![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児ノイローゼになりそうです😭2人目妊娠が分かってから断乳したのにも…
育児ノイローゼになりそうです😭
2人目妊娠が分かってから断乳したのにもかかわらず、娘は未だに夜中に5、6回起きます😣💦
最近は夜泣きも始まり更にヒートアップで寝不足が辛いです、、。
そんな中、義理両親のストレスがすごくて旦那に相談したら「板挟みになって辛い!鬱になりそう」と言われ、仕事帰りに家に帰るのも気が重いだとか、悪阻で辛いのは分かるけど俺に当たるな、実家に頼れ(実家は共働きであまり頼れないの知っていて言ってくる)とか散々言われました😫‼︎
年末年始は義理実家に長いこと帰省したのですが、その間に4回も自分だけ飲みに行ってました🤷🏻♀️
それなら家に帰りたいと言ったら、悪阻で何もできないくせに義理両親に手伝ってもらえた方が助かるんじゃない?と、、、。娘の面倒と家事を手伝ってもらえて助かった部分はありますが、旦那もいないのに精神的に辛かったです。
旦那にイライラするけど、帰りも遅いしで、寝不足なのもあってずっと一緒にいる娘にイライラしてしまって困ります、、。
書いてることがめちゃくちゃですが、何か良いストレス発散方法があれば教えて下さい😭
1人の時間を作るとかはできないです😣💦
- のん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
1人の時間は、ファミサポとかを使ってもできなさそうですか?
のん
ファミサポ使いたいって旦那に言ったら、お金もったいないから義理両親に預けろって言われて😭😭😭
きー
義理両親にお子さんだけ数時間預けることもあまりしたくないですか?
おかしなこと言うかもしれませんが、数千円ファミサポに支払ったとして、旦那さんにばれちゃいますか?😓一度数時間でも預けて少し眠れたら違うのかなぁと思ったのですが…😞
あとはお子さんの生活リズムは整っていますか?そうすると夜泣きが減ったりもするようです。
のん
義理両親は色々信用なくて💦チャイルドシートに座らせてくれなかったり、自分の箸でご飯あげたり、買い物連れて行ってもちゃんと見てなくて迷子にされそうだったりとかあるので😅💦
義母の突撃訪問があるので、旦那が仕事でいないからといって預けて寝るとかもできなくて😱💦
提案してくれたのにすみません😢
夜泣き始まってから生活リズム崩れてたので見直そうと思います😣✨