※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ネズミが出る古い実家に住むことについて悩んでいます。駆除対策をしても効果がなく、衛生面が心配です。子育てのために実家にいるが、ストレスが大きく引っ越しを考えています。

ネズミが出る家って住めますか?
今実家に住んでいるんですが築35年くらいになるので古くて隙間があるのかネズミが侵入してきて糞をしたり柱をかじったりしています。
冬は特に被害が多く頻繁に家の中で糞尿が見つかります。
親は全く気にしません。
気にしていないというかまぁ仕方ないねーみたいな感覚です。
私は嫌で嫌でたまらなくて色々駆除するためにねずみの嫌う臭いを置いたりねずみ捕りを沢山設置して何匹か駆除したりしてきましたが全く効果ないほどネズミは出ます。
衛生的にも最悪だしこんな家住みたくないんですが旦那が単身赴任で全然帰って来れないので一人で育児は大変だしずっと実家にお世話になってます。
一人で子供育てるのは大変だけどネズミ被害がストレスなので本気で出ようか悩んでます。
さっきも部屋のどこかで(多分壁の中)かじる音がしていて絶対ねずみなので気分最悪です。
子育ては一軒家が絶対気楽だと思うけどこの先も耐えれる気がしません...

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら住めないので、1人育児大変でもアパート借ります😭それか徹底的に実家で対策するかのどっちかですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    徹底的に対策すると専門業者に頼むことになってそれもかなり高額でいつまで効果続くか分からないって思うと出た方がいいかなって思ってきてます😩

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

絶対住めないので家を出ます。
最初は大変かもしれないですが大人の手がないなら無いなりの生活ルーティンができてくるのでどうにでもなると思います🫣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりネズミのいる家に住むの無理ですよね...
    確かに今は手伝ってもらいながらのルーティンに慣れてるので一人でするようになったらそれはそれで慣れてきますよね😖

    • 6時間前
ぴー

絶対に無理です住めません😨😨😨
お金貰っても嫌です笑
赤ちゃんいるなら尚更絶対にすぐ出ます💦
大変とかより、ネズミが出るのは鳥肌立つくらい気持ち悪いし糞尿も子供に悪影響すぎるし私にはすぐ出て行くの一択しかないです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家帰ってきて2年くらいは出なかったんですがここ最近は出る年が続いていて妊娠中は特に潔癖になって結構ストレスでした😩
    赤ちゃんには絶対よくないですよね😖
    出ていきたい気持ちが更に強くなりました!

    • 6時間前
ママリ

子供いるなら絶対に無理です!
ダニ出ませんか?

私は義両親に自分達がマンションに引っ越すから
一軒家に住んで欲しいと言われて住みました
(築40年ぐらい)
ネズミにだけ寄生するダニがいるらしく、刺されて痒すぎて赤ちゃんが産まれてすぐに出ました。

汚すぎるし
寝返りハイハイも始まりますし色々な物を舐めちゃいますし、そんな汚い床をハイハイだなんて汚すぎるので
本気で出て下さい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダニでます...💦
    それが嫌で毎日布団掃除機して定期的に布団乾燥機したり対策はしていて布団で噛まれることはないのですが丁度昨日上の子達が自分達の部屋用のソファ座ってたらダニに噛まれたみたいで結構ぶつぶつになってました😨
    それ見てソファの対策忘れてた😱って思いましたがネズミの影響ですかね?💦
    ネズミだけに寄生するダニっていうワードだけでなんか全身痒くなりそうなくらいゾッとします...

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

その環境で子育ては衛生的に無理です😭考えられません、、、

私なら家を出て子どもと2人で生活します!
実家の近くのアパートとかにして、週末だけ頼らせてもらうとか!
今からワンオペに慣れておくのも良いと思いますよ^ ^👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり無理ですよね😖
    丁度実家の近くに建築中の賃貸があって完成したらそこに入ろうかなって思ったりしてます!
    子供が1人の時はアパート借りてワンオペで何とかいけてましたが今3人になったのでどうやってお風呂入れようとかそんなことばかり心配になってきます😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人なんですね!それは実家に頼りたい気持ちわかります笑
    おいくつのお子さんですかね?上の子は3歳から1人でお風呂入ってました(当時、下の子妊娠中だったので1人で入れるように頭と体の洗い方とか教えました!)
    今は上の子5歳なので、私の生理中は下の子1歳をお風呂に入れてもらってます!
    お子さんの年齢や性格にもよるけど、即戦力としてやってもらえればいけるかな、、、
    新築アパートいいですね!
    お風呂とかだけ実家に帰って寝るのはアパートに帰るとか!笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7歳と2歳と5ヶ月がいて1番上は下の子の面倒をかなり見て手伝ってくれます!
    でもお風呂は一人で入れません😫
    一人で入って欲しくて洗い方何回も練習してますが髪の毛だけは長いからなかなか綺麗に洗えなくていつも洗ってーーって言われます😮‍💨
    5歳で1歳の下の子をお風呂に入れてくれるなんて凄すぎます!!
    見習って7歳の子にもっと洗い方指導します笑
    みなさんのコメントにおされてやっぱり出た方がいいんだって思ってきたのでその方向で進めていこうかなと思います!!

    • 5時間前
はじめて

近くにネズミが原因でひどい感染症になった工業団地があります。。

自分だけならまだしも、まだ1歳にもならない子がいるなら絶対無理です。

お金はかかりますが業者を入れてプロの対策するか、引っ越すかします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😱
    やっぱり変な菌持ってるんですかね💦
    子供がいるから余計に心配で嫌でたまらないです。
    専門業者一度検討したんですが田舎で家が大きいせいでかなりの大金になりそうです。
    ネズミにそんな大金払うくらいなら綺麗なアパート住みたいなって思っちゃいました😓

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

無理ですーー😭
ネズミが赤ちゃんの耳などかじる事あるそうなので気を付けてくださいね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ赤ちゃんの耳かじるんですか?!
    考えただけで恐ろしいです...
    一応ネズミ以外の害虫が入ってくるのも嫌で昔ながらの蚊帳に入って寝てるので侵入できないと願いたいです😱

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私も無理です😱嫌ですー😭
業者に駆除して貰うのが1番良いですよ!駆除して貰って対策して貰って、それで出なくなるなら住めますが…現状では私もそんなところ住みたくないです😭😭😭
なんとか業者入れられないでしょうか…費用面が問題なら、貯金から出すとか旦那さんに頼んで出して貰うとかした方が良いと思います😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね💦
    専門業者しかないと思って検討したんですが田舎なので家が大きいせいでかなりの大金かかりそうです...
    シロアリ駆除対策した時は150万かかったみたいなのでネズミも100万いかないとしてもかなりかかってくるんじゃないかなと思ってます。
    穴が空いてる箇所がパッと見ただけでまぁまぁあるので見えない箇所も考えるとかなりの補修が必要そうです😫
    ネズミにそんな大金払うくらいなら綺麗なアパート住む方がいいなーって思ってます😩

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちも上の子は髪の毛長いです!そこは完璧を求め過ぎずです笑
1人で出来たことをめちゃ褒めて、洗い流しさえフォローしてあげたら^ ^
毎日1人で入るわけじゃなく何日かに一回は一緒に入って頭洗ってあげます!
上の子に2歳もお風呂入れてもらいましょう笑😆