
コメント

とも
うちは、2ヶ月の終わりくらいから、22時から7時まで爆睡です。
八時前に寝かせても必ず一時間程度で、起きてしまいますが(-ω-;)

もり
2ヶ月になったばかりですが、夜間授乳は1回です( ˙˘˙ )♡*
だいたい20時に寝かしつけて夜は2時頃に授乳して朝は6.7時に起床です!
夜間授乳2.3回だった時にいつもよりも授乳時間が短かったので回数を減らしたら1回に沢山飲むようになってぐっすりねるようになりました( ˊᵕˋ )♡
-
かぼちゃまん(シンママ)
回数を減らすというのは赤ちゃんの目が覚めてもあげないということですか??
- 5月20日
-
もり
夜間授乳の時は泣いて起きずに唸ってゴソゴソ動いている時に3時間経っていたら起こしてあげていたのですが、ゴソゴソしだしたときにトントンしていたら寝てくれた時があるんです。
今まで私が起こしちゃってたのかなーと思い、泣いて起きない限りはトントンしてたらいつの間にかゴソゴソするのも明け方の3.4時くらいだけになりました!
まだ2ヶ月になったばかりなので夜間授乳なくすのはダメかなーと思い3.4時頃に授乳してます。- 5月20日
-
かぼちゃまん(シンママ)
なるほどです!
うちは泣いて起きるのでやっぱりお腹がすいてるんでしょうね(*_*)- 5月20日

あきらプリン
就寝時間わ旦那さんの勤務形態に合わせてるのでまちまちですが、就寝してからわ朝方か朝まで爆睡してますよ⭐️
-
かぼちゃまん(シンママ)
決まってないんですね!
うちは寝室に連れていかなくても時間になるとリビングのソファで寝てしまいます(^^;- 5月20日

あきらプリン
因みに02ヶ月の後半辺りからです(^O^)

manamimimi
夜は10時、11時から朝の8時くらいまでノンストップです。起きないのは完ミだからかな、、、?ただ、寝る時間が遅いのでもう少し早寝早起きにずらしたいんですが、全然ズレないですー(´Д` )
-
かぼちゃまん(シンママ)
寝る時間ズラすの難しいですよね。。
たまにミルクもやるんですが起きるペースは変わらずです(^^;- 5月20日

じゅん525
夜は19時〜19時半就寝で、5時から5時半に起きます☻
-
かぼちゃまん(シンママ)
やはり早く寝かせると起きるのもはやいですよね!
- 5月20日
-
じゅん525
起きるのも寝るのもそんなに早いと思ったことがないので(笑)
- 5月20日

あやんさやん
後9日で5ヵ月の息子なんですが、20時に寝て24時、3時、4時、5時に完全起床です(笑)今まで1度だけ夜間授乳1回だけの時があっただけで、常に寝不足状態です(笑)泣くわけでも泣くゴソゴソしだして抱っこしてあげるとすぐに寝ちゃうので寂しいのかなと思ってます。
-
かぼちゃまん(シンママ)
そうなんですね(^^;
うちはお腹が空いてるんだと思うんですが。。- 5月20日

いこやんや
うちもまったく同じような感じで授乳してます!授乳の姿勢はどんなかんじですか?私は、添い乳なのですが、添い乳だとしっかり飲めてないから、起きてしまうと聞いた事があります。でも夜中は添い乳が楽なのでやめられません(^_^;)朝までグッスリに憧れます!
-
かぼちゃまん(シンママ)
おなじなんですね!!
うちは添い乳がうまくできないので授乳クッションでやってます!
でも自分も眠いし、赤ちゃんも飲みながら寝てるので切り上げが早いから?ちゃんと飲めてないんですかね(^^;- 5月21日

SsS(*^_^*)
うちは生後2週間過ぎから7〜8時間まとめて寝るようになり、最近は20時くらいに寝て8〜9時間続けて寝てます。
生後2ヶ月くらいから、寝る時間をだんだん早くし24時から20時にしました。その頃から添い乳で寝かしつけてます。添い乳は眠りが浅くなるとかいう人もいますが、科学的根拠はないようです。うちの子の場合はぐっすり寝るので、これからも楽な添い乳をする予定です。
たまに昼寝の時も、子供の方から添い乳を要求してくることもありますよ(笑)普通に授乳しようとしたらこれじゃないって感じで怒り、添い乳にするとコレコレ!みたいな感じで飲んで寝落ちします。
-
かぼちゃまん(シンママ)
そんな早くからたくさん寝てくれていい子ですね!
たまに添い乳もするのですが吐いてしまうのであまりしないです(*_*)- 5月21日

hinata.mama
うちの子は2ヶ月ぐらいから
21時〜22時に寝たら
6時〜7時起床のリズムだったのですが
最近夜中ちょいちょい
起きるようになりました😅
おっぱいじゃなくて抱っこで
落ち着きますが何回もあると
しんどいです〜😅
-
かぼちゃまん(シンママ)
さみしくて目が覚めるんですかね??
うちは夜中に目が覚めておっぱいをやるとかなり食い付くのでお腹が空いてしまうんだとおもいます(^^;- 5月21日

moepi0308
うちの子は2ヶ月の終わりには00じ前後に寝て次の日のお昼までねる時もあったのですが
最近3ヶ月の終りから夜9時前後に寝かせて朝の8時ごろまで基本寝てくれますよ!
あまり早すぎると6時頃起きてしまいます(´・ω・`)
その代わりお昼寝は前より減ってきていますね!!
-
かぼちゃまん(シンママ)
うちもはじめの頃は21時以降に寝かせてたんですが、最近は19時半で癖がついてしまって(^^;
そのうち夜中起きなくなりますよね、きっと- 5月21日

りんもも
うちは3ヶ月の終わりから夜11時か12時頃就寝して 朝の8時頃まで寝る様になりました(^^)
それまでは3時間おきのミルクでミルク飲んだ後のゲップが上手くでなくて吐いたり、縦に抱いて寝かしつけて、、の繰り返しでいつも寝不足でした(;д;)ノ
いつになればまとめて寝てくれるんだろうと言う気持ち凄く分かります(ーー;)
でも寝る前のミルクを180〜200ml飲める様になりだしてから夜はまとめて寝てくれるようになりましたよ(^^)
ある日突然寝てくれる様になりました

かぼちゃまん(シンママ)
うちも寝る時間をもう少し遅めにしたいのですがリズムができてしまって(^^;
一度ミルクを飲ませたこともあるのですがだからと言って朝まで寝てくれるわけでもなく。
うちの子はかなりビックヘイビーなのでお腹が空いちゃうのかもしれません(笑)
かぼちゃまん(シンママ)
うらやましいです!
うちは寝かせる時間をはじめの頃に早くしすぎてしまい、19時半くらいには寝てしまいます(^^;
もう少し寝る時間を遅めた方がいいのでしょうか。