
友達の子供の行動が気になります…。少し前に友達が落し物をして昨日友達…
友達の子供の行動が気になります…。
少し前に友達が落し物をして昨日友達と
その友達の子供今年6歳になる子と
私と娘で警察署に取りに行きました。
行く道中にファミマがあり6歳の子が
「ファミチキ食べたい!」と言い、急いでたので
「帰り道に買おう!」と友達が説得していました。
が、ずーーーっと「食べたい😡」「食べたくない😡」と怒り
立ち止まったりしゃがみこんだり。
「急いでるから早く歩いてよー」と友達が注意。
それだけなのに「吐くからやめて!!!」と言い
大泣きして少し歩くと「ままごめんね」とまた泣き出し
「わかった、怒ってないから歩いて?」と言うと
「うるさい喋んな!」とまた1人で怒り出し…
友達自体は怒る というより 注意 してるだけなのに
虐待でもされてるんか?ってくらい
ギャン泣きして大声出していました。
警察署に行った時もずーっと
「ままごめんなさい」「まま言うこときくー!」
「ファミチキ食べたい😡」「うるせぇ喋んな」の連呼。
そして私が見てない時に友達の事を
叩いたり抓ったり引っ掻いたり。
その状態を見てた警察が来て
「お母さんにそう言う事言わない!叩かない!
痛い事しちゃダメ!
次叩いてるの見たら逮捕するからね!!」と言われ
その時はしょんぼり。
また数分後には怒り
何も言ってないのに「吐くから辞めて」と何度も言ってて
私が知らないだけで友達が子供に何かしてるのかな?と
ちょっとモヤモヤ。
子供の行動にもモヤモヤ。。。
まぁ他人の私がどうこうできる話じゃないけど。。。
- 𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
友達なら、「さっきお子さんが、吐くからやめてってゆってたけど、あれってどういう意味?」って聞いちゃいます!
モヤモヤ考えるより、ほんとに相手のこと思うなら聞きます!

はじめてのママリ🔰
もし本当に虐待していたとしたら、お母さんに対してそんな態度とれないんじゃないかなと思いました💦もっとビクビクするというか、、そんな感情むき出しにできなさそう💦
勝手なイメージですが😖
逆にお友達が席外してる時にお子さんに
なんでママのこと叩くのー🥲?って聞きたいけど、余計なこと言ってまた感情むき出しになったら怖いですよね汗
-
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
ネグレクトに近い状態だけど
子供からしたらやっぱりだいすきなママらしく…。
叩いたりしてるの見ると私が
ママの事叩くな!
次叩いてるの見たら○○にも同じ事するよ!って注意するんですけどその度
ん"ーー!って怒るんですよ…。
私的に注意されたり怒られたりすると
すぐへそ曲げて機嫌悪くなるイメージです。。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
「吐くから辞めて」「うるせぇ喋んな」は大人が言ってないとなかなか子供の口から出ない言葉なんじゃないかな…って思っちゃいました💦
私も何かあるんじゃないかと勘繰ると思います。
上の方もおっしゃってますが、お友達にそれとなく聞いてみてはいかがでしょうか🥺
-
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
ジングルの子でぱぱは居ないし
常に友達と2人きりなんですよ…。
友達に口の悪さとか聞いてみても
喧嘩ドラマとか好きでよく見てて
それの真似だと思う…との事でした💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
6歳の子の情緒が気になります。どちらかといえば、家庭ではお利口さんしていて、外で爆発するタイプなのかなと。言葉に対しては、ユーチューブとかショート動画とか見ていると覚えるので、親がクロとは言い難いです。
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
友達にも聞いたんですけど
確かに1回親子喧嘩して
あまりにも子供がしつこいから
自分が冷静になる為にトイレに籠って
子供放置して出て来たら
泣きすぎて嘔吐してた事があるらしく
そこから言うようになったらしいです💦