
子どもたちが一緒に寝ないと眠れず、朝方に家事をする時間が欲しい。旦那の協力もほしい。最近はイライラが止まらない。
聞いて頂きたくて…投稿します。
長女5歳と長男2歳…
隣で一緒に寝ていないと
睡眠してくれません(ToT)
そうしてしまったのも自分の育て方なんでしょうけど。
夜にやりたい家事、夜のホッとする時間…
欲しいです…( ・᷄-・᷅ )
じゃぁ朝方やれば!!と
朝方に挑戦しましたが、
おっぱいを触って寝たい長男、腕枕をしてほしい長男
離してくれません。
私が起きようとすると敏感です。
子ども達が熟睡する頃に私もちょうど寝てしまうんですね…
タイミング悪いなー😭
平日、旦那はあてにならないので。
旦那が家事でも寝かしつけでも 何かしら1つでも
協力してくれれば…と思う時も。
はぁー
ここ最近、寝れない子ども、何もしない旦那に
イライラが止まらないです😞
- みきちと(7歳, 10歳)
コメント

たけ
毎日お疲れさまです!
一人きりの時間って本当に必要だし貴重ですよね!😂
でも子育てしてると自分を犠牲にして我慢することが多すぎますよね😂
子ども達は遠慮することなく自分のことばかりしか考えてないし!(笑)
子どもだから当たり前ですが(笑)
おっぱい触らせながら、腕枕って身体バキバキですね😂
お互い頑張りましょうね😂👏
みきちと
お返事ありがとうございます😊
いつか離れてしまう時が来るから…と自分に言い聞かせてみるものの…やっぱりイライラしちゃうんですよね。
なるべくストレス溜めずに楽しく子育てしたいんですけどねー…😅💦😭
励ましのお言葉ありがとうございました!!
仲間がいると思うと頑張れます!!