※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana.
ココロ・悩み

夫が育児や家事に協力せず、全て私に任せられて疲れています。どうしたらいいでしょうか?

なぜ全部私?
例えば娘の行事とか(お宮参り、雛祭りなどなど)
この時どうする?とか娘の服どうする?とか
他にも離乳食の準備とかどんどん大きくなるにつれ
いるものが増えていくけど全部私からどうする?って
聞いてる。旦那さんから言うことは全くなし。
旦那さんが調べることもほとんどなし。
こっちがどうする?って聞いても自分から調べようと
しないからイライラしてしまう。
○日までに決めよう。って旦那さんが言ってきても
自分から忘れとる。こんなもんなんでしょうか、、、
全部全部私が考えたり決めたりしなきゃいけないのは
疲れるし、ゲームしとる暇あるなら娘のこと色々考えてよ
育児って泣きよるのをあやしたり寝かしつけたり
ママがご飯とかそのほかのことしよる時にかわりに見たり
オムツ変えたりすること以外にも沢山あるんですよ?

コメント

ykk

うちもそうですよー(>_<)男の人はそういう人多そうですよね💦旦那がするより自分がした方が早いのもあるし。笑
そこはもう諦めてます😪

ちえる

そんなもんですw
こっちから聞かない限り、絶対動かないです。
そもそもお宮参りとか初節句とか、そういうこと全く知らないので🤣
何日までに決めようって言ってくれるだけすごいと思ってしまいます😬

パパンス

そんなもんです!
うちの旦那さんも子供の行事ごとはノータッチですよ!
準備から当日の動き、必要なものなどは全部私がやってます☺️❤️
でも、私はそれでいいと思っていて!
全部自分で決めた方が何事も進めやすいし!いちいちこれどうかなー?とか悩む必要もないので!楽チンです!

きこな

1人目ですか??
我が家もそんなんですw

2人目できてからは色々手伝ってくれたり、自分から行事事のこと決めたり、調べたり。

不満あるたびに言いまくってましたw
やっと今かよ。
って感じなのでこれから変わっていけるように教育しないとですね!

正直、赤ちゃんもだけど、旦那も育てていかないといけないのでホント母親って大変です笑

ママリ

うちもそんなもんですよー💦
皆さん同じ用で安心しました😅

まだわからないのに行事祝うの??みたいな感じでイライラしますので、決定事項伝えてます😂

まちゃ

やはり男の人はそんなもんな気がします😅
うちも旦那から言ってくることはないですし、どうする?と聞いても、そこからネットで調べ始めて、いつの間にか他のこと検索したり、スマホゲームしてて、「あれについて調べてたんじゃないの⁈😳」ってやりとり何回かしましたよ。笑
今は「雛飾りはコレとコレどっちがいいと思う?」とか「一歳バースデー撮る写真館ここでいいよね?」みたいに選択肢を与えるかYES、NOで答えられるやり取りにして、ほぼ私のやりたいようにやらせてもらってます😂
文句があるなら自分で探してくださいスタイルです✨笑
旦那さんが「正直どっちでもいいよ」って考えの人ならemma.さんが主導権を握って進めた方が変なストレスもなくいいのかなと思います💕

まぁちゃん

私のところもそうですよ🤗
行事とか無関心ですし、調べたら分かることなのに調べません💦
でも行事とかは夫にも参加して欲しいので、どっちがいいかな?と二択で聞いたりしてます✨
離乳食とかも今手が離せないから、代わりに調べてー!!とか言って調べさせたり、もう諦めて教えてあげてます😓
どうする?と聞くと、どうしよっか💦となるので、 こうした方が良いかな?でも、こういうやり方もあるんだけど…息子にはどっちが良いかなぁ?と相談するようにしてます✨

なあ

育児は
わたしよりしてる、動く夫
ですが
そのような決め事や
行事、幼稚園や学校関係は
全てわたしがやってます!
夫は何も決めないし聞いてこないです。
行事は仕事の休みをとるので
何日にやるの?とかは聞いてきますが細かいことはわたしが決めて内容や詳細決定してから夫に報告しています

deleted user

ほんとどこもそうですよね💦💦

やこ

うちもそうです!
なんも決めないのに文句は言うし…😨
保育園探しも申し込みも全部一人でやりました!
まぁ落ちましたけどね…😭

服を買ってきたと思えばサイズが違ったり季節感ゼロだったり…もっと普段から向き合ってくれてれば分かるだろうに(-_-)

moony mama

我が家も、私が主体で動いてますよ。元々、主人がスケジュールなど早くから決めれないタイプ。私は、早めに動きたいタイプ。なので、息子のことに限らず、私が動くのが当たり前になってますが、そういう人なのがわかっていての結婚なので苦になりません。