![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児でストレスが溜まっています。アドバイスをお願いします。
ストレス発散、皆さんどうしてますかー?
子供ができて、すごく嬉しいはずなのに…
どうしてもイライラしてしまうんです。
・初めての育児で不安だらけ
・なかなか泣き止まない
・自由な時間がない
・ご飯やトイレもゆっくりできない
・寝不足、体調不良
・ほぼワンオペ
・晩ご飯を用意していても『食べて帰る』
・毎日同じ事の繰り返し、楽しみがない
・気軽に外出もできない
子供は可愛いですが、それとは別でイライラがすごく溜まっちゃって…あたたかいお言葉、アドバイスお願いします。
- みー(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun
毎日の育児、家事お疲れ様です😌😌
今ちょうど大変な時期ですね😣
そのぐらいの時私もめちゃくちゃ
辛くて大変でした😭💭
でも今その大変な時期を
乗り越えて少しだけ知恵がついて子供が歩くようになって
カタコトを話すようになると
すごい可愛くて仕方なくなりますよ☺️💓
私のストレス発散はありがたい事に
近くに母親がいるのでたまに
子供を預けてお出かけしてました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甘いもの食べます!
子が寝た隙にイヤホンで
好きな音楽聴く!
旦那さんが休みの日は1時間でもいいから
自分の好きなことや
リフレッシュできるようにする!
今は一番大変な時期なので
あまり自分の時間ないと思いますが
少しでもあると気が楽になるので
試してくださいねー
無理のないように適度に
-
みー
産後のお腹と体重が気になり、甘いものも少し我慢してましたが…余計にストレスですね😅
イヤホンで音楽いいですね!やってみます✊
コメント本当にありがとうございます🌸- 2月23日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
その時期だと寝不足でつらいですもんね😅今は息子が寝たら朝まで起きないので幸せを噛みしめてます☺️
私は甘い物!買い物!夜の自由時間に本、漫画を読む!です❤️
-
みー
朝まで起きない日がくるんですね😊
夜の時間も、子供が寝てる間にと、家事をしてます💦でも自由時間ですもんね!本読むのいいですね!✨
楽しみ作って頑張ります!本当にありがとうございます🌸- 2月23日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
ママさんおつかれさまです
何もかも自由がない閉鎖的な環境にいれば気持ちがイライラが爆発してしまいますよね
その頃私が行ってたストレス発散方法は、実家のじじばばに孫を預けて一人でお出掛け です😄
もしお近くにいないのであれば一時保育や無理にでも時間をつくって旦那さんに預けるもありかと…
-
みー
制限が多く、本当に閉鎖的な環境ですよね…💦
やはり1人の時間を作ると、だいぶ気持ちが楽になりますよね!✨これから少しでも時間作るようにしてみます!
コメントありがとうございます🌸- 2月23日
![うしあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うしあや
めちゃくちゃ分かります。
話し相手は毎日言葉の分からない赤ちゃんだし
分からないのにちょっと待ってねとか言う自分にも嫌気さしてます〜😭
旦那の食べて帰るほどうざいものはないですよね!!
預けれたりしたらいいけど、むりなので買い物で好きなもの買います。ピザとかプリンとか
太るのも嫌なので子どもの横で筋トレして疲れるのも結構ストレス発散になります!笑笑さ
-
みー
言葉の分からない赤ちゃんの前で大泣きしてます💦
『食べて帰る』でイライラ爆発しちゃいました汗
産後のお腹と体重がなかなか戻らず、甘いものも少し我慢してましたが、体動かす事が好きなので筋トレしながら、プリン食べます😊
コメントありがとうございます🌸- 2月23日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
子供が寝たときとかにあったかい飲み物のんだらちょっとリフレッシュできます。コーヒーとかホットミルクとか。
あとお菓子やアイスぼりぼりボリボリつまんでます💓🍭🍪
しばらくは上手くいかないことが当たり前って開き直ったら少し楽になったりしました。
-
みー
あたたかい飲み物いいですね!朝からカフェインレスコーヒー何杯も飲んでしまいます💦ホットミルクもいいですね✨私もイライラしちゃうと甘い物を大量に食べてしまって、あとから後悔して…💦あたたかい飲み物と一緒に食べすぎない程度にお菓子も楽しみます🍭
『うまくいかないことが当たり前』とても楽になります😊ゆっくり頑張ろうと思いました!
コメントありがとうございます🌸- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です
私は良くないですけどストレスは全部旦那に当たってました笑
あとは甘い物が食べたくてほぼ毎日ご飯よりスイーツばかり食べてた気がします😅
寝かしつけは旦那がしてくれるのでそこから自由時間ということでYouTube見たり録画してたやつ見たり...それくらいしかなかったです🙏
-
みー
旦那さんに当たったら、旦那さんは受け入れてくれますか?笑 私は余計にケンカしちゃって…でも思ってること溜めたら、その方がイライラ溜めちゃうので、思ってることは伝えようと思います!✨
私も甘いもの食べちゃいます💦同じ方々いてると安心します😅
寝かしつけやってくれるんですね!私も寝かしつけたあと、夜の自由時間、好きな事をして過ごそうと思います😊
コメントありがとうございます🌸- 2月23日
みー
コメントありがとうございます🌸
育児がこんなに辛いとは…でも子供の成長は本当に嬉しいですよね😊
実家も少し遠いのでなかなか預けられませんが、たまにお願いしてみようと思います!
経験者さんのご意見、とてもありがたいです🙇♀️皆さん乗り越えてこられてるんですもんね!私もゆっくり頑張ろうと思いました😊