
確かに期待してしまったのだと思います。