※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ワンオペ年子はやっぱり大変ですか😭?夫の仕事が多忙で平日土日問わずワ…

ワンオペ年子はやっぱり大変ですか😭??

夫の仕事が多忙で平日土日問わずワンオペです。

多忙すぎるが故に、保育園へ預けることができても私の職場復帰が難しそうになり
連続育休を取得することが第一選択となりました。

現在、夫が育児として関わってくれていることは
20時に帰ってきて息子と風呂(週4くらい)
就寝した息子を見守りながら寝室で仕事
です。

後のことは全て私がやってます。家事も100%私です。

ですが夫のことはあまり頼れなくても、実家が目と鼻の距離で頼ることができます!

実母も今は働いてますが、暇つぶしで働いているとのことで第1子の時から、辞めようか〜?と聞いてきた程です。年子となったら仕事を辞めると思います🥹

こんな状況ですが年子育児可能だと思いますか?

コメント

なぽりたん

ご実家近くてサポートありなら問題ないかと思います!
どうしてもきついなら認可外保育園に預けたりなども…!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭!
    皆様の意見を参考にして、ぼちぼち妊活がんばります!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

実家飛行機の距離で夫仕事帰り朝7時に出て帰宅21時以降ですが年子ワンオペ可能でしたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歳の離れてないお子さん3人いて、双子ちゃん妊娠中ですか🥹?
    本当に本当に凄すぎます🥲🥲
    はじめてのママリ🔰さんだから出来たことなんでしょうけど、私も頑張ろうって思えます🥹

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案外慣れると出来ちゃったりします🤭あまり考え過ぎずに頑張って下さい♡

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

実家近いなら全然いけると思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    皆さん私より大変な状況なのにワンオペされてて頭が上がりません😭

    • 5時間前
ゆき

全然可能です〜👌
旦那さんもできるときにお風呂やってくれてるならだいぶ楽になると思います!
実母さんが協力体制あるなら全然平気です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    お風呂たまにやってくれるだけでだいぶ助かります😮‍💨
    ぼちぼち妊活がんばります!

    • 5時間前
コーラ大好きママ

私、連続育休をとってます!
主人は週1,2日はお休みです。

両実家はめちゃくちゃ遠いので、頼れなくて、夫婦で最初の1ヶ月はがんばりました!旦那さんは育休とかとれないですか?
でも実家が近いなら大丈夫かと!

なんとかなるもんです!
自分の流れさえ決めちゃえば🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫が経営者なので育休は取れないみたいです😭
    でも新生児期は仕事をセーブしてたようですが、本当に使いものにならなかったです笑笑
    案外1人の方が自分のペースで出来ていいかもですね!

    • 1時間前
年子怪獣mama🦖🐾

大変だけどでぎましたよー!☺️☺️
私は長男生後7ヶ月〜次男が2歳半になるまで完全ワンオペでした🌼(旦那出張で帰ってこなかったので)

慣れれば自分のペースで家事育児できるのでワンオペ万歳って思える時が来ると思います!🙌
旦那さんがたまに登場してご実家も頼れるようなら全然余裕かと✌️🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    自分のペースでできる!なるほどです🥹🤍
    今も、夫が帰ってくる前に風呂入れちゃった方が楽かも?と思う日すらあるのでワンオペ向きだと嬉しいです😌

    • 1時間前