※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
家族・旦那

子が産まれてから、実母との関係性が悪くなりました。現在第二子妊娠中…

子が産まれてから、実母との関係性が悪くなりました。

現在第二子妊娠中で、上の子(息子)は1歳9ヶ月です。臨月なので上の子の育児にいっぱいいっぱいの日々です。

主人は婿養子で、実家の敷地内に新居を建て隣に私の両親、両祖母が住んでいます。
出産前は実母とは2人で買い物や食事に出かけるほど仲が良かったのですが、上の子が産まれてから育児法にズレが生じているのか、実母の更年期も重なっているためかお互いイラついてしまうようになってしまいました。

私もそこまで育児にこだわりはなく適当な方なのですが(--;)
初めは私が職場復帰した際、実母が上の子を保育園に入れるのはお金が勿体ない!私がみる!との事で見きれるか心配で保育園に預けるよ、と話したのですが押しが強く1ヶ月ほど任せていたのですが、帰ると案の定新居の中が荒れ放題でイラついた母と息子が待っている状態で、私が家の中を片付けていると「そんなことより子供を見なさいよ!」とキレられることもあり私も苛立ちが限界だったので職場の託児所に上の子を預けることで一時は解決しました。

2人目を妊娠し産休に入ったことで上の子の託児所は退所になってしまい、臨月までは支援センターや周りに公園がないので車で公園に連れ出したりなどしていました。後期に入りお腹が張ったりが出てきたので実母に上の子のお世話をお願いする事が増えたのですが、
・上の子が欲しがることや食べたがるものは時間や物など関係なくあげてしまう。(夕方にみかん3個、ごはん、納豆など)
・昼寝も時間関係なくさせてしまうので夜寝ないこともしばしば
・オムツ替えもタイミングがわからないのかおしっこでビシャビシャの状態で返されたこともありました。
・危機管理能力も乏しく、柵のない川の近くで実母が抱っこ中息子が歩きたがったからといっていきなり下ろし始め、息子が川に走り始めたので寸でのところで捕まえてヒヤッとした事があったり、マイナスドライバーで遊ばせていたり小さくですが餅を食べさせたりなどしていました。

基本息子の言うことをなんでもきくので、息子は実母といるとかなりグズったり実母が離れようとすると泣き始めます(すぐケロッとしますが)普段はそんなことなく、今はしないよ、と説明して他のことに気を逸らせば大丈夫な子です。と、実母に説明しても変わらず言うことを聞いています。

そんな状態ですが入院中は実母が息子を預かるよ!と話してくれているのですが正直かなり不安です。
入院中無理してでも上の子と下の子を病室で見たり、産後も上の子と下の子を自分で見た方が精神的に楽なのではと思います。主人はかなり協力的なのですが日曜しか休みがないので、状況を話すと一時保育をたくさん使おう!仕事終わってからは俺が見るよ。と話してくれるのですが実母はお金が勿体ないから私がみる!と反対しています。言っておくけど保育園とか一時保育に頼むとかなりお金かかるからね!と謎の忠告をされる始末です。
私たち夫婦は共働きの代わりに育児や家事にはお金は気にせず無理はしないスタンスなので時代錯誤なのか感覚の押しつけなのかわかりませんがかなり腹が立ちます。

実母にはっきりあなたには心配で任せられないからできる限りの事は自分たちでやりたいと言いたいですが、基本母は人は良くて心配して言ってくれてる面もあり傷つけたくないのでどうオブラートに包んで伝えればいいのか悩んでしまいます。
臨月、産後は上の子の育児をどう対応したらいいか、母との関係性などアドバイスあればお願い致します💦
かなりの長文駄文になってしまい申し訳ありません(;_;)

コメント

ななじろー

難しいですね💦
でも私だったらもうハッキリ理由を伝えると思います。
母達の年代くらいになると、段々頑固だったり、人の話に聞く耳持たなかったりしていくと思うんです。
例えて言うなら赤ちゃん返りに近いような。
なので、オブラートに包んでも伝わなくて、結局また同じことを繰り返してしまう可能性もあるかなと思います。

