※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れカフェについて相談です。今度、育休中の方とそのお子さんに会う…

子連れカフェについて相談です。

今度、育休中の方とそのお子さんに会うために会社の人たちとカフェに行くことになりました。
育休中の方のお子さんは現在4ヶ月です。
自分の子は1歳3ヶ月で、とてもじゃないけどゆっくりは出来ないので預けていくつもりでした。
しかし、会社の人にうちの子にも会いたいから連れてきてほしいと頼まれています。

お店は会社の人が探してくださり、子連れ歓迎のカフェになりました。
フラットなスペースでバウンサーなどの貸出があったりキッズスペースがあるようなカフェです。
フラットなところにちゃぶ台のようなテーブルなので、
正直机のものを触ろうとするでしょうし、取り上げると泣きわめくのも目に見えています。
キッズスペースもまだひとり遊びできる年齢ではないですし、
他のお客さんがいたらその子どもとトラブルにならないようにつきっきりで見とかないといけなくなると思うんです。
なので正直連れていきたくないんですが、
おうちじゃなくてカフェだからいけるでしょ、お願いつれてきて!と言って話をあまり聞いてくれません。
どうすればいいと思いますか??
皆さんはこんな状況だったら自分の子どもは連れていきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もし騒いだら早めに解散するつもりで行きますかね!☺️
騒がしくしちゃうので先に失礼します!!と😳
だってそれ分かってて呼んだよね?って感じなので…

二人きりじゃなく、数名いるなら一人欠けてもいいでしょうし、私ならそうします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️
    確かにそれもそうですよねぇ😳!
    久しぶりに元気なお顔だけ見れたらそれでいいと思って参加してみようかな🥹

    4ヶ月の赤ちゃん、抱っこしたーい♡っていう気持ちがあるんですが連れていくと、抱っこもできないし…(他の子可愛がるとやきもち焼いちゃうので🥲)と悩んでしまいました🤣

    • 6時間前
ママリ

できるだけおもちゃやおやつなど対策グッズ持参して子連れで行きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥰
    おもちゃとか絵本がおいてるカフェでも持参してますか?
    前にそういうカフェに持参したらお店のものと思われたのか他の子どもに奪われてしまったことがあって…💦

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    お気に入りのもの持って行きますよー!
    自分の席でしか使わないので他の子に取られる経験はないですが、、🥹💦
    お店のものに食いつくなら出番はないけど、保険としていつも何かグズり対策持ってます(笑)

    たぶんお相手は「ゆっくり話したい」じゃなく「子連れ同士で会いたい」が目的なのかなと思うので、私なら合わせるかなと思います☺️
    1歳児に追われて不完全燃焼で終わるかもしれないので(笑)、また赤ちゃんもう少し落ち着いたら子なしで会おうね〜って次の約束します♪

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、お店ので遊んでくれるとは限らないですもんね🥺
    ありがとうございます☺️

    それがそれが連れてきてって言ってるのがママじゃなくて別の人なんです😭
    産後初めてなのでママと赤ちゃんが主役だと思ってて、でもうちの子連れてったらそれどころじゃなくなる😖ってなってます(笑)

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

相手の方はまだ4ヶ月の赤ちゃんという事なので、寝返りもしないし離乳食もないし、寝かせていれば大丈夫でしょうけど、1歳3ヶ月だとそうはいかないですよね。多分、1歳3ヶ月が想像ができてないのではないでしょうか?
自分が疲れるのをわかっているので、私だったら連れて行かないです。どうしてもと言われて断れなければ、早く切り上げる覚悟を持っていきますかね。でも目が離せないし、カフェもお話も楽しめないと思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    連れてきてほしいと言っているのが、育休中のママではなく別の人なんです…
    育休中のママも会いたかった~とは言ってくれてますがさすがに社交辞令だと思っています。

    そうなんです!連れていったらゆっくり話もできないしって思うので、どうにか断りたいんです。
    もし連れてくとしたら迷惑かけるから顔だけだしてすぐ帰ることにしようかと思います…。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の人なんですね。赤ちゃん可愛いから会いたいなーって感じなんでしょうね。気持ちはわかるけど、尚更、連れて行かないです笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、そうかもです…。
    そうですよね、、今回はちょっとお預けで!って頑張ります笑

    • 6時間前
さく

その子によるとは思いますが、私なら置いていきますね💧

お願いと言われても、場の空気を悪くするのは目に見えてるし、よその子とのトラブルなんて絶対イヤです😅

その人も自分の子が1歳になったら分かるんじゃないですかね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    我が子、かなりわんぱくなので…ほんとに大人しくしてくれなさそうなんですよね😭

    それが連れてきてほしいって言ってるのが育休中のママじゃなくて別の人なんですよ💦
    お子さんはいてないのですが、保育士資格持ってた気がするので分かってくれるかなって思ったんですが…🤔💭

    育休中の方の赤ちゃん初めて会うので、
    抱っこもさせてもらうつもりで、ゆっくり話も沢山したかったのですが、連れてくと何一つ叶わないですよね🥲
    どうにか頑張って断ってみます😣

    • 6時間前
ママリ

育休中の4ヶ月さんのお子さんを連れてきてもらう手前、
主さんにもそのようにお声がけしたのではないでしょうか?

私も置いていきます。