
3年生女の子、人間関係難しい!繊細娘、なにも言い返せない何言われても…
3年生女の子、人間関係難しい!!
繊細娘、なにも言い返せない
何言われても結局仲良くする
優柔不断のせいか
友達は結構寄ってきてくれるんですが
きつい事言われることも多々!
嫌い!!どけ!!言われたり
軽く仲間外れ、無視みたいなことをされるみたいです。
からかわれてる?なめられてる?感じ。
でもすぐに普段通りにされるから娘も
モヤモヤしながらも普段通りにしてるそう。。
でも結構ストレスたまってたまに家で爆発したり
お腹こわしたりもします😓
どうしてそんなことを言うのか?きいてみたら?って言っても言えない、、聞けない、、先生に言ったら何チクってるんだって仲間外れにされる、、と😩それなら我慢するって言います😓
でもストレスも体に出てきてるくらいだし
親としては何か対応したいです、、
どうしてあげればいいのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは2年生の男の子で同じ感じかもです
うちは、パンチされてるとか、、、
同じように理由聞きなさいよって言うけど、どうしてるかわかりません
でも自分もいじめられてて、それを解決するために先生が学級会議開いてくれて
どうしていじめるのか、いじめっ子に1人ずつ聞き
私にも落ち度があることに気がつき、反省しました
あの時教えてもらえなかったら、お母さんは
ずーっとあのままだったから、よくなかったこと教えてくれるのは感謝してるなー。わかんないから強くは言えないけど、一度理由を聞いたら成長のチャンスになるよ
お母さんは、いつでもきみがだいすきだから
学校の人何人かに嫌われたところで気にすんな!って、話してます

ママリ
娘さん身体に不調もでていますし、本当に心配ですし、胸が痛くなりますね😭ストレスで身体にでるってよっぽどなんだと思います。
このままだと、先生に言わないほうがもっとエスカレートしそうだなと思ったので、先生に事実を話して、今後の対応を相談されるのがいいかなと思います。
先生に言ったら何チクっているんだって仲間はずれにされると話していることも言ったほうがいいと思います。
自分たちだけで悩んでいても何も解決はしないと思うので、第三者が入ることで、解決策だったり、対策だったり、何よりも先生が気をつけて娘さんのことも含めてよく見守りしてくださるとおもうんですよね。
娘さんが先生に話さないでと言っていることも含めてお伝えしても私はいいんじゃないかと思います。
コメント