※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母子家庭で育ち、母親からの食費の渡し方が普通だと思っていたが、今になってそれが普通ではなかったことにショックを受けているというお話です。

自分の話です!母子家庭で姉弟3人でしたが、母親がご飯代とお金置いていくのは普通じゃなかったんですね…それが普通だと思っていたので大人になって気づきなぜか今更ショックになってます😔母親が出かけるときもあるし、出かけるのがだるいときは私達にご飯代渡して近くのコンビニで買ってきてと小学校高学年から言われて姉弟で買い物行ったりしてました…普通じゃないんですね…

コメント

はじめてのママリ🔰

毒親ってあとからわかるもんですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時は自分の母親の話とか周りの両親の話とかほぼしない気がするので他と違うって気づけないですよね🥲なんか毎回これって実は他の家庭と違うんだなーてショックになります😔

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だから母は離婚したんだろうなーと思うこと多々あります

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

うちも似たような感じでしたが
お金ないので現金はなく、炊飯器のご飯と海苔だけ置いてかれてました!
飲み物も水道水飲んどけと🤣
親になってから自分の親のありえなさを実感してます笑

deleted user

普通じゃないの友達の家に行ったりしたら気付きますよね。うちも姉、弟3人で似たような感じでした。

りり

その当時のお母さんは、それが精一杯の愛情のかけ方だったんじゃないかな…
シングルだったという事なので、全部家の事も子供の事も仕事も…って考えたら、しんどかったのかな…
子供の頃の気持ちはどうだったのかな…
そちらのが気になります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ちなみに私は母親から愛情がないと思ったことは一切ないです。育ててくれたことには本当に感謝です。
    母子家庭で子供3人、実家も遠出、夜中に子供を残して一人で外出することも彼氏を作り家に招くことも当時全く苦ではなかったです!

    • 8時間前
  • りり

    りり

    子供の頃は、ちゃんとお母さんからの愛情も感じ何不自由なく生活出来ていたということを聞いて安心しました😊

    • 32分前
Mon

何が普通かは家庭次第ですものね。

お母様は優しかったですか?
そのお母様もそうやって育ったのかもしれないし、お金もなく連絡もなく子供放置する冷たい親もいるわけですから、主さんが、疑問に抱かず楽しく幸せに暮らしてたなら、それはそれで、そう言うタイプだったんだなで良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭次第ですよね😭けどやっぱり大人になるとこれはおかしかったんだなと少し悲しくなります…かと言って母親のことが嫌になるとかはないですが!
    母親は優しかったです!愛情もあり一人で頑張ってました。
    夜中に一人で外出したりパチンコに行ったりはしてましたが母親も人間なので娯楽がないと子育てなんか一人でできないと思いますし当時は姉弟みんな母親のことを悪く言うとかはありませんでした。
    子供の頃別に不自由してたわけじゃないのであまり気にしないのがいいですよね…

    • 8時間前
  • Mon

    Mon

    そう、気にしなくて良いと思いますよ。子供に優しくて愛を込めて接してくれて良かったと思いますもの。

    家庭料理を振る舞ってくれて夜に一緒にいたとしても、愛のない冷たい母親もいるんです。

    要は、主さんがお母さんに愛されてると感じてれば。オッケーだと思いますよ!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

お金置いて食べておいては無かったですが、母子家庭でお母さん働いてるとよくある事だとは思います。
私も大人になって気づいてショックだったことは沢山あります。
でも、親から愛情もらって普通に優しく育ててもらってママさんのメンタルも健常であれば大丈夫だと思いますよ🍀
私はメンタル面に仕打ちを受けて育ち自己肯定感は無く、常識知らずに育ち、勉強の重要性も教わらず、社会で苦労しました。
今は反面教師で子供にはきちんと常識的なことは丁寧に教えてます。
人との挨拶や、お箸の持ち方、人との関わり方など。
逆に自分自身と違う環境で育てたい、大事に子育てする気持ちが強いです。まずはそうやって反面教師にできたり気づく自分を褒めてあげてください☺️連鎖してしまう人もいますから。

お母さんも、1人で育ててストレスが大きかったんだと思いますよ。
上の方もコメントしてますが、愛を感じるってとても重要で愛を感じないと私みたいにアダルトチルドレンにはなります😅愛を感じて育つことは大人になるには最重要です。文面読む感じ、ママさんは愛されてたと思いますよ💡