![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場復帰について、正社員かパートか悩んでいます。条件は希望通りだが信用できず、メリットと不安がある。皆の意見を聞きたいです。
職場復帰について。私の話を見て頂けると幸いです。
正社員で復帰するかパートで復帰するか悩んでいます。
私の会社はサービス業の為シフト制なのですが
正社員の場合、土日祝日の休みが取れない(上司に無理だと言われました)し、時短勤務とは言え私に役職が付いてしまっていて、それなりの責任があることが不満だったので、お給料は少なくなるけれども先日パートとして復帰する方向で会社と話がまとまりました。
ですが、今になって正社員で復帰して欲しいと言われまして…
労働条件は私の希望通りにしてくれるそうで、大きく変わるのはお給料の面だけです。
ですが、今まで会社に何度も裏切られてきているのに今更「方針が変わったから」と言ってきてもなかなか信用が出来ずに困っています、、
正社員で復帰したほうがメリットがたくさんあることは承知です。しかし、私より先に仕事復帰した上司の話を聞くとひとつもいい話を聞かないのでさらに不信感が募ります…
みなさんのご意見を聞かせてください💦
どんな意見でも歓迎します。よろしくお願いします。
- ママリ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ろんざえもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろんざえもん
販売員、シフト制です。正社員で戻ってます!
一応正社員で戻ってます!
土曜保育ある園でしたら問題は日曜日と祝日…。
旦那さんと半々で、今のところ様子見で復帰しています!
会社にやっぱり正社員は、厳しいと言われるま正社員の方が何かと得なので
社員で居続けてまいます🙄
でも、やっぱり急にお迎えの電話だったりで結局お迎えはあたしになることが多くパートに戻そうかただいま考え中です😭
いまはあんまり休まず行ってくれてますが、感染症系の病気とかなら1週間休んだりとなかなか厳しいのも現実で…ほんと時短にしたってって所ですよね😂
会社が信用出来ないのであればパートもありだと思います!
金銭面はガクッと下がるので残念ですが、わたしも考えてる最中なのでコメントさせて頂きました😊
![tma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tma
サービス業で、しかもシフト制なら子どもの病気で休むのも、おそらく気を使いますよね💦
子どものことを優先するなら、パートで復帰します。
保育園に預けたら発表会とか運動会って土曜日にあるので土曜日休み取ったりを考えると…。
正社員で堂々と有給使えたらいいんですが役職ついてるとそう簡単にもいきませんよね💦😂
不信感の原因となったお話ってなんですか?
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♂️
そうなんです😭
原因は挙げたらキリがないのですが…笑
・サービス残業は当たり前
・妊婦さんへの理解や配慮が無い(娘を妊娠中の時に、立ち仕事は厳しいから部署を移動してあげると言ってくれたにも関わらず忘れられてた。
普通の人と同じ仕事量を任される。
夜も22時まで会社に拘束される事も多々。結果、切迫流産、早産になり産休を1ヶ月繰り上げて休みました)
・一部の上司からのパワハラ、モラハラ
です😅😅- 2月25日
![こっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちん
正社員のまま復帰した方が社保の加入や厚生年金、またボーナスに影響出ることを踏まえて維持した方がいいかと思います。
私も復帰後は日祝出勤の免除や時短、さらに役職手当もなくなるので正社員なのにパート以下の給料になります。
でも子育てが落ち着いたらまた変わってくるかな、という理由で正社員であることを選びます。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♂️
私も、維持した方がこの先後悔しないだろうなと思います。正社員でパート以下のお給料はお辛いですね😢
参考にさせていただきます!- 2月25日
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
正社員のままの方がいいですが、私からいうとやはりこどもがどうしても優先になってきてしまうためパートでもいいんじゃないかと思います。
私も日曜祝日関係ないところに勤めていますが、2人目からの育休復帰前で…日曜祝日、子どもを見る人がいなくなってしまって出勤できない状況になりました😂 結果、パートに落ちて欲しいと言われてます。
うちは旦那が家計を管理しているため、旦那からパートはいけないと言われているので転職する予定です
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♂️
初めは正社員で戻って、様子見でパートに切り替えるのもいいかもですよね…
うちの場合は旦那が土日祝日の休みを取ることが仕事柄不可能なので、私しか都合を合わせるしかないことがネックです💦