
イヤイヤ期の子どもを連れて結婚式に行くのが心配。旦那だけ行ってもらうか悩んでいます。周りは知らない人ばかりで頼りにくいし、家族で招待されたので失礼かな…
イヤイヤ期真っ最中の中の結婚式、子どもが静かにしてられるか不安です💦💦
旦那の友人から家族で結婚の招待を受けました。
子どももどうぞと言われてるんですが、現在イヤイヤ期の真っ最中…ぶっちゃ挙式とか静かになんてできる気がしません😩💦
式のときは2歳9ヶ月頃ですが、うーーーん…
旦那の別の友人の子に娘と似た月齢もいるので、年齢的に〜なんて、言える感じではないのがキツイ😭
もう旦那だけ行ってくれへんかなー?て感じです笑
どうせ旦那の友人なので、周りは知らない人ばかりで頼りにくいし…
でもせっかく家族で招待してくれてるので失礼かなーとも…
……うーん………
- ぐーたらママ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆめ
家族ぐるみで知り合いなら行きますが旦那さんの友人なら誘われても旦那のみでいってもらいます🤣

はじめてのママリ
挙式だけはでらずに、披露宴だけでてはどうですか?
披露宴はそんなに静かにしてなくても大丈夫ですし。
花嫁の手紙のときとかだけ、だめそうなら出るとか。
-
ぐーたらママ
確かに、挙式の時間は別のところで待機してるのも有りですね。旦那にも提案してみます😊
- 2月10日

退会ユーザー
私なら旦那だけで行ってもらいます🤣
こないだ参加した式で手紙読むところとかスピーチとか色々大事なタイミングで2歳過ぎの子が走り回ってたり泣いたりしてて、正直そっちに気がいってしまいました😭💦
あと、外に出るのもありですが、それもタイミング間違えると目立ちます😅💦
-
ぐーたらママ
確かにタイミング間違えたら逆に目立って申し訳なくなりますよね😭
あと1ヶ月半で子どものイヤイヤが治るか激しくなるか…難しいですよね😩- 2月10日

ha
私も同じ年齢の時に
お誘いを受けましたが
娘だけ預けて行きました💦
じっと座っていられないタイプなので😭
やっぱり出席した中では
小さいお子さんを連れている方も居ましたが、グズるたびに外へ連れ出したり神聖な場面で泣いてしまったりと大変そうでした💦
-
ぐーたらママ
うちの子もじっとできないタイプなので心配してます。子連れでくるところはどちらかというと大人しめの子なので、「大丈夫だよー」と言われそうなんですが、こっちとしては「うーん…」って感じなんですよね😩💦💦
一度親にも預かってもらえないか相談してみます☺️- 2月10日

はじめてのママリ
旦那さんだけ行ってもらえばいいと思います!
結婚式って式場に頼んで動画に残している人もいますし、子どもの声ってやっぱりこちらは気を使いますよね💦
-
ぐーたらママ
返信が遅くなってすみません。
旦那と相談して子どもは親に預かってもらえないかということにしました💦💦
親族ならまだしも、やはり友人の式でイヤイヤされたらこちらも楽しめませんしね😭- 2月16日
ぐーたらママ
一応知り合いなんですが、最近は付き合いがなかったので悩んでしまってます😂💦
まだ返信期間はあるので旦那としっかり話してみます!