お母さんを傷つけてしまう心配があるとは思いますが、かといってお子さんを危険な目に合わせるのを黙認するわけにはいきませんよね。
そこは言葉を選びつつも、こういうことがあったから預けられない、と伝えた方が良いのかなと思います。

  • ユキ

    ユキ

    本当に母は更年期のイラつきもあるので接し方が難しいです😭私もキツイ言い方されると引きずっちゃうので😢

    確かに母に遠慮してても子に危険が及ぶ時ははっきり言わないとですよね…!そしたら逆ギレしてもう見ない!って言われそうですがそれならそうで距離置こうと思います😞
    丁寧な回答ありがとうございましたm(*_ _)m✨

    • 1月20日
ママ

私も婿で実母と似たような関係なので分かります😢💦
まず、お金がもったいないって
敷地内に新居を建てられたとのこと家計は別ですよね??
そこを説明した方がいいかもしれませんね。
お金はもったいないけど、私たちの家系から出してるし
主人と2人で決めたことだからでいいかもしれません😞!

ちょっと難しいお母様ですから、言い方一つで色々大変かもしれませんよね😩💦

頼むと頼むでお母様も大変でしょうけど、、、
妊婦さんでこれから出産控えてらして、自分のことだけでも精一杯なのにほんとお疲れ様です😢

お母様も、もし私の母と同じタイプであれば
見てあげると言ったものの、
やってあげてんだぞが
強いのかなぁ?って感じます😔

私の場合、2人目妊娠した場合おそらく切迫で入院になってしまうかもしれないので上の子どうしようって悩んでいた時
私が見るよと一言も言いませんでした笑
それはそれでむかっとしましたが🤪

はっきりいうとめんどくさくなってしまうと思うので、主人と2人で決めたことだから!でいいと思いますよ😋
お金はこっちが出すわけですし、お母様が出してるものではないですからね( ˊᵕˋ* )

  • ユキ

    ユキ

    おおー!同じく婿入りさんですねヾ(*´ー`*)ノ✨
    お嫁に行くのも大変かと思いますが実家を継ぐのもそれはそれで辛いですよね😢

    家計は完全に別になります!ですが母は貯金に関しても株やドル建て積立やれなどうるさいです🤫
    夫婦で決めたことだから、と伝えるのいいですね😳✨たぶん言うとあっそ!とか返されそうですが何しても不機嫌だと思うのでほっときます🤣

    まさにやってやってんだぞ!って感じです😱ほんとに善意でやってたらこうして欲しい、なども聞き入れてくれますよね🤔
    母は先回りしてお節介を妬いて疲れたり拒否されるとイライラする面倒なタイプです😭
    ひまさんのお母様も同じタイプなんですね…お互い辛いですね😭

    娘が入院中の事心配してるのに知らんぷりはそれはそれで腹立ちますね💦介入しすぎも嫌ですが距離感が難しい☹️

    親身になって丁寧な回答をして下さりありがとうございます✨参考にさせていただきますm(*_ _)m

    • 1月20日
いつはは

私の母も一人目が生まれてから孫フィーバーなのか夕食の前におやつあげたり、子育てや子供の食事等に口を出してきたりしました。
もう限界だったので一度ブチ切れてメールで「面倒を見てくれるのはありがたいけど、家には家のやり方がある。貴方だって自分の子育てに文句をつけられたら嫌でしょう?今後私の子育てに一切口を挟まないで。」とはっきり伝えました。メールにしたのは言葉で伝えると口喧嘩になってしまうからです。
それからは、母も少しずつ小言を言う事が減ってきて(私が怒るから?笑)私も多少の事なら聞き流したり目をつぶったり出来るようになりました。それでもまだ苛つく事もありますが。
お母様もお孫さんの面倒を見るのは慣れてなくていっぱいいっぱいだったり、自分なりの理想があるんだと思います。
でも、お互いはっきり伝えるべき事は伝えて一時的には関係が悪くなっても親子ですから少し経てばまた仲良くなれますよ。そうやって長い時間かけて少しずつ擦り合わせていくものなのかなって最近思います。