
育児でしんどい。吐き戻しでイライラ。いつ落ち着く?自信なくなる。可愛いのにイライラ。明日も大変。
しんどい…
毎日、何度も何度も吐き戻し
小児科でも体重増えるから大丈夫って相手にされず
保健師さんにも
そのうち落ち着くよーって言われ続けてるけど
いつになったら落ち着くの?
寝返りし始めて、うつ伏せになるたびに吐き戻し
ありとあらゆる吐き戻し対策したけど
何一つ効果なし
ママと2人きりのときはいつもグズグズ
吐き戻しでイライラしちゃうからだろうけど…
パパにはニコニコしてる
それを見てるのもしんどい
なんか育児に自信なくなる
可愛いのに
イライラしちゃう
しんどい
そんな自分が嫌で仕方ない
明日もひたすら吐き戻しの片付けして
洗濯、掃除、着替えの繰り返しなんだろうな
ギャン泣きされるんだろうなって
思うともう泣きたくなる
すみません、まとまりもないし
質問でもない投稿で
- こにたん(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みぃ
うちも吐き戻し多かったですよ!7ヶ月くらいまで多かったと思います!
吐きやすい時期ですし、個性なので、しんどいですが、成長待ちましょう(^ ^)

退会ユーザー
うちも8ヶ月くらいまで吐き戻しすごかったです…
毎日毎日5.6回着替えしてました😅
私も吐き戻されて服汚されて…
ほんとイライラですよね😅
完母ですか?
ぐずるたびにおっぱいくわえさせてますか?
-
こにたん
コメントありがとうございます。
本当にそうなんです…
毎日お互い何度も着替えて、洗濯が山のようになって😢
周りの赤ちゃんは全然戻さないから何でうちの子だけ?って思ってしまい…
完母です!
おっぱいは3、4時間必ずあけてます。
飲むのも本人が嫌がって両方で10分いかないです💦
それでも吐き戻しちゃうんです😭- 2月14日
-
退会ユーザー
すごい!
体重増えてて、10分もくわえてなくて…なら相当母乳が出てるのかもしれないですね!
ほんとにもう少しで治ると思うので頑張ってくださいね😭😭
大きめのスタイで上手いこと受けてスタイだけ洗濯とか、離乳食で使うようなシリコンのスタイを授乳後しばらくはつけておくとか?
試されてたらごめんなさい💦- 2月14日
-
こにたん
コメント返しありがとうございます😭
母乳はよく出る方何だと思います💦
新生児のころはよく母乳の勢いに溺れて吐き戻しすることもありました。
最近は溺れはしなくてもむせることはあります💦
あと、とにかく寝返りして吐き戻しです😭
ありがとうございます😭
イライラしちゃダメですよね…
頑張ります!!
授乳のシリコンスタイは試してなかったです!試したいと思います!
ありがとうございます。- 2月14日

ママリ
産まれた時から吐き戻し凄いです!今もまだ吐き戻しが凄いです!ゲップがでなかったらもっとやばいです!
吐き戻しやばすぎて本当に大丈夫?ってなったりもしますよね😣私はイライラするというよりも、吐き戻しが多すぎてどこか悪いのでは?と思ってしまって、その心配のしすぎて自分がめっちゃ疲れてしまってます。お互い無理しないよう育児頑張りましょう
-
こにたん
コメントありがとうございます。
同じく、産まれた時から吐き戻し多くて😢
ゲップせずに寝かせられないですよね。
最初は本当に不安で産院や小児科、母乳外来など色んなところに連れていき診てもらいました😭
その度にあまり相手にされず…
本当に疲れちゃいますよね。無理なく、頑張りましょう。- 2月14日

甘党ママ
上の子が吐き戻しが凄かったです!!結構な量を出すこと多かったので、ついついネットで検索して病気を心配したり、自分以外が抱っこした時に汚れないように気を使ったりでした💦
私もエリマキみたいなスタイと家では常にバスタオルをおくるみにしてました!!
-
こにたん
コメントありがとうございます。
本当にそうなんです。他の人に抱っこしてもらうのも躊躇しちゃいますよね💦
寝かせるときは常にバスタオルです😅
落ち着く日が待ち遠しいです💦- 2月14日

かんかんママ
うちも吐き戻してばかりで飲んだら吐く、食べたら吐くの繰り返しでした💦
胃の入り口が塞がるまでは、吐き戻すのでそれまで大変ですが、1歳前には完全に吐き戻さなくなりますので大丈夫ですよ😊
-
こにたん
コメントありがとうございます。
やはり1歳くらいまでは続きますかね😢
なかなか片付けが続いてストレスで…
一緒にいる時はあやしてたり遊ぶ時間より吐き戻し片付けてる時間の方が圧倒的に長くてつらいです😭- 2月14日
-
かんかんママ
片付けが少なくなる方法はジョイントマットなど、水分を弾く敷物などの上に寝かせたりすると、拭けば良いだけなので少しは楽になりますよ😊
- 2月14日
-
こにたん
そうですね😢
遊ばせるときはなるべくジョイントマットの上で遊ばせるようにしたいと思います💦
ありがとうございます!- 2月14日

はある
お座りができるとだいぶ減りますよ✨寝返りして吐き戻しはうちもありました!
子供はご飯食べてすぐや母乳の後すぐにでも動きますしね💦
-
こにたん
コメントありがとうございます。
そうなんです😢
うつ伏せになれば吐き戻して、うつ伏せ防止すると泣いて💦
落ち着く日が待ち遠しいです💦- 2月14日

✴︎
同じ境遇すぎてコメントしてしまいました。
同じ5ヶ月になったばかりの息子がいます。
産まれた時から毎日何度も吐き戻しあります。
いろんな対策しました。病院にも通ってます。でも良くならないです。
たまに吐かない日があったりして、とうとう吐かなくなったかな?と思ったらまた吐き出して、の繰り返しで本当にしんどいです。
こにたんさんの息子さんは1日どれくらい吐きますか?
-
こにたん
コメントありがとうございます。
月齢も境遇も一緒です。
本当に毎日、毎日だとしんどいですよね…
少なくとも10回以上は出してます…
飲んだ量と同じくらい出てないか?って思うくらいです。- 2月14日
-
✴︎
吐く時ってうつ伏せ以外で吐いちゃますか?
- 2月14日
-
こにたん
うつ伏せ以外でも吐きます。
オムツ替え中とかチャイルドシート乗ったときが多くて、他にも普通に仰向けで遊んでても出ます…- 2月14日
-
✴︎
息子と全く一緒ですね😭(笑)
長くなりますが同じ境遇すぎるので参考になれば…
小児科って個人の所に行かれました?私は最初2箇所個人の小児科に行って吐き戻しの事を相談したのですが同じく体重が増えているとのことで相手にされずでした。
でもあまりにも吐くし、吐き方も飲んですぐ飲み過ぎたぶん吐いてる感じではなく、搾乳して量を測ってあげても吐くし、飲んでから2ー3時間たっても吐くし、吐いてるものもミルクだけでなく胃液混じりのものが多くおかしいなぁと思って総合病院に行きました。
いろいろ検査してもらいましたが特に異常はなく原因は分からなかったのですが吐きすぎで食道が炎症したりするのが心配なので胃液を抑制する薬だけ飲んで様子見が続いてます。
こにたんさんの息子さんも体重が増えているということなんで恐らく病気ではないと思います。
でもそこの先生いわく10回吐いたりするのは普通か普通じゃないかと言われると普通ではないよーと言ってました。
1度大きな病院に行かれて相談されてみても良いかもしれませんね。(紹介状は個人の小児科でもらわないといけませんが)
離乳食始められてるみたいですが変わらず吐いてますか?- 2月14日
-
こにたん
もう〜〜このしんどさを語り合いたいですね😂笑
ありがとうございます!!
yさんと本当に本当に同じすぎて!
胃液混じりのヨーグルトみたいなのもしょっちゅう出します。
やっぱり心配になりますよね💦
私も1度総合病院への受診検討してみます!
コロナ早く治まって欲しいです😭
離乳食始めても変わらず戻しますね💦- 2月15日
-
✴︎
本当に語り合いたいです!
吐き戻しは赤ちゃんなら当たり前ですが周りにここまで吐く子はいないです(笑)
ヨーグルトみたいなのめっちゃ臭いですよね(笑)うちは最近胃液だけも吐いたりします。
今の時期病院行くのは怖いですが💦1度相談されるだけで気が楽になるかもですね😭
離乳食始まっても変わりないんですね。離乳食始まると落ち着くってよく聞きますが🤣やっぱり吐きやすい子は吐いちゃいますよね。- 2月15日
-
こにたん
本当に!!私も我が子以上に吐く子を周りで見ないです😂笑
臭いです!笑
気づかず服とかに付けられてるとずっと臭ってて・・・笑
胃液だけってどんな感じですか😖?
私も離乳食始まったら落ち着くかな〜?って思ってましたが、全然😩💔
おかゆも出しました🤦🏻♀️- 2月15日
-
✴︎
なんか臭いなぁと思ったら肩とかについてますよね(笑)
飲んでかなり時間たってから透明な液体みたいなの吐くんですよね😂ツブツブとかも混ざってなくてよだれかと思ったんですが臭いが胃液臭いんですよ😱
お粥も吐いちゃうんですね。母乳、ミルクは出ても離乳食は出ないってよく聞くのでそれは大変ですね💦うちはまだ離乳食始めてないんですが心配です🤣- 2月15日
-
こにたん
本当にそうなんです!笑
もうしょっちゅうで😂
もしかしたら、それ息子もあるかもです💦胃液だったんですね💦💦
お粥ならまだいいんですが、野菜とかどうなるのか不安です😩💔
明日から野菜も離乳食始めるので💦💦💦笑- 2月16日
-
✴︎
野菜でましたか?🤮
うちも離乳食始めたんですがお粥はまだ吐いてないです。
病院の先生にARミルクっていう逆流しにくいミルクがあると教えてもらってそれ試してみようかな〜と思い中です🤔- 2月18日
-
こにたん
お野菜出ました😭w
カボチャが出て来て白い服にシミを作りました🤦🏻♀️💔
カボチャだけというより吐き戻しに混じっている感じです💦
そんなミルクあるんですか😳!?
ミルクの方が戻らないですかね🤮?- 2月18日
-
✴︎
野菜も出ちゃったんですね💦
私も覚悟しておきます😱
とろみ剤が入ってるミルクみたいです。まだ試しにちょっと飲ませただけなんで効果は分からないのですが😭
今混合なんですが効果出れば完ミにしようかなと思っています🍼- 2月18日
-
こにたん
あぁ〜〜やっぱりかぁ🤦🏻♀️💦
って気分です😅笑
胃が未熟なんですかね?💦
そうなんですね😳👏
やっぱり普通のミルクよりは高いですよね🤔??処方される形ですか??
すみません質問だらけで💦- 2月18日
-
✴︎
うちの息子もこにたんさんの息子さんも胃の発達が遅いんでしょうね💦成長とともに胃の入り口のしまりが強くなってくるけどそれが遅い子は吐きやすいって先生が言ってました😱
あと、息子さんはおなら多かったりお腹張ってたりしますか?
1缶2700円くらいでしたよ🍼
私はペプチドミルクのE赤ちゃん使ってて、そのミルクもそのくらいの値段するので💦
でも安いミルクだと1缶2000円くらいであるみたいので高い方かと思います❗️
ARミルクは一応医師の許可がいるみたいです❗️
でも成分は普通のミルクにとろみ剤が入ってるだけのミルクなので、特別に特殊なミルクってわけでもなく、ネットで普通に買えるぐらいのものです🍼
全然ですよ😊❗️こっちもいろいろと話しまくってすみません💦- 2月19日
-
こにたん
そうなんですね😖
発達は個人差あるから仕方ないですよね・・・
そこは治療できないですし😭
寝ながらよくおならしてます😅笑
そうなんですか!!
意外とそこまで高いわけじゃないですね😳👏
1度受診して、相談って感じですかね🍼?
いやいや!!本当に助かります😭
この悩みを共有できる人本当に居なくて...
今日も盛大に吐き戻しされて布団全洗い中です😅
そして昨日初めて体重の増えが悪いって言われました😢
民間の栄養相談ですが💦- 2月21日
-
✴︎
おなら多かったりお腹張ってたりしたら胃軸転捻の可能性があるみたいです🙀胃軸転捻の子はよく吐くみたいです。
そうですね🙂
小児科で吐き戻し多いからARミルク試してみたいんですがって相談してみるだけで大丈夫だと思います。
ARミルク4日ほど飲ませてみたんですが吐き戻しめちゃくちゃ減って感動してます🥺🌟
お布団とか洗濯大変ですよねー😭しんどさめっちゃ分かります😭
大事の増え緩やかになってきたんですね👶いま何キロくらいですか?- 2月23日
-
こにたん
やっぱりそうなんですか😭💦
何度かネットで調べて出てきて、もしかして?って思ってたんですけど、その可能性高いかもです💦
これって自然に治るの待つしかないんですよね?💦💦
ええーー!!本当にですか🥺👏
凄い!!ちょっと本当に我が子も検討します!!
この時期は寒いし、余計辛いですよね😭
洗濯ばっかりしてる気がして🤦🏻♀️
今6.6kgくらいです💦
最近なんだか母乳もミルクも全然飲んでくれなくて😖
なのに吐き戻し多いのであまり体重増えないのでは?と不安になってます💦- 2月23日
-
✴︎
胃軸捻転はレントゲン撮るだけで分かるみたいです🙂
レントゲン撮るだけなら5分くらいでしたよ❗️
よっぽど体重増えないとかなら手術するみたいですがだいたい成長とともに治るんで待つしかないみたいです💦
あと、息子が疑われてるのは胃食道逆流症という症状なんですが時間差での吐き戻しが多いとこれの可能性が高いみたいです❗️これも自然に治るのを待つしかないみたいです💦
全く吐かなくなったわけではないですが明らかに減ってます🥺
洗濯なかなか乾かないですもんね〜💦分かります😓毎日着替えと洗濯ですよね🤦♀️
息子もここ1ヶ月くらい全然飲まなかったです😓少ない時50とか(笑)しかもそれでも吐くっていう感じでめっちゃストレスでした(笑)
ここ最近やっと飲んでくれるようになりましたが💦同じく体重あまり増えなかったです😱
飲んでくれない時は何しても飲んでくれないですよね。- 2月23日
-
こにたん
そうなんですか!!やっぱり1度小児科で相談します💦
治るの自然に待つしかないにしても原因が分かってる方がまだいいですね😢
詳しくありがとうございます!!
ええ〜すごい🥺✨
減るだけでもこっちのストレスも減りますね👏笑
本当にそうですね😭
自分と子供と何回着替えてるんだろ?って日あります🤦🏻♀️💔
分かります〜!!!!
そうなんです!全然飲まないのに戻すというストレス😂
そんな時に体重指摘されたのでメンタルやられました💔
なんでなんでしょうね💦💦今日は母乳拒否でした😭- 2月24日
-
✴︎
お久しぶりです^_^
その後息子さん吐き戻しどうですか?- 3月5日
-
こにたん
お久しぶりです😊
最近は母乳を飲む時間が凄く短く、その分吐き戻しの量が減りました!
全くない訳ではないですが😅
以前に比べると少ない気がします!
気のせいかもしれないですが💦笑
yさんの息子さんはどうですか🥺?- 3月5日
-
✴︎
少し減ったんですね😊良かったです❗️😊
息子も仰向けの時の吐き戻しはかなりマシになりましたよ❗️
でもうつ伏せだとほぼ100%でますね(笑)仕方ないですが💦
あとちょくちょく離乳食も出てくるようになりました😂
めちゃくちゃ臭くて苦痛です😓(笑)- 3月6日
-
こにたん
同じくです!笑
仰向けで出る量は落ち着いてきましたが、うつ伏せは合格率で出してます🤮
やっぱり出てきますよね〜💦💦
離乳食だと服とかにもシミになるからゲンナリします🤦🏻♀️笑
最近息子は歯が生えてきて、そのせいなのか母乳も離乳食もあまり食べなくなりました😭- 3月6日
-
✴︎
まだ寝返り返りがでにないので気づいたらゲロまみれになってますね💦
お座りできるようになったらだいぶ落ち着くみたいですがうちの子はまだお座りは全くです😓
歯が生えてきたんですね🦷
体重は少しでも増えてそうですか?
離乳食せっかく作っても食べてくれなかったらショックですよね😓- 3月6日
-
こにたん
分かります😂👏
この間、顔面ケーキでも食らったの?ってくらい悲惨な顔になってました!笑
うちもお座りはまだまだ遠い感じです😅でもハイチェア座ってても出るのであまり期待値は高くないです😭
ガッツリ生えてきました😬
体重は一応増えてます!でも7kgはないです💦
そうなんですよね😭😭😭- 3月6日
-
✴︎
お互いまだまだ吐き戻しとの付き合いは長そうですね…😭
増えているのなら心配なさそうですね😊❗️
いろいろお話できて嬉しかったです。同じ境遇の方がいて辛いのは自分だけじゃないんだなぁと思え頑張ろうと思えました😊
お互い子育て頑張りましょうね🥺
もし良かったらまたここでお話ししましょう🌟😊- 3月7日
-
✴︎
お久しぶりです🥺
息子さんその後吐き戻しどうですか?- 8月19日
-
こにたん
お久しぶりです☺️!
離乳食を初めて、2回食になったくらいからしなくなりました!
ただ、未だに食べた後にミルク飲みすぎると吐きます😅- 8月25日
こにたん
コメントありがとうございます。
離乳食も始まって、おかゆすら吐き戻しするので
今日は何だかげんなりしてしまいました・・・
お出かけも億劫になるので胃だけは早く成長してほしいです😢
みぃ
わかります!出かけたいけど、洗濯しなきゃーとか笑
出かけて吐かれたらやだなーとか!
けど、意外と外では吐かなかったですよ!
こにたん
コメント返しありがとうございます😭
そうなんです!!着替えたくさん持ってかなきゃ…とか💦
我が子は出掛ける度に出しちゃって🤮
特にチャイルドシートに座らせると胃が圧迫されるみたいで…