※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*˙꒳˙*)✧︎*
お金・保険

男性の育休取得推進に疑問を感じる女性。子育てや経済的負担について不安を抱え、主婦の声に耳を傾けてほしいと訴えています。

男性の育休取得推進がすすめられてるようですが何だか政府の考えと温度差感じるのは私だけですか?

確かに給付金8割になるのは助かるし、お休みとってもらえるならありがたいけど…そもそもベースが低いとか、子育てにお金かかる、老後の蓄えが難しくなる、保活が大変、職場の理解が得がたい、家事・子育ては女性の仕事みたいな考えが根本にあるとかもっと色々問題あるやんって思うんです( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧

楽しさとか笑顔は子供の数に比例するけど出ていくお金、負担も比例するみたいな( ^_^ ;)

児童手当とかも正直少ないし、正直我が家は子供3人塾なんて無理かも…専門学校、大学は奨学金やなって感じですし…

地方で給料安いし、子供にお金かけてあげたいけどかけすぎだら老後破産してしまいます˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚

そう思うのは私だけですか?

ちなみに我が家は私が再婚で、上2人は私の連れ子、3人目は今の旦那さんの子です。苦労はするやろけど後悔はしていません。そう思うなら作らなきゃいいとかいう考えはごめんなさい💦理解できますが今回は御遠慮ください。ただ、なんかなぁってモヤモヤを共感したいんです😅

もっと主婦の声に耳を傾けて欲しい(´;ω;`)

コメント

のん

私は、男女の意識改革がないと政策だけやっても意味ないと思います。
家事育児は夫婦の義務と思う男性であるべきだし、夫の家事育児は邪魔もっと残業して稼いで来いという女性も意識を改める必要があると思います。

mamari

育休取得推進にしても、大学受験制度、働き方改革にしても、すべてが机上の空論のまま走り出して、走り出したら止まらない気がします。庶民の現実がわかっていないと感じます。

女性が輝く...のときも感じました。結局、女性を働かせて税収増やしたいだけ?とも思いました。専業主婦はダメと言っている気もしました。

それでいて、育休推進?育休後の保証もなしに?

例えば、育休後にきちんと復帰できる社会であれば、家庭育児に補助金を出す制度もありだと思います。育休をとって、補助金ももらえて、家庭で子育てして、ある程度のところできちんと復帰できる。保育園不足の問題もかなり解消されると思います。
産休後、すぐにあずけて復帰する人や保育園を否定するわけではありません。働くことが好きな人もいると思います。働きたくなくても生きるために働かなければならない人もいると思います。
そういった様々な事情や状態もわからず、上っ面だけで、雄弁に語られている気がします。

社会全体が変わるためには、それなりに時間が必要なのかもしれません。目先の対策ではなく、長期的、総合的な政策が必要だと思います。とは言っても、政治家のほとんどがお坊っちゃまお嬢ちゃま育ちですから、貧困家庭や格差社会の問題点についても言葉(文章)でわかっているだけで、危機感まではないかもしれませんね。

おそらく、そういうところで温度差を感じるのだと思います。
4児の母。生きるのに精一杯です(^_^;)

deleted user

保育無償化も当事者からすると的外れなんですが、少子化対策が議論になる世の中になっただけマシだと思ってしまいます。