8ヶ月の男の子が抱っこを嫌がり、夜泣きや後追いが激しく困っています。チャイルドシートやベビーカーも嫌がる様子。寝不足でイライラしています。
生後8ヶ月の男の子についてです。
8ヶ月になった頃から、チャイルドシート、ベビーカーに乗るとギャン泣きし、今まで抱っこで寝かしつけしていたのに、抱っこを嫌がりおっぱいをくわえないと泣き止まず寝なくなりました。
私が立っていると足につかまり立ちして抱っこと来るので抱っこすると嫌がり、降ろすとまたギャン泣き。。
お昼寝の寝起きも泣きわめきます。
日中はハイハイし、つたい歩きもして、体を動かしているのに夜は相変わらずの1時間から2時間置きに泣いて起き上がりハイハイして、布団の外へ行きます。授乳するまで泣き続けてます。
一日中、後追いし、ずーっとグズっていて、毎日のグズグズの声を聞いているのが辛いです。
チャイルドシートとベビーカーもギャン泣きで出かけるのが億劫です。
毎日困り果てて寝不足もありイライラしてきてます(;_;)
- ゆっっ(9歳)
コメント
まことの2
うちも似た感じです(>_<)添い乳してお互い夢うつつのうちになんとか朝がきて乗りきっています。
とりあえず共感したのでコメント失礼しました(>_<)
ぺい
うちも8ヶ月入ってから、一難去ってはまた一難状態です^_^;
まずは7ヶ月後半の後追いから始まり、それと共にチャイルドシートでギャン泣き、それが何とかなったと思えば今度は離乳食食べない。正直同じようにイライラして子どもの前でため息ついちゃいました(>_<)
嫌なことは嫌という自我が芽生えてきたんだと思い、私は考えられる理由を1つずつ試しました。結果チャイルドシートは車内の温度とベルトのきつさを変えたら少し落ち着きました。後追いだけはどうにもなりませんが、おんぶで乗り切ってます!
何だか同じような状況なので長文失礼しました(>_<)1人じゃないです、一緒に頑張りましょう(=゚ω゚)ノ
-
ゆっっ
チャイルドシートは温度だったんですね‼︎確かにもう日中は車内猛暑ですもね‼︎
ベルトは少し緩めにしてるんですが、緩めもあまり良くないんでしょうかね?
後追いは今だけと思って乗り切れそうです☆
仲間がいて心強いです(^_^)頑張りましょう♬
コメントありがとうございます☆- 5月14日
ゆっっ
コメントありがとうございます☆
月齢が大きくなるにつれ肉体的にも精神的にも辛いとは思ってもみませんでした…>_<…
今夜も頑張りましょう(O_O)
まことの2
お返事ありがとうございます。うちも小さいときはまとめて寝てくれるいーい子だったんですけどね……(>_<)
後追いかわいいんですけど、余裕なくなるときありますよね。
こちらは今寝かしつけ中です……(授乳で黙らせながら携帯……いけないとは思いつつ長丁場なので)。お互い、早く、できれば長く、静かな夜が訪れますように。。
ゆっっ
小さい時は寝てくれていたんですね‼︎ウチは小さい時から全然寝てくれない子です(;_;)
今日は初めてトントンで寝てくれました‼︎試しにと思ってやってみたら15分程で寝てくれました笑
明日もこうだといんですが(ーー;)夜はこれからですね(;_;)
まことの2
トントン!!すごーい!嬉しいですね!!うちはまだいつも通りの夜になりそうです(>_<)
トントン、タイミングみてチャレンジしてみます(*^^*)なんだか逆に励まされて恐縮です、ありがとうございます。
ゆっっ
トントンでまさかの産まれて初めて5時間眠りましたよぉ〜‼︎私も出産後初の続けて3時間半も眠れてスッキリ目が覚めてしまいました💦笑
起きて授乳して、ゴロンさせたら布団から脱出しようと何回もしてその度戻してトントン続けたらまた寝ました‼︎これで長く寝てくれたらこの方法しばらく続けます(^_-)
まことの2さんはいつもの夜ですか?
共感して下さっただけで、うちだけじゃないんだぁーと思えたので、私こそありがとうございます☆です(^o^